
浅草橋の「アカネコ」
よくご飯に行く友達のお気に入りのお店ってことで誘ってもらいました。
お肉の美味しいお店と聞いてたのでお肉を中心にいただきました。

「産直食材卸」って書いているだけあって、食材にはこだわってるみたいです。
それぞれのお料理に使われている食材についての説明が書かれた小冊子が
メニューと一緒にテーブルの上にありました^^
そしてお店の奥には赤い招き猫も(´▽`)

沖縄料理屋さんでもないのに珍しくオリオンビールがあったので注文してみました。
そしたらなんとグラスがオリオンビールのロゴ入り☆
陶器で出来てたんですが、このグラス欲しくなりました(笑)

「ごろごろオリーブ」
最近なぜかオリーブが食べたい欲が高まってたので嬉しい。
ほんとにゴロゴロしてますね(笑)
思う存分食べれます。

「厚切りベーコンと燻製たまごのポテトサラダ」
超厚切りのベーコン。
ベーコンもポテサラもそんなに惹かれないんですが、これは美味しくて
お皿に残ってたのへ手が伸びました( ´艸`)
たまご多めなのかな?
舌触りも良かったです。

「もぎたてバーニャカウダ」
野菜がちゃんと美味しい!
バーニャカウダってあまり印象に残らないイメージなんですが
これは野菜が美味しくてたくさん食べちゃいました。
バーニャカウダソースも美味しかったですし。

「エビとキノコのアヒージョ」
エビがぷりっぷり!
キノコは、しめじ、椎茸、舞茸など数種はいってました。
でもエビの食感よくてとくに美味しかったです。

「イチローズモルト グレーン」
最初はオリオンビールにしましたが、
あまり見かけない日本ワインなどもあったりで面白いメニュー構成でした。
イチローズモルトもバーで飲んだだけだったのでいただいてみました。
でも最近は結構見るようになったかも?

「3種の超粗挽きウインナー」
チョリソー、チーズ、行者にんにくの3種類でした。
少しずつ食べ比べしましたが、行者にんにくのウインナーがお気に入りでした。
粒マスタードたっぷりなのが個人的に嬉しいポイント(笑)

「ヒレ肉のグリル」
ガーリックバターでお味付けされてるんですが美味しかったです。

「赤身肉のグリル」
薬味が5種類から選べます。
でも全部試してみたくもなります( ´艸`)
かなりしっとりとしててお肉料理では一番お気に入り。
他にも気になるものはありましたがお腹いっぱいです!
色々いただきましたが、赤身肉と生のお野菜がオススメでした。
あとお酒のメニューが面白いので次は何を飲もうかなって選ぶ楽しさがありました。
あ。飲み忘れちゃったけど深川ワイナリーのワインも飲んでみたかったな。
農場直結×手作りバル アカネコ (バル・バール / 浅草橋駅、両国駅、蔵前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5