*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

ヤマザキ「ランチパック おいも&ホイップ」

2008年10月31日 | 菓子パン・惣菜パン

ランチパックの秋味~

生地はいつものようにしっとりしてます。
おいものクリームはトロッとしてて、予想より緩い感じです。
おいもの味がしっかりしていてなかなかおいしいです。
ホイップは少なくて、おいもクリームの補助ってくらい。

普通においしいんだけど
フィリングの量が少なめな上に真ん中に寄ってて、何も挟まってない
パンだけの部分が多いのが残念でした


ヤマザキ「ランチパック おいも&ホイップ」150㌍

四谷三丁目「フクナガフルーツパーラー」で葡萄パフェ

2008年10月31日 | 東京@かき氷・アイス・パフェ
10月いっぱいでブドウパフェ終わっちゃうかなーと思って
「フクナガフルーツパーラー」へ食べに行ってきました

お昼ご飯の代わりのつもりだったのでフルーツサンドにも惹かれちゃったけど
やっぱり葡萄パフェで!

4種類の葡萄が盛り付けられています。
葡萄はどれも皮ごといただけるんですが、とても甘くて幸せ
葡萄のシャーベットはさっぱりしてるけど、ちゃんと甘さもあっておいしいです。
中にも半分にスライスされた葡萄が入ってました。

季節限定以外のスタンダードなパフェも食べてみたくて
お替りしたかったけど、我慢我慢
11月1日からは洋梨のパフェが始まるそうです。
また行かなきゃ。


■フクナガフルーツパーラー
東京都新宿区四谷3-4 Fビル 2F
電話番号:03-3357-6526
営業時間:11:30~20:00
定休日:日曜・祝日・夏季・年末年始

ヤマザキ「ランチパック 青リンゴジャム&ホイップ」

2008年10月30日 | 菓子パン・惣菜パン

青リンゴジャムって珍しいし、爽やかそう~

キレイな緑色のジャムにはシャクシャクっとしたダイス状の
青リンゴが入っていました
モフモフとしたホイップは意外と多めでジャムの
サッパリ味と合わさるとまったりいい感じ~
ちょっと冒険かな?って思って買ったけど
ホイップ多めだったし、なかなか気に入りました


ヤマザキ「ランチパック 青リンゴジャム&ホイップ」139㌍

タカキベーカリー「キャラメルりんごデニッシュ」

2008年10月29日 | 菓子パン・惣菜パン

キャラメルフィリングと国産フジりんごをのせたデニッシュです。
甘みと香ばしさに、りんごの素材感がプラスされ、ケーキのような味わいが特長です。

タカキベーカリーからも色々とおいしそうな新しいパンが出ていて
目移りしちゃいそうでした(笑)
シャクシャクとしたリンゴがたっぷり目に入ってるので食感が楽しい
生地はバターの香りが良くて、香ばしさもあります。
確かにケーキのような感じがしますね
持つと軽くて足りないかな?って思ったけど結構満足感がありました。


タカキベーカリー「キャラメルりんごデニッシュ」カロリー失念

ヤマザキ「ロールちゃん パンプキン」

2008年10月28日 | スイーツ・パン@コンビニ・チェーン店

探してたロールちゃんのパンプキン味をやっと発見
ハロウィン使用だから10月いっぱいで終わっちゃうのかな?

クリームの色はノーマルなロールちゃんと同じような薄い色。
もっとカボチャ!って感じの黄色なのかと思ったけど、少し黄色くらい。
生地はいつものようにしっとりキメが詰まってるみたいで
サクッとした歯切れがあります。
中のクリームは・・・あれ?あんまりパンプキンの味がしない?
後味に少ーし香りを感じるくらいでした

パンプキンを期待してただけに残念だなぁ~。

「ミスタードーナッツ」で玄米粥+カスタード

2008年10月28日 | スイーツ・パン@コンビニ・チェーン店

ミスドでお昼ご飯
ご飯を食べるつもりだったけど、やっぱり甘いものも食べたいから
ドーナツのセットで注文しました(笑)
久しぶりの友達とワイワイしゃべりながら、のんびり頂きました

