
恵比寿にオープンした一風堂系列の居酒屋さん。
「博多うどん酒場イチカバチカ」
九州のお料理が楽しめる居酒屋さんになってるそうです^^
この日はオープン直前のレセプションに誘っていただいたので
イベント用にメニューを絞って試運転というかんじでした。
一応後で確認してみたら通常営業時に出されているメニューと
同じものが出てきているようだったので紹介させていただきます♪

「レモンサワー」
レモンがごろっとはいってて嬉しいレモンサワー♪

「枝豆ラー油」
表面に食べるラー油みたいなフライドガーリックがのせられてます^^

「酢もつ」
柚子胡椒をきかせているのが九州版酢もつだそう。
ピリッと爽やかで美味しいな。

「トマトの干梅甘酢ピクルス」
手前のが梅干し。
そんなに梅干しの酸っぱさはなくてどちらかというと酢の酸っぱさなんですが
これはすごくお気に入りでした。
ピクルス好きだからこれはハマりそう^^

「かまぼこバター焼」
「セロリの一夜漬け」

「ウインナーエッグ」
ウスターソースをかけて。

「山芋のトロトロ鉄板焼き」
山芋たっぷりだからかふんわりしてます♪

「竹輪サラダ」
サラダっていうけど揚げ物です。
これも九州のお料理みたいで、初体験。
空洞部分にポテトサラダが詰め込んであげてあります。

「熊本発辛子レンコンボール」
辛子レンコンに衣をつけて揚げたおつまみ。
私は食べてないんですがかなりツーンのくるみたいでみんなビックリしてましたw

「ゴボウ天うどん」
最後に九州のうどんも!
本来は、すごーく柔らかくなるまで茹でられたうどんだそう。
この日は茹で時間が足りなかったようでそこまでふにゃふにゃではありませんでしたw
ダシがとっても美味しいのでお腹いっぱいでもちゅるっと食べれちゃいそうでした^^

「肉うどん」
こちらは肉のせバージョン。
肉の甘みと脂分がダシに染み出して甘ーくなってました。
そのままのダシが美味しいので私は肉のせじゃない方が好みかも^^
まる天うどんも食べたんですがそれが一番好みでした。
ふにゃふにゃ版の麺も食べてみたかったな~。
普通の居酒屋メニュー的なものも多いんですが
その中にちょこちょこ印象に残るお料理もありました(´∀`)
うどんもダシが美味しかったし☆
今回は夜に行きましたが、昼はうどんランチができるみたいですよ~。
博多うどん酒場イチカバチカ (うどん / 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5