*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

「TRUECOCOのエクストラヴァージンココナッツオイル」

2015年06月08日 | モニター



ココナッツオイルの無料サンプリングモニターをさせていただきました☆


「TRUECOCOのエクストラヴァージンココナッツオイル」

今回ご紹介いただきましたオイルがこちら!


ココナッツオイルは最近とっても流行ってますし、一時期は売り切れになってたみたいですよね。
今ではどこでも売っているし、色々な価格のものを見かけますが
どの製品が美味しいのか分からなくてなかなか手が出せないままだったので嬉しいな♪








この、「TRUECOCOのエクストラヴァージンココナッツオイル」
フィリピンの「ココナッツ庁」の下で完全オーガニックでの栽培。
日本に向けての商品なので、品質管理には力を入れているそうです^^



「TRUECOCO」に使っているココナッツは、他の製品のものと違い完熟度が高いそう。




美味しさのポイントは「オーガニック」「完熟」「低温圧搾」

オイルの抽出方法も味に違いが出るそう。
こちらは低温圧搾という方法で、高い熱を加えずに圧力加えて絞るオイルだから
酸化することなく、新鮮なものが出来上がるんだって(´∀`)


あと、日本で初めて「TÜVフードセーフティマネジメント」を取得したそうです。

工場の衛生管理、ココナッツの品質がバッチリであれば清潔好きの日本人には嬉しいですよね。






いただいた翌日、早速試してみることにしました^^

まずはそのままスプーンですくってペロリ。

・・あ!
ココナッツの風味がちゃんとする♪
「ココナッツの風味を強く出しすぎず、さらっと仕上げている」と聞いていたので
もっと香りがしないものかと勝手に思ってたので(笑)
南国っぽいステキな香りです☆


家にあったパンに垂らして食べてみたり。

このオイルは炒めものや味の強すぎるものに使うのは勿体無いから
そのまま舐めたり、ちょい足しなんかで使うほうが良さそうですね^^




ちなみにココナッツオイルの健康効果はこれだけあるそう。

■ダイエットに効果的
■認知症・アルツハイマー病の予防
■コレステロール・血糖値改善効果
■免疫力アップ
■エイジングケア

日々の生活に取り入れてみると良さそうですよね!


「TRUECOCO」の購入ページはこちら☆

井村屋「スポーツようかん」

2012年07月03日 | モニター


井村屋さんから「スポーツようかん」なるものが販売されてます。

私は今回初めて見たのですが、友達はスーパーで見かけたことがあると言ってました。
3月下旬から販売開始されているので普通に購入可能なんですね( ^o^)

1箱5本入りです。
他にも保存食、非常食用のようかんもありました。

ジムの帰りに小腹が減った時にいただきましたよ~。



北海道産小豆と、ミネラルをたくさん含んだ淡路島の藻塩を使っているそう。

1本171カロリーと0.2gの塩分。
エネルギーだけではなく、汗をかいて失った塩分も補えちゃうんですね。

中はつるつるテカテカで、小豆のザラツキ感や粒感は一切ありません。
なのでちょっと不思議な食感。
長期保存が出来るところが、味や食感に関係しちゃうのでしょうか。

和風なカロリーメイトって感じでした(´∀`)

アレルゲンフリーなので安心して食べられますよ~。


井村屋 モニプラ王国ファンサイト参加中

イオン琉球「タコライス」

2012年07月02日 | モニター


イオン琉球のショッピングサイトが取り扱ってる商品です☆
全国への発送も行なっているそう。

このタコライスのもとは、輸入食材屋さんや物産展などで何度か見かけたことがありました(^v^)
今回はモニターでいただいてお試しさせていただきました。

そういやタコライスはメキシコで生まれて、沖縄で育ったんだそうですよ!
初めて知りましたw



シルバーの袋が挽き肉、赤いのがホットソースで
1箱2セットずつ入ってました。

挽き肉は10種類以上のスパイスで煮込んで作られています。

私は自宅だとお米を食べないので、お豆腐に乗せていただきました☆
サラダのトッピングにもいいかも。
チーズも乗せてみればよかった~( ´∀`)

