
「エイジングビーフ横浜」
友達に誘ってもらって久しぶりに横浜まで^^
お肉を食べに行ってきました~。
うっかり間違えてすぐ近くの系列店に迷い込んでしまいました(笑)
今回行ったのは焼肉の店舗で、今年オープンしたばかりみたいです。

なかなかステキな内装で席数も多かったです。
今回は「希少コース」6500円をいただきました。
欲張りなので更にコースに含まれてないものもアラカルトから追加注文してます( ´艸`)

最初はスパークリングを。

お水のグラスがちゃんと店名のプリントしてあるものでした。
写真だと見えづらいけどちゃんと”YOKOHAMA”まで入ってるし
なによりちょっとかわいい。

「キムチ3種盛り合わせ」
「ナムル3種盛り合わせ」
少し甘めなキムチだったかな?
酸味はそんなにないタイプでした。


お肉の前菜2種
「ユッケ風コールドステーキ~濃厚な奥久慈たまごで~」
甘めのタレと濃厚な黄身がお肉にねっとりと絡みます。
海苔の塩気がアクセントになりますね^^

「熟成和牛の自家製生ハム」
生ハムと言っても豚じゃなくてちゃんと牛肉!
熟成の香りがふんわりと。

「韓国のりたっぷりチョレギサラダ」
白ゴマの香りがして、ドレッシング自体は主張を控えめにしてるかんじ。

「お肉13種盛り合わせ」
さてさてお肉かなと思ってると、
想像以上にすごい盛り付けのプレートが出てきました!
赤しかないパレットみたい(´▽`)♪
全13種のお肉たちです。
どれだけの量なのか気になって聞いてみると、大体1人220g分くらいになるそうです!

・上タン
・2週間熟成タン
・ザブトン
・特選ヒレ
・薄切りサーロイン
・ウチモモ
・クラシタ芯
・イチボ
・ソトモモ
・サーロイン
・インサイド
・ナカバラ
・本みすじ
お肉のラインナップはこんな感じです。

タレもパレットみたいに賑やかに5種類。
手前から、レモン、おろしポン酢、塩、タレ、柑橘タレです。
それぞれお肉によって組み合わせのオススメがあるようなので
それに沿った方がより楽しめると思います♪

最初に熟成と普通のタンを食べ比べるんですがこれが楽しかったです。
熟成の独特の香りも強すぎず、軽く香るくらいなので食べやすくて美味しかったです^^
脂ののったお肉と赤身、様々な部位を色んなお味でじっくり楽しめました。
じっくり食べ進めていったので満足度もかなりありました。
私はやっぱり赤身系が好きでしたね。

「大トロカルビ」
こちらはコースと別に追加したお肉。
このお店の中で一番脂ののったお肉だそうです。
これに関してはおススメの焼き具合より
もっと焼き足して脂を落とした方が個人的な好みには合ったかも。

「AgingBeef特性冷麺」
コースの最後の〆は軽めサイズの冷麺。
メニューにあった梅冷麺も美味しそう^^
お酢たっぷりにしてスルスルっと食べちゃえました。

「熟成和牛石焼ガーリックライス」
冷麺で〆たはずですが、ガーリックライスを追加注文(ノ▽`)
石焼きでじゅじゅーっと仕上げてくれます。

ガーリックチップがたっぷりで香ばしい~。
軽くお焦げもついてました。

デザートも追加料金でグレードアップ。
コースだとアイスのことが多いみたいですが
こうやってグラスデザートから選ぶこともできるんです^^
だいたい4種類くらいを揃えてるそう。

「特製プリン」
「ヨーグルトムース」
この2つを選びましたがプリンがホントに美味しかった・・・。
ミルキーさと口溶けの滑らかさがすごいです。
別添えのカラメルソースを使うのが勿体ないくらいで最後までそのままで食べちゃいました。
プリンが美味しくてムースの記憶が薄れちゃいましたが(;^ω^)
もう一個食べたくなっちゃいますね。
追加注文もしてすごくお腹いっぱいになりました!
アラカルトのメニューを見てみると他のサイドメニュー達も美味しそうだったな。
お肉の盛り付け方のインパクトもあって、かなり堪能した感じがします。
エイジング・ビーフ 横浜店 (焼肉 / 神奈川駅、横浜駅、反町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0