
川越までプチ遠征!
といってもよく行く熊谷よりも移動時間的にも短いんですが、
行ったことのない場所だとお出掛け感ありますね。
思ったより観光地化されてることに驚きました。
観光客でいっぱいですね。
私もその中に紛れていたわけですが(ノ∀`)

一通り見て回った帰りにお肉を食べて帰ることに。
「ふたご」
ふたごに行くのは2回目です。
数年前、東京にでき始めた当初に行ったことがあったんですが、
気が付いたらものすごい店舗数になってたんですね。
そして川越にもあったとは。

早い時間に入ったんですが、既に結構お客さんが入ってました。
観光地が近いからっていうのもあるのかな?
賑わってますねー。

「ふたごのポテトサラダ」
おすすめのポテサラ。
私は食べませんでしたがゴマだれとコンソメポテトチップスがかけてあるそう。

「名物!半殺しキムチ」
で、かわりに私が食べてたのはこれ。
言われた通り確かに辛い!
野沢菜のキムチなのでより辛みが出るみたいです。
ちまちま食べてましたが結構ピリッとしますね。
箸休めにもつまみにもなる感じで私は好きでした。

「特上厚切り塩タン」
まず食べたかったのがタン♪
なかなかの厚みがありますね!

表面が香ばしくなったらレモンをかけてパク。
お肉の味とほんのりレモン。
もう少しタン自体に下味がついてた方が個人的には好みかも( ´艸`)

「ふたご盛り」
あとオススメされたホルモンの盛り合わせ。
ホソ塩、やめられないミノ、幻のハラミ、とまらないあご肉、角切り牛心の5種です。

ホルモンが苦手な人でもいけちゃうとか。
それぞれ処理にこだわってるそう。

大根おろしの入ったタレをよく絡めて食べるとさっぱりしてて美味しい♪

クセもなくどれも食べやすかったです。

油が溶けきる前くらいに火が入ったお肉にウニ、海苔、紫蘇。
くるっと巻いて一口で。
紫蘇は外させてもらいましたが思ったより美味しかったです。
ウニ+お肉はよくあるものの美味しくないのにもあたるんですが、
こちらのはウニに臭みがなくて美味しくいただけました。

「ざぶとんロースすてーき」
大きなお肉がどーんと1枚!
網の上に乗せて回しながら丁寧に焼いてくれました。
表面が焼けたらカットして断面も。

焼き上がったらお肉と一緒に温めてた熱々のオイルにくぐらせて食べるそう。
私はさっぱりと食べたかったので先程のタレで食べました(;^ω^)
柔らかくてジューシー。
4人で分けるくらいがちょうどいいボリュームでした。

「トントロわさび」
あとさっぱりなお肉をリクエストしたら豚トロをオススメされたのでそれも。
豚トロはむしろ脂部分が多いと思いますが(笑)

わさびをのせて食べるのでさっぱり、ってことみたいです。
カリカリになるまで焼いて食べました(ノ∀`)
かなりお腹いっぱいになってしまって、他の気になるお肉は断念。
ハラミとホルモンの食べ応えがすごかったですね!

「名物こだわりの一口冷麺」
冷麺は食べてみたかったんですがほんとに軽めのサイズとの事だったので注文してみました。
確かにミニサイズですね。
スープのこだわってるそうで、
飲んでみると色んな出汁がバランス良く組み合わさって深みがあり美味しかったです☆
お腹いっぱいでもするする飲めちゃう美味しさ〜。
ぺろりでした。
かなりお腹いっぱいまで食べちゃったんですが早い時間だったこともあり
罪悪感もあんまりなくほろ酔いで帰りました(´▽`)
大阪焼肉・ホルモンふたご 本川越店 (焼肉 / 本川越駅、川越市駅、川越駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5