
久々に八重洲の「ダクシン」!
一号店ができてすぐ何回か行きましたが初回はどれも美味しくて良い印象。
でも行くたびに「あれ?」って思うことが多くて足が遠のいていました。
日本橋店が出来てからも一度行ったけど
それ程印象には残らなかったので余計に足が遠のいたままで。

席がゆったりしてるから居心地はいいですね☆
冬の時期だけだと思うんですが、
手触りの良いストールのようなひざ掛けが用意されてるのも嬉しいところ(^◇^)
カレー屋さんなのに大丈夫なのかしらw
(カレー落としちゃう人いそうw)

今回はミールス1つと単品をいくつか。
飲み物を注文するとお通し的にパパドが出てくることがほとんどですが
ここではスパイシーポテトチップスが出てきました(笑)

「マドラス地方卵炒め」
なぜか突然食べたくなったエッグブルジ。
たまねぎのシャキシャキ感と甘み、卵の優しさ。
ほんのりと香る控えめなスパイス。
家庭的だけどホッとする美味しさでした。

「アチャーリーティッカ」
オススメメニューとして別紙に書いてあったので注文してみました。
アチャールが絡んでるか、酸味がついてるのかと思いましたが普通にチキンティッカw

「アビヤル」
アビヤル好きなので単品注文w
ライスはいらないのかと店員さんに聞かれましたが
このまま食べたいと言ったら「そんなに好きなのか」と苦笑いされました_(┐「ε:)_
ヨーグルトとココナッツベースのカレーです。

野菜のカットがキューブ状で、なんか洋風シチューみたい。
舌触りもポテっとしてるし。
これだけ煮詰めたような粘度なのにココナッツは強くなく。
どちらかというとヨーグルトの酸味が少し残ってるかなって感じです。
イモが溶け出してザラザラしてたのかな。

「南インド肉料理ミールス」
パパド、プーリ、バスマティライス
2種のカレー、サンバル、ラッサム、ポリヤル、チャイのセット。
アチャールとヨーグルトは申請した場合のみ出してくれるそうです。
(みんなに付けても良いような気がするんだけど^^;)
ミールスの食べ方について書いたものも渡されます。

手前からサンバル、ラッサム、ライタ

手前からイカカレー、マトンカレー、ポリヤル
ノンベジにしたので魚介とお肉。
ポリヤルは、インド料理と言っても分からないかもってくらい
スパイスは控えめで野菜そのもののお味。
それに+ココナツファインのシャキシャキ食感。
マトンカレーは普通に美味しかったです。

本来はプーリーがついてくるのですがチャパティに変更してもらいました^^
対応してもらえて嬉しい♪
今回はシェアして食べたのでお替わりNGでしたが
1人1皿の注文であればお替わりOKだそうですよ~。
でも。
なんだろう標準的に美味しいって感想はあったんですが
食べ終えたあとに何か物足りないように感じてしまいました。

無難に美味しいんだけど、やっぱりちょっと記憶に残るような味じゃないんですよね。
日本人向けでもガツンとインパクトがあるか、
家庭的な味をもっと全面に出すか、
そういうメリハリのあるお料理だと印象に残るのかなって思いました( 'ω`)o
■南インド料理ダクシン 八重洲店
東京都中央区八重洲2-5-12 プレリービル B1F
電話番号:03-6225-2640
営業時間
平日 11:00~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O22:00)
土日祝
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:30~22:00(L.O21:00)
定休日:無休
南インド料理ダクシン 八重洲店 (インド料理 / 京橋駅、東京駅、宝町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5