高松の「シリバラジ」、帰省の時にはやっぱりちょっと行ってみたくなります。
潰れないか心配だったんですがちゃんと残ってましたw
むしろ予約席も確保されてるし、私たちが入った後には
徐々に席が埋まってきて外に待ちが出ていましたΣ
連休中だったこともあると思いますがそれでもビックリです。
「ラッサム」
酸味がピリっと効いていて、わりとスパイシー。
でもちょっと塩分が強いような気もしました。
小さい器だったのでよかったですが、たくさん飲むと喉が渇いちゃいそうですね(^^;)
「タンドリーシュリンプ」
ドーサか焼き物か・・迷ってコレに。
フィッシュティッカとタンドリーシュリンプは少し高めの1000円でした。
でも出てきたものを見てションボリ(´・ω・`)
エビがコゲコゲになっちゃってました。
焼け残った下の野菜も無残なかんじが漂ってますし;;
尻尾も香ばしくて好きなんですが、さすがにこれは苦くて残しちゃいました。
「ダルタルカ」
カレーに溶けて馴染んだダルが優しくって美味しいです♪
ダルが溶けてるので結構トロトロした状態でした。
スパイスもふわ~っと芳醇に香ってきますよv
クミンが多めかな。
優しい豆スープってかんじなので、これはそのままパクパク食べちゃえますね。
「ラムマドラス」
マドラスの家庭料理、マトンのカレーにしてみました。
シナモンと生姜が効いてて結構刺激的ですv
優しいダルに比べて、こちらはガツンと輪郭のはっきりした印象。
マトンは小さいのがコロコロ。
なかなかマトンの臭いがしてて美味しいですよ~(´∀`)
マトンが嫌いな人には厳しいと思いますがw
ということで、このマトンカレーのお肉は私が食べる係になりました(笑)
美味しいんですけどねぇ。
「チキンビリヤニ」
ちゃんと炊き込んで作られたビリヤニ~!
バスマティライスがパラパラで程よい仕上がりでした(’ω’*)
ライスを崩すと中から大きなチキンの塊が出てきてビックリ。
結構食べ応えがあって嬉しいですねっ。
ミニライタも添えられてるので、カレーと一緒にプラスしていただきました。
ホールスパイスも出てきてとっても美味しかったですv
「タンドリーロティ」
ロティは2枚がセットになってます(^-^)
フチのほうがムッチリ厚めになってて、特にその辺りが私好みです♪
ちょっと日記を振り返ってみましたが、やっぱり前にここで食べた
チャパティは、今回食べたロティと同じものな気がしました。
うーん。何が違うんだろう。
両方注文して比べてみたくなりました(笑)
「マンゴークルフィ」
最近美味しくて気になってるクルフィがあったのでここでも食べてみました。
濃厚なのにシャリシャリした口溶けで、ヨーグルトっぽい酸味もあって爽やかです。
カルダモンがしっかり効いてました!
やっぱりクセになっちゃう美味しさですね。
焼き物はやっぱり残念に思いましたが今回食べたカレーは両方とも美味しかったです。
ビリヤニも美味しかったし。
物によって美味しさ、仕上がりのブレがあるかんじですが、
やっぱり香川でこういうのが食べれるっていうこと自体嬉しいです。
■シリバラジ
香川県高松市サンポート2番1号3F
営業時間:平日11:00~21:00
土日祝:11:00~22:00
定休日:年中無休