
中目黒の和食屋さんにお誘いいただいて行ってきました☆
中目黒「吉次蟹蔵」
駅からは近いんですが入り口に看板が出てない上に
ビルの一室で、そこにも大きな看板がないので知る人ぞ知るお店なのかな^^
外観はほんとにドアだけみたいな感じだったのでちょっと迷っちゃうかもw
インターホンを鳴らしてドアの鍵を開けてもらい店内へ。
隠れ家っぽい~。

この日はキンキのコースをいただくことになりました。
「キンキときのこしゃぶしゃぶコース」です。

日本酒が揃ってるのでそれも楽しみにしつつ、まずはスパークリングワインでカンパイ!

「バーニャカウダ」
コースの1品目はバーニャカウダ♪
ここのソースはカニ味噌入りですっごく美味しい!
ソースを舐めながらお酒が飲めちゃいそうです^^

「吉次の昆布〆」
キンキの昆布締めがふた切れ。
すだちを絞って食べたり、あん肝ポン酢を包んで食べたり♪
シンプルに塩とワサビでも美味しいし。
あと数切れ欲しくなります(´∀`)

そしてお酒も欲しくなる~(笑)
おまかせで美味しいお酒を出していただきました♪

おちょこはこの中から好きなのを選べるんです(∩´∀`)∩
色んなのがあって、選ぶのがまた楽しいです。

「酒彩盛合わせ」
じゅん菜・たこの柔らか煮・くじらベーコン・いぶりがっこ・鯖の生ハム
そして美味しいお酒をいただきながら次に出てきたのが、まさにお酒のおつまみ盛り合わせ!(笑)
鯖の生ハムが特にお気に入りでした☆
ピンクペッパー+クリームチーズののったいぶりがっこも美味しくて一口で食べるのがもったいないな^^

次のお酒を追加(笑)
お酒の種類が変わるごとに新しいおちょこを選ばせてくれました^^

「大アサリの酒盗焼き」
ゆっくりおつまみを楽しんでると、次にまたしても美味しそうなのが♪
おっきなアサリに酒盗がのってて、濃い目の塩気がたまりません。


「二色のアスパラとつぶ貝の春巻き」
揚げ春巻きってめったに食べないけど、ここのはすだちを絞るのでさっぱりといただけました。
中が挽き肉じゃなくて、アスパラとツブ貝っていうのも嬉しいポイントですね。

前菜をいくつか楽しんだあとはメインのお鍋タイム!
お鍋にする前に、今回使うキンキを見せてくれました。
すごく大きいし厚みがあって美味しそう・・・(笑)

「吉次とキノコのしゃぶしゃぶ」
いったん下げられたキンキはこんな感じに捌かれて再登場。
珍しいキノコも盛られていてワクワクしますね。

キンキでお出汁をとって

具材を煮始める前にまずはお出汁を取るために少し鍋に入れた切り身を味わいます♪
あたまの部分がまわってきてラッキーでした(´∀`)
目の部分も好きなので。
店長さんが説明されていたとおり脂が乗ってますね~。

そして、お野菜、キノコ、キンキのお刺身もお鍋に入れていただきます。
キンキのお刺身は、お鍋に入れることによって脂分が程よく落ちて食べやすくなるみたい。
キンキももちろん美味しいけど、お出汁を吸った野菜たちが美味しくて
いくらでもペロッと食べれちゃいそうでした。

この辺からお酒は詳しく覚えてません^^;
一応少しずつ飲んでるし美味しかったはずです(笑)


「氷見うどん」
〆はうどんでした。
普通のうどんと違って、細くて平べったい麺なのでちゅるんと食べれます^^
〆だとこういう軽い喉越しの麺がちょうどいいですね。
黒七味をかけて食べるとより美味しくなりました。

「甘味」
最後のデザートはメロン。
しっかり熟してて甘々♪
店名の通り、美味しいキンキのコースを楽しませてもらいました!
最近美味しい日本酒をいただく機会が何度かあって、以前より苦手意識が薄くなってきました^^
美味しい日本酒は悪酔いしづらいのかな?(笑)
チェイサーも大事ですね!
この日も美味しいお酒をいっぱい楽しんじゃいました☆
キンキも美味しかたので、カニ鍋が超気になります\(^o^)/
吉次蟹蔵 (居酒屋 / 中目黒駅、代官山駅、祐天寺駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7