読みやすさを考えると、後編を先に書いたほうがログを辿って読んでいくとき
前編→後編って並んでて見やすいんじゃないのかなー?と、
フト思いましたが、まぁ別にどうでもいいことですよね(´ω`ヾ)
そんなことはいいのでカレーです↓↓

じゃーんっ。
カレーを3種類にバスマティライス、きれいに並べてみましたw
かわいらしくて小さめサイズのお皿に見えますが、
実は結構深さがあるのでカレーはたっぷりな量が入ってますよー。

「コチン チャミン カレー」
メニューにはケララ風の魚カレーと書いてあったんですが
中に入っていたのは大ぶりなエビでした(笑)
なんとなく白身魚が入ってるものと思ったので少し驚きw
ケララ風ってイメージ通り、ココナッツミルクがベースの甘みのあるカレーでした。

「カッタリカ カラ コヤンブ」
南インドタミル地方の茄子のカレーだそうです。
タマリンドの酸味の効いていました。
ぱっと見た感じは油っこさはなさそうだったんですが
やぱり茄子は素揚げしてあるのかな・・?
酸味は効いているけど、やっぱりなんとなく油っこさに気をとられちゃいました。

「ベンデカイ ゴッジュ」
かなり大きいサイズにカットされたオクラがゴロっと。
ほんと太さもあってかなり存在感ありました!
シャクッとした食感もちゃんと残っていて、
ただ煮詰まってドロドロになっただけじゃない部分もいい感じ。
3種類とももっとスパイスがガツンと効いていれば、もっと美味しかっただろうなぁと。

「マトン・ビリヤニ」
ホールカルダモンにかなりの確立で遭遇しました(笑)
私だけたまたまだったんだと思いますがw
マトンは大き目のブロックでゴロっと入っていたのでしょうか?
シェアしていただいてたので、ほぼお肉が残っていなかったこともあり
お肉の味自体はそんなに記憶にありませんがw
味付けスパイス感はよかったと思います(^-^)b

盛り付け。
とりあえずプレーンなバスマティライスに3種類乗っけてみましたw
オクラの大きさ分かりますでしょうか?w
あ、奥に写っているエビのカレーのエビもかなり大きかったんですよ!

ここでまさかの追加オーダーで「ノンベジタリアンミールス」ですΣ
パパド、プーリー、バスマティライス
サンバル、ラッサム、カレー2種類、ポリヤル
最後にチャイもついてくるみたいでした。
私はもう結構お腹いっぱいだったので
少しずつ味見させていただいたくらいなんですが(^-^;)
なんでいつもこういうミールスだとプーリーになっちゃうのかが不思議でたまりません。

「ダクシンシャーヒトクラ」
パンの濃厚プディング、と説明書きがありました。
説明通りものすごく濃厚。たぶんパンは揚げてあるんだと思います。
甘いソースにも揚げた油の味が染み出してる感じだったので。
見た目でも分かると思いますが、プディングというかフレンチトーストなイメージですね(笑)
かなりヘビーなデザートなのでお腹いっぱいな後には気をつけたほうがよさそうですw

最後にサービスでチャイをいただきました♪
1つ1つエアブレンドしてくれて。
甘すぎずほどよく砂糖が加えられていて、食後に飲むと落ち着きます・・(*´∀`)
本店の方にもオープンして1ヵ月後くらいに2回程ディナーに
行ったきりだったんですが、料理の印象が良い意味で少し違っていました。
これからメニューも写真つきのものに変わるなど
いろいろと工夫もされていくみたいですので、機会があればまた行ってみるかもです。
■南インド料理ダクシン 八重洲店
東京都中央区八重洲2-5-12 プレリービルB1F
電話番号:03-6225-2640
営業時間:平日 11:00~15:00
17:00~23:00(L.O22:00)
土日祝 11:00~15:00
17:00~22:00(L.O21:00)
定休日:無休
HP:http://www.dakshin.jp/
前編→後編って並んでて見やすいんじゃないのかなー?と、
フト思いましたが、まぁ別にどうでもいいことですよね(´ω`ヾ)
そんなことはいいのでカレーです↓↓