ホットソースがキリっと爽やかな辛さをプラスしてくれるので
食欲の落ちがちな夏にもピッタリだと思いますよ。


イオン琉球モニプラファンサイトファンサイト参加中

「新潟菓子工房 菜菓亭」の、新潟の伝統菓子 笹だんご

2012年06月08日 | モニター


「新潟菓子工房 菜菓亭」の笹団子を試させていただきました♪

本格的な笹団子を食べたのって初めてです(^▽^)ノ

5個入りだったんですが、ぶどうの房のように縛ってまとまってました。



笹の葉をくるくるほどいていくと中からお餅が現れます。

このほどいていく作業がワクワクしますねw

笹の香りがお餅にも映っていて、ものすごく香りが濃い~。



杵でついて作った、よもぎのお餅の中に粒あんが包まれています。
粒あんが上品かつかなり好みの甘さで美味しいっ!
この餡だけでもモリモリ食べたいw

よもぎの苦味が全体を引き締めます。

お餅の食感は固めになってました。

笹から取り出すのが難しくて手がベトベトになっちゃったり
笹に餅が張り付いちゃってたりして少し困りましたが
まぁ美味しいので気にならないかな、とw

新潟菓子工房 菜菓亭(さいかてい)
新潟菓子工房 菜菓亭(さいかてい)ファンサイト参加中

「チャウダーズ」おすすめ3スープセットをいただきました

2012年06月06日 | モニター
モニターで「チャウダーズ」のスープセットをいただきました。

ギフト用だそうです(^o^)

今回いただいたのは「おすすめ3スープセット【B】」です。
セット内容は
・ボストンクラムチャウダー
・ハーブ&チキン
・クリームオブキャロット

ギフト用だと各種2袋ずつになるみたいです。



「クリームオブキャロット」

これは温めても冷やしても美味しくいただけるスープです。

コクがあるけどクリーム感が強過ぎない仕上がり。
香りが変わっていて不思議なスープでした。

にんじんの味自体はそんなにしませんね。



「ハーブ&チキン」

3つの中では一番あっさりですね。
ハーブが浮いていますがちょっとフレッシュさには欠けるかも。

かなり薄味に感じたのでミックスハーブを追加して食べました(^v^)



「ボストンクラムチャウダー」

チャウダーズの看板メニューかな。

キャロットに比べてドロっと粘度があって超濃厚です!
ホタテとじゃがいもがたくさんなので、なかなかの満足感がありますね。
カロリーがもの凄いですが・・w


どれも具が小さくカットされていたのがちょっと残念でした。
もう少し大きめサイズの方が食べごたえあっていいかなーと。

でもギフトでこういうのいただけるとありがたでしょうねっ。


スープ専門店チャウダーズ
チャウダーズファンサイト参加中

美@momoco「雑穀スープごはん」

2012年04月24日 | モニター


美@momoco」さんが販売されている、雑穀スープごはん。

3つの味で全5食入りです。

こういうインスタントの雑炊やスープって小腹が減った時に重宝します♪
手軽にお腹を満たせるので便利~。



「チンゲン菜と卵の中華スープ」1食
「きのこの和風スープ」2食
「トマトの欧風スープ」2食
の3種類です(^o^)

8種類の雑穀、精米、とうもろこしで出来た雑穀米のパフ付。



私はスープを溶いた後に、パフを細かく割って浸水させます。
更によくふやかして食べるのが好みです。

ふんわりとしたお米になってボリュームもアップ!

インスタント雑炊って量が物足りない印象があるけど
これはしっかりお腹に溜まる感じがしましたね。

七味や生姜をたっぷり追加しても美味しくなりました~。


一部のドラッグストアで販売しているそうです。

美@momoco ファンサイトファンサイト参加中

「スリムパック レンジケーキ プレーン」

2012年03月29日 | モニター


「株式会社グローバルダイエット」さんの出している
「スリムパック レンジケーキ プレーン」を試させていただきました(^-^)



レンジで3分!!お手軽モコモコバニラケーキ☆

『スリムパック レンジケーキプレーン』

優しいバニラ風味のレンジケーキ♪
甘さ控えめ、トッピングなどのアレンジも自由自在。美味しさが広がります。

作り方はとっても簡単!!
マグカップでお水とよく練り、電子レンジで3分間加熱するだけ。

モコモコとスポンジケーキのようにふくらんで、しっとり、フワフワの新食感が楽しめます。

ビタミンは12種・ミネラル3種が入っていて、1日の必要量の2/3分が含まれてるそう。
たんぱく質は10g・食物繊維は7g。
サンザシエキス・ハトムギエキス・GABAなどなど。

スイーツを食べつつバランスの良い栄養を摂取できるのは嬉しいですね。



フレーバーは3種類あって、今回いただいたのはプレーンです。

他にはココアとカボチャのフレーバーもあるみたいで
やっぱり私的に1番気になるのはかぼちゃかなv

プレーンだと1食あたり184カロリーだそうです。



作り方は簡単!

