![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/7c088f75c995b560b2159dfb871c82fc.jpg)
「山の幸 三陸の恵み 六金 仙台駅前店」
夜景のきれいな居酒屋さん。
といっても商業施設のキラキラが見えるくらいなんですが、
年末あたりになるともっとキレイになるのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/15/8898e7b368ee7792aa48d6900c26dc15.jpg)
席も広々なのが嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/ee1d61df2f2be65c98e7bf2348c8f5fb.jpg)
まずはお通し。
肉味噌ときゅうり、鱧の南蛮漬け。
肉味噌はちょっとしょっぱかったかな。
南蛮漬けは合間にちょっとつまむのにいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/4320a6a5b9a32452d998e378931e80d0.jpg)
せっかくなので日本酒をいただきました。
元々滅多に日本酒を飲むことがないので知らないだけかもですが、
あまり見かけたことのない銘柄のお酒から選んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/af0515cdc11cd7f4f61b56fad3485e42.jpg)
3種選んで飲み比べもできるのでそれも楽しいかもですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/f47b486d49b1174a2d7f7e378cf05a10.jpg)
「金華サバと胡瓜の酢の物」
穴子の酢の物が美味しかったので、ここでも酢の物を注文しちゃう単純さ(笑)
鯖のほぐした身ときゅうりを和えた酢の物でした。
鯖の良さは感じづらかったけど箸休めにはいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/29/e6a5d841a5b3948bd5cdd20322d4b4aa.jpg)
「明太子玉子焼き」
わりとふわふわしてて、醤油をかけると普通に美味しいだし巻き玉子。
意外と明太子のお味は控えめに感じたかも。
メカブ入りのも気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/b54e9ece3f91f226a04a1305b3beeb35.jpg)
「熟成・仙台 牛タン焼き」
友達が牛タン希望だったので注文。
思いのほか薄切りですね(笑)
数日漬け込んでるそうですが、
アツアツで、もう少し厚切りだと美味しく感じられるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/8148aeb0c980c1790032da09ca00a1f1.jpg)
「お刺身盛り合わせ」
ここでも貝(ノ∀`)
ほっき貝、つぶ貝、さんまを盛り合わせにしてもらいました。
選んだこの3種の中だと、つぶ貝が美味しかったです。
さんまはもうちょい脂がのってると嬉しいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/2ce8e60ce3ea23c145e48ff6e62bfe6f.jpg)
「せり鍋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/5902258ee13e961a705cdb9f4fe53450.jpg)
で、食べてみたかったせり鍋をこちらで。
ベースのお鍋自体は普通ですが、根っこ付きのせりが食べれるのは貴重な体験♪
軽めの量でペロッと食べれちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/6f41414c910a5d765fc1bf4c7bfb73a5.jpg)
てことで単品でせりを追加です。
シャキシャキ感が少し残るくらいが好きです(´∀`*)
根っこは少し甘みがあって美味しかったな〜。
火が通るとカサも減るので、追加分もあっという間に完食!
せりだったらまだまだ追加で食べれそうでしたが、わりといいお値段がするし控えておきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/41393c7f29947dc818379ded9f9164e6.jpg)
「金華サバ棒寿司」
あと鯖寿司も(ノ∀`)
こちらの鯖寿司も、ごはんにシソと白ごまが混ぜられたものでした。
やっぱり美味しいですね。
一切れで充分かなと思ってたんですが結局もう一切れつまんじゃいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2e/d623e4173d88d4362cc33b0ff0b7eac5.jpg)
食後はサービスで出てきたお味噌汁を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/a69e8a7c43aaa24e18a08cfd43ed2752.jpg)
いろんなお店でせり鍋の看板を見かけて食べてみたいと思ってたので、ようやく食べれて満足でした。
あまり都内で出会えないし、ましてや根っこ付きって珍しいのでいい体験でした。
ここで食べるなら、せり鍋に集中して食べてもいいかも。
あと鯖寿司も。
こういう感じの鯖寿司って都内でも食べれるところあるのかな~。
山の幸 三陸の恵み 六金 仙台駅前店 (居酒屋 / 仙台駅、あおば通駅、広瀬通駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます