
しばらく前から「フレンチ行きましょう」ってお話しをしてた方と念願かなっての訪問でした。
(行ったのははしばらく前です。)
「レフェルベソンス」はお互い気になる、行ってみたいお店だったんです。
訪問が実現するまでの間にお相手は月1訪問するまでになってたようですがw
ウェイティングスペースは解放感のある空間でした。

揃ってところで席に通されます。
私たちは円卓に。
レフェルベソンスとは泡の意味らしく、
食器などに水玉模様があしらわれていました。

私はメニューをHPで予習していったのでコースの種類は「牧場」に即決。
ランチコースは4800円のものが、牧場とより道の2種類。
あと7500円のおでかけの1種類です。

パンは数種類。
カゴに盛ってサーブしに来てくれます。
他にも2つほど違うパンがありました。

「アミューズブッシュ」
柑橘のソルベと、きのこのふわふわスープです。

「西と東が~ 真鯵と北海道新十津川町のトマトをクリュで、フェンネルと香る草花」
色々飾られていて美しい見た目です。
創作和食にも通じるところがあるようなお料理でした。

「丸ごと火入れした蕪とイタリアンパセリのエミュルション、ハモンイベリコ&ブリオッシュ」
レフェルのスペシャリテで、常にコースには組み込まれています。
じっくりと火を通された蕪からは、
ナイフを入れたときに汁がジュワーっと溢れてきました。

「どこか懐かしい味の記憶~ 石黒牧場のホロホロ鶏胸肉を備長炭で、そのジュ
バターナッツ南瓜のタリアテッレとピュレ、蓮根とカラシ水菜、ピモンデスプレット」
胸肉なのにこちらもジューシーな火入れでした。
胸肉とは思えないやわらかさです。

タリアテッレってパスタかと思いきや、薄切りにしたカボチャでした(゜o゜;)
ソースは煮詰められた甘めのものとカボチャのクリームなどしっかりめ。

「ちいさなサバランとソルベを木いちごと赤パプリカで、フェタチーズ、アーモンドチュイル、グリーンオリーブ」
アーモンドチュイルが某スナック菓子に見立てられてます。
全体的に酸味の強いスイーツが盛られてました。

「おしゃべりのひととき」
先のデザートよりもお茶菓子の方が好みでした。
工夫が凝らされていてなかなか。

色の変わるハーブティーが名物のようです。
透き通った水色ですね。
ポーションは全て少なめなので食べ終えてもそれほどお腹いっぱいにはならないかと思います。
お酒やパンのおかわりをいただくと別ですが。
ポーションが少なめなのであっという間に食べ終わっちゃって、
次のお皿までの間隔がかなり空くこともあり手持ち無沙汰になってしまいました。
店員さんは軽いノリというか、要所に冗談を挟んできているのが窺えます。
何とも言えない話題で苦笑しか出来ませんでしたが。
この辺は合う合わないがあると思います。
あと私は炭酸水をいただいたのをデザートの来る前にちょうど飲みきったので
最後はハーブティーで・・と思っていたのに
断りもなく新しいお水のボトルを開けて注ぎ足してきたのにはビックリしました。。
お水とはいえ、一言聞いてからにしてほしいんですけど。。
みなさん絶賛されているお店だったけどお料理以外の部分で残念に思っちゃいました。
お料理は量が少ないだけで味は悪くないと思うのですが。
■レフェルヴェソンス
東京都港区西麻布2-26-4
電話番号:03-5766-9500
営業時間:ランチ12:00~16:00(13:30L.O)
ディナー18:00~23:30(20:30L.O)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)を中心に月6日