規定量のお水を入れて、粉のダマがなくなるまで
ぐるぐるとよーく混ぜて後はレンジで3分チンして完成です♪

大豆の粉を使ってるのでチンした時におからのような独特の香りがありました。
味自体は薄めで甘さもかなり控えめになってるので
私は甘味シロップをかけていただきましたw

食事がわりに置き換えればダイエットにもなりますし
小腹が減ったときにおやつとして食べてもいいんじゃないかなと思います。
栄養バランスの良いおやつになりますし(’▽’ )



グローバルダイエットファンサイトファンサイト参加中
スリムパック レンジケーキプレーン

カレンコスメティックス「スーパーファット550ハーフカット リッチグレープ味」

2012年03月22日 | モニター


モニターとしてカレンコスメティックスの
「スーパーファット550ハーフカット リッチグレープ味」をいただきました。

中学生の時に購入して飲んだことのある記憶がありますw
当時はコンビニでよく見かけてたので買ってましたが
最近はあまり見かけることがなくなったので廃盤したのかと思ってました(^^;)

こちらはたくさん食べてしまってもなるべく太らないようにサポートするダイエット食品です。

摂取の仕方は、食べすぎてしまった後に1粒食べます。
そうすると糖分と脂肪の吸収を抑えてくれるとか。

食後でもOKなのが嬉しいですねw
食前に飲むサプリは多いけど、食後でも大丈夫っていうのが少ない気がするので。



いただいたのはグレープ味です。

あまり甘みはなくてほんのり・・かなぁ?
ちょっと粉っぽさもありますが不味いわけではないので抵抗なく食べることが出来ます。

10回分いただいてたのですが、効果としてはすごく分かるような結果はなかったものの
精神衛生面で変に後悔しなかったのが良かったかなとw

そんなに気付かなかっただけで、しっかりブロック効果もあったと信じたいですw


カレンコスメティックスファンサイトファンサイト参加中
まずはお試し!スーパーファット3粒トライアル送料込525円

健康食品の原料屋の、有機JASしょうが

2012年03月05日 | モニター


健康食品の原料屋さんの有機しょうがを使わせていただきました。

持ち運びにも適したちょっとした手軽さが嬉しい~v



高品質原料、無添加原料、有機JAS認定のオーガニック原料など
素材からしっかりとこだわってるお店です。

この生姜パウダーも契約農家からの完全無農薬を使って作られたものだそうです。
さらに加工の段階でもナチュラルさにこだわってます。

私は摩り下ろし生姜をよく使うんですがそれに比べて手軽だし、
繊維感が残ることもなくてそういうメリットは感じますね。
気軽に食べ物にプラスできるし。



生姜成分の 「ショウガオール」を含んでいて、体はポカポカ~。
金時生姜よりも多く含まれているそうです!
驚きっ。

香りもよくて紅茶やお味噌汁に混ぜてもフンワリ香って美味しい♪
本物らしいキリっとした刺激はなかったものの
チョイ足しで少し味わいを変化させられるのは嬉しいですね。

簡単に紅茶やスープに混ぜて使いましたが、
料理を作るときに使っても便利だと思います(^-^)


有機 JAS 生姜 しょうが湯 冷え性
「健康食品の原料屋」ファンサイトファンサイト参加中

アクリフーズ、「K-めし」 ユッケジャンクッパ&サムゲタン風クッパ

2012年02月18日 | モニター


アクリフーズが、2012年春に発売される予定の新商品♪
株式会社アクリフーズからの冷凍食品です。
発売前にお試しさせてもらいました。

韓国スープごはん 「ユッケジャンクッパ」と「サムゲタン風クッパ」の2種類です(^-^)
それぞれ2食が1セットになってます。

水を加えてレンジでチンするだけであっという間に完成です!
とっても簡単だし、サラッと食べれるのもいいですね~。
1食分に調度良い量でした。



まずは「サムゲタン風クッパ」

鶏スープにほんのり塩味と生姜がきいてます。
高麗人参パウダーも混ぜ込んで薬膳感を出してるみたいです。

鶏肉は小さいサイズにほぐされているので、なんとなくサムゲタンっていうより
白湯スープ雑炊ってイメージが近いかもw
あ。だから”風”なんだと思うんですけどね。

松の実も混ざっていて、そこを食べると素朴な甘さがアクセントになりますv



こちらが「ユッケジャンクッパ」

1口食べてみてビックリ。
結構コチュジャンが効いていてピリっと辛口のスープなんです。
私はこのくらい刺激があっても嬉しいんですが、苦手な人は注意ですねw

牛カルビは1切れが大きめで存在感ありっ。
あとはこちらはご飯に混じって春雨も入ってました。


レンジでチンしたあとすぐに食べたので、お米の粒感がしっかり残ってました。
少し時間を置いて柔らかくなったところを食べるほうが
スープになじむ感じがして好みでしたね(’▽’ )


お弁当のおかずならアクリフーズファンサイト参加中