獅子風蓮のつぶやきブログ

日記風に、日々感じたこと、思ったことを不定期につぶやいていきます。

対話ブログ・ラストステージ:最後の記事

2022-05-15 01:54:55 | 対話ブログ

「対話ブログ」最後の記事は、私(獅子風蓮)に対する激しい憎悪に満ちたものになっています。
うかつにも、この記事が書かれてからしばらくの間、私は対話ブログが更新されていることを知りませんでした。

実際には、数日後にこの記事はご自分で削除されているので、「最後の記事」と呼ぶのが適当かどうか判断に迷います。

■の文章は、シニフィエさんの対話ブログからの引用です。
(私はシニフィエさんの主張に必ずしも賛同するものではありません)


■獅子風蓮さんへお伝えします                   投稿日: 2021年9月19日

前スレで、ゼロさんと曽根さんのブログが突然休止されたことに驚いたことを書きました。少なくともこの半年ほど、ゼロさんと曽根さん以外に創価関係のブログを読んでいないこともあり、よりによってその二つがたて続けに閉鎖と休止になったので、これは何があったのだろう?もしかしたら私のブログのゴタゴタが関わっているのではないかと思い、思いつくいくつかの創価関係のブログを訪れたところ、獅子風連さんのブログにゼロさんがブログ休止の理由を書かれていたのを見て、経緯がわかってちょっと安心したのと、全部ではないでしょうが、ようやく大まかな様子がわかりました。さらにそこから獅子風蓮さんが別の自分のブログで、私のブログの記事とそこに寄せられた何人ものコメントを無断掲載していることがわかりました。これにはさすがに驚きましたし、決して看過できることではないと思っています。そのブログには15ページにわたりゼロさんのブログとそこに掲載されているコメントも無断掲載されています。

コロナウイルスによって日本の医療がかつてないほど逼迫している今もなお、医療従事者である獅子風蓮さんは今も精力的にブログを更新し、平気で私のブログの書作権侵害を繰り返しているブログも今年の3月末から開始して、今日までに125ページのブログ更新をしていることにも驚いています。きっと獅子風蓮さんはコロナとは関係のない環境で病院経営をされているのでしょうね。

しかも獅子風蓮さんはゼロさんからの削除要請を無視したまま無断掲載を続けていて、ゼロさんがその真意を問うと「エチケットとしてあいさつすべきだと思ったが、ゼロさんと連絡が取れなかった。ゼロさんのブログへの自分のコメントはブロックされたので記事引用の報告ができなかったのだから、そんな人にいちいち引用の許可を求めたり報告をする必要などない」といった内容の反論をしていました。つまり「自分はゼロさんのブログにコメントしようとしたがブロックされて連絡のとりようがないのだから、許可なく掲載した私は悪くない。むしろブロックしたゼロさんが悪いのではないか」といった意味に取れます。これには驚くというよりあきれ返りました。もちろんゼロさんは「これはエチケットの問題ではない」と当然のことを言われています。もちろんそうです。ブログ管理者の明らかな規約違反であり知的所有権侵害に当たります。

ちなみにgooblogの利用規約には下記の通り明記されています。

______________________________________

https://blog.goo.ne.jp/info/rules.html

[該当項目を抜粋]

第8条(禁止事項)

1.投稿者は、コメントサービスを利用するにあたり、以下に該当し又はその恐れがある行為を行ってはなりません。

(3)会員、他の投稿者又は第三者の知的所有権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・ 商標権・ノウハウが含まれますがこれらに限定されません)を侵害する場合

2.当社は、投稿者が投稿したコメントが前項のいずれかに該当すると判断したとき又は必要と認めたときは、当該投稿者の承諾を得ることなく、かつその理由を投稿者に説明することなく当該コメントを変更・非表示・削除等の処置ができるものとします。

______________________________________

なので、この場ではっきりと下記の通り獅子風蓮さんにお伝えします。

私signifieのブログ『対話を求めて』からご自分のブログに無断掲載している105ページのすべての文章とコメントを直ちに削除してください。

獅子風蓮さんによる無断掲載に関しては、すでにプロバイダであるgooblogの事務局へ報告し、事務局からさっそく「侵害情報の通知書 兼 送信防止措置依頼書」および「著作物等の送信を防止する措置の申出について」を提出するように詳細な手続き方法と一連の流れの連絡がありました。

