本当なら今朝(日)アジ釣りをやろうと考えてたのね、
でも昨日gangtainさんが来るって聞いて僕もその気になっちゃいまして、出かけちゃった。
沖に出たら僕が教えたいい位置に浮かんでました。
挨拶を済ませ、僕はいつもの上げ潮ポイントへ、
本日のエサは湖産エビ、
最近リリースサイズがすごく多くて、虫エサだと飲み込まれちゃうのが多いのね、
それがエビエサだとあまり飲み込まれないんだ!
もちろんエビも自分で採取できるから懐にも優しいのだ(^_^)v
6時を過ぎた時間からスタートです。
いきなり入れ食い
ただし、すべてリリースばかりだけど…
そりゃあねキープしようか迷うサイズも混じるよ、
でも家族も食べ飽きて来てるから気兼ねなくリリースさ、
キープサイズは5匹に1匹くらいの割合かな?
夕べは月明かりだったからチビカサゴの多い事!!
で、ポイントをずらすごとにキープが2~3匹釣れるのね、
沖側から陸側に向かって少しずつ移動してカサゴも混じっちゃったけどどうにか2桁溜まったんでここで終了!
僕以外のボートは早目に撤収しちゃったけど、釣れたのかなあ?
9時に陸上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3a/75b73aff9c8d5c0c59b8a49afef8887e.jpg)
炙り用にコタネの2~3匹が欲しかったけど、釣れなかった
でも昨日gangtainさんが来るって聞いて僕もその気になっちゃいまして、出かけちゃった。
沖に出たら僕が教えたいい位置に浮かんでました。
挨拶を済ませ、僕はいつもの上げ潮ポイントへ、
本日のエサは湖産エビ、
最近リリースサイズがすごく多くて、虫エサだと飲み込まれちゃうのが多いのね、
それがエビエサだとあまり飲み込まれないんだ!
もちろんエビも自分で採取できるから懐にも優しいのだ(^_^)v
6時を過ぎた時間からスタートです。
いきなり入れ食い
ただし、すべてリリースばかりだけど…
そりゃあねキープしようか迷うサイズも混じるよ、
でも家族も食べ飽きて来てるから気兼ねなくリリースさ、
キープサイズは5匹に1匹くらいの割合かな?
夕べは月明かりだったからチビカサゴの多い事!!
で、ポイントをずらすごとにキープが2~3匹釣れるのね、
沖側から陸側に向かって少しずつ移動してカサゴも混じっちゃったけどどうにか2桁溜まったんでここで終了!
僕以外のボートは早目に撤収しちゃったけど、釣れたのかなあ?
9時に陸上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3a/75b73aff9c8d5c0c59b8a49afef8887e.jpg)
炙り用にコタネの2~3匹が欲しかったけど、釣れなかった