「玄米粥」118㌍
白米と玄米を半分ずつ使った、体にやさしいおかゆ。
さらに、帆立エキスを加えて、シンプルながら旨味のある味わいに仕上げました。

味薄いかな?って思ったけど、玄米の食感と甘みで結構食べれちゃいます。
ザーサイは少な目の量だけど味がしっかりしてるので存在感あります。
予想より満足しましたv

「カスタード」231㌍
生地はホワホワ~。
カスタードが端の方によってたので、しばらく生地だけでした
カスタードはバニラビーンズ入りでポッテリとしてます。
甘すぎないから好きだわ~
基本、カスタードより断然生クリーム派だけど、ミスドのこの種類のドーナツでは
エンゼルクリームよりカスタードの方が好き

徳島のかずら橋で、アユとアメゴの串焼き 

2008年10月26日 | その他の地域
ラーメンを食べた後は、かずら橋まで移動~。
天気悪い中、かずら橋を渡ってきましたv
木が濡れてて滑りそうで恐かったー。

橋を渡ったらお店の前で焼いてる魚をいただきます。
(てごまわしもおいしそうだったなー)

「あゆ」
身はやわらかくて甘い感じがしますv
骨の近くに灰色のゼラチン質があるんですが、それが好きなんだよね~。

「あめご」
いつもアユを食べて、あめごを食べることがないので挑戦。
アユより身がしっかり詰まってる感じ?


食べ比べてみた感じ、私はアユの方が好きかな~。
あともうちょっと温めて欲しかった

徳島「天竜ラーメン」の味噌ラーメン

2008年10月26日 | その他の地域
更新滞ってます(><)
また、まとめてアップしていきます~

小雨の振る中、徳島まで行ってきました。
かなり寒くなってきましたねー。
12時に着いたんですが、列が出来ていて30分くらい待ちました。

味噌ラーメン(大)です。
2人で半分にして食べました~。
バター入りもあったので気になったけど、カロリー気にして断念!
味噌ラーメンは結構こってりしてたかな?
チャーシューは硬めで、しっかりと味がついてました。
あんまりラーメン好きではないけど、まぁまぁ普通においしく感じました。
一人で一人前食べてたら胃がもたれてたかも

友達はラーメンにプラスご飯!(笑)
ラーメン+炒飯はよくあるけど、ラーメンをおかずに白米ってすごいなぁ~。
お好み焼きに白米はまだ分かるけど
私にはちょっとびっくりな組み合わせでした



■天竜ラーメン
徳島県美馬市脇町大字猪尻字西ノ久保36-8
電話番号:0883-52-3840
営業時間:11:30~15:00
定休日:火曜日

★★★☆☆

サークルKサンクス「かぼちゃのディニッシュ」

2008年10月25日 | 菓子パン・惣菜パン

皮つきかぼちゃダイスとかぼちゃあんを包んで
焼き上げたディニッシュです。

かぼちゃのメロンパンも一緒に並んでました(笑)
さすがハロウィンな季節ですね~

少し温めていただきました。
ディニッシュ生地の表面はふわふわと柔らかく、中の方はみっちりと層が詰まってます
バターの香りは少なめだけど食べやすいかも。
中のかぼちゃあんは温めたこともあって、ほっくり甘いです
そんなに特徴はなかったけど普通においしかったです。


サークルKサンクス「かぼちゃのディニッシュ」318㌍

丸亀「骨付鳥専門店 一鶴」で親鶏・鶏めし

2008年10月24日 | 香川@ご飯・パン・スイーツ
久しぶりに「一鶏」に鶏の足を食べに行ってきました!
クリスマスでも、ほとんど鶏の足を食べることがないのでかなり久しぶり。

「親鶏」
いつもは柔らかいヒナ鶏を食べてるけど、親に初挑戦。
ヒナに比べると確かにかなり硬いですね!
そしてヒナより濃い味付けです。
油が嫌なので表面を拭きながら食べたのに、それでも噛むと奥から味が出てくる感じ。

「鶏めし」
昔は鶏めしがかなり好きだったんですけど、久しぶりに食べてみるとかなり甘いですね
みりんや砂糖がいっぱいはいってるのかなぁー。
かなり甘いから上にのってる紅ショウガの存在が有難かったです(笑)
もうちょっと塩気のある味付けの方が好きかも。


■骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店
香川県丸亀市浜町317
電話番号:0877-22-9111
営業時間:[月~金]11:00~14:00
         16:00~22:00
     [土・日・祝]11:00~22:00
定休日:無休
HP:http://www.ikkaku.co.jp/

★★★☆☆(3.5)