じゃーんっ。
カレーを3種類にバスマティライス、きれいに並べてみましたw
かわいらしくて小さめサイズのお皿に見えますが、
実は結構深さがあるのでカレーはたっぷりな量が入ってますよー。

「コチン チャミン カレー」
メニューにはケララ風の魚カレーと書いてあったんですが
中に入っていたのは大ぶりなエビでした(笑)
なんとなく白身魚が入ってるものと思ったので少し驚きw
ケララ風ってイメージ通り、ココナッツミルクがベースの甘みのあるカレーでした。

「カッタリカ カラ コヤンブ」
南インドタミル地方の茄子のカレーだそうです。
タマリンドの酸味の効いていました。
ぱっと見た感じは油っこさはなさそうだったんですが
やぱり茄子は素揚げしてあるのかな・・?
酸味は効いているけど、やっぱりなんとなく油っこさに気をとられちゃいました。

「ベンデカイ ゴッジュ」
かなり大きいサイズにカットされたオクラがゴロっと。
ほんと太さもあってかなり存在感ありました!
シャクッとした食感もちゃんと残っていて、
ただ煮詰まってドロドロになっただけじゃない部分もいい感じ。
3種類とももっとスパイスがガツンと効いていれば、もっと美味しかっただろうなぁと。

「マトン・ビリヤニ」
ホールカルダモンにかなりの確立で遭遇しました(笑)
私だけたまたまだったんだと思いますがw
マトンは大き目のブロックでゴロっと入っていたのでしょうか?
シェアしていただいてたので、ほぼお肉が残っていなかったこともあり
お肉の味自体はそんなに記憶にありませんがw
味付けスパイス感はよかったと思います(^-^)b

盛り付け。
とりあえずプレーンなバスマティライスに3種類乗っけてみましたw
オクラの大きさ分かりますでしょうか?w
あ、奥に写っているエビのカレーのエビもかなり大きかったんですよ!

ここでまさかの追加オーダーで「ノンベジタリアンミールス」ですΣ
パパド、プーリー、バスマティライス
サンバル、ラッサム、カレー2種類、ポリヤル
最後にチャイもついてくるみたいでした。
私はもう結構お腹いっぱいだったので
少しずつ味見させていただいたくらいなんですが(^-^;)
なんでいつもこういうミールスだとプーリーになっちゃうのかが不思議でたまりません。

「ダクシンシャーヒトクラ」
パンの濃厚プディング、と説明書きがありました。
説明通りものすごく濃厚。たぶんパンは揚げてあるんだと思います。
甘いソースにも揚げた油の味が染み出してる感じだったので。
見た目でも分かると思いますが、プディングというかフレンチトーストなイメージですね(笑)
かなりヘビーなデザートなのでお腹いっぱいな後には気をつけたほうがよさそうですw

最後にサービスでチャイをいただきました♪
1つ1つエアブレンドしてくれて。
甘すぎずほどよく砂糖が加えられていて、食後に飲むと落ち着きます・・(*´∀`)
本店の方にもオープンして1ヵ月後くらいに2回程ディナーに
行ったきりだったんですが、料理の印象が良い意味で少し違っていました。
これからメニューも写真つきのものに変わるなど
いろいろと工夫もされていくみたいですので、機会があればまた行ってみるかもです。
■南インド料理ダクシン 八重洲店
東京都中央区八重洲2-5-12 プレリービルB1F
電話番号:03-6225-2640
営業時間:平日 11:00~15:00
17:00~23:00(L.O22:00)
土日祝 11:00~15:00
17:00~22:00(L.O21:00)
定休日:無休
HP:http://www.dakshin.jp/