獅子風蓮さんはゼロさんとの対話の中で、無断掲載はちょっとしたエチケット不足だったかのようななんとも能天気で軽い発言をされていますが、現実はそんな生易しい問題ではないということを認識していただきたいと思います。というか、なぜそんな基本的なルールを平気で破って、さらに指摘されても改めようとしないのか理解できません。そんなことをすればするほど獅子風蓮さんの信用がなくなることもわからないのでしょうか。しかもゼロさんに向かって無断掲載の原因がゼロさんにあるかのような暴言を吐かれています。

また「曽根さんの文章を掲載しようと曽根さんにコメントを送ったが了承されなかったけれども、抗議もなかったから承認されたものと解釈して掲載したので問題はありません」といった内容のことを言っていましたよね。獅子風蓮さんにとって「返事がない or 抗議がない=OK」なんですね。獅子風蓮さんの常識としては抗議がなければ著作権侵害もOKなんですね。この世の中、何かを打診して相手から返事がなかったり、抗議がなかったら了解されたと受け取ることが通用したら、どんな世の中になるのか獅子風蓮さんには想像できないのかなと思いました。そうなると私のブログの無断掲載についても「シニフィエがブログのコメント欄を閉じているから連絡できなくて許可の取りようがなかった。悪いのはブログのコメント欄を勝手に閉じて連絡をできなくしたシニフィエであって、自分の無断掲載行為は不可抗力によるものだ」といった感じで自分の著作権侵害の事実をめちゃくちゃな理由をこじつけて正当化するのかもしれないと危惧しました。私もこんなことを自分のブログに書きたくはありませんし、獅子風蓮さんとこれ以上関わるのは本当に嫌でしたが、ゼロさんや曽根さんに対する異常な「言いがかり」を読んで、ここはどうしてもはっきりさせておかなくては、これからどこで何を言われて何をされるのかわからないと思いました。同時にゼロさんと曽根さんがブログを閉じた理由もわかりました。

獅子風蓮さん、他人のブログの文章はブログ主に連絡が取れなかったら、もしくは返事がなかったら勝手に掲載しても構わないというブログの利用規約が、もしどこかにあるのであれば教えていただきたいです。

他人の文章を自分のブログに載せようとしたときに、まず著者に許可を取らないということ自体が獅子風蓮さんが言うようなエチケット不足どころの問題ではなく、間違いなく著作権侵害という違法なことであるし、同時にプロバイダ会社に対する違反行為でもあります。もし何らかの理由で掲載許可を取れない場合でも、無断掲載していいという理由にはならないことが獅子風蓮さんに理解できないということが不思議でなりません。許可をもらうまで掲載してはならないというのは法律云々以前にモラルの問題ではないでしょうか。つまり泥棒が許されないのは刑法で定められている以前に人としてやっちゃいけないことだからではないでしょうか。私はいきなり法律がこうだからといった話はしたくないんです。でも獅子風蓮さんのゼロさんや曽根さんに対する態度を見ると、これはまともな理屈は通用しないとあらためて感じたので、事実関係がこうなんですからこうしてくださいという事務的なお願いをしています。そこにこれまでのような感情はありませんし、一刻も早く今回の無断掲載問題から解放されたいと願うばかりです。

例えば、ある人にお金を借りようと思ったけど、その人に連絡が取れなかったからという理由で、獅子風蓮さんはその人のお金を勝手に持ち去ることが正しいと思いますか?「ほんとは借りようと思ったけどお前と連絡が取れなかったから黙って持っていただけの話だ。ちょっとエチケットに反するかもしれないが、悪いのは連絡を取れないようにしたお前の方なんだからお金は返さない」と言ってるようなものですよね。

立場を逆にして例えると、獅子風蓮さんがさほど仲良くもない知人から、知らないうちに自分の通帳からお金を引き出されていたことがわかって「このやろう!なんでそんなことをしたんだ!」と問い詰めたら「いや、お前にお金を借りようと思ってメールしたんだけど、お前が既読スルーするから黙って借りたんだよ。もとはといえば既読スルーしたお前が悪いんだろが」と言い返されたらどんな気持ちになりますか?「ああ、そうなんだ、ごめん既読スルーした俺が悪かった。お金は返さなくていいよ」と言うのが正しいですか?ってことです。

で、獅子風蓮さんはゼロさんから無断掲載はやめてくれという要請があったにも関わらず従っていないのですね。つまり先ほどの泥棒の話に例えると、泥棒の現行犯を捕まえてもその泥棒が盗んだお金を返さないまま、めちゃくちゃな正当化をし続けているということです。だから私はこれ以上関わりたくない。とにかく無断掲載した私の文章を削除して欲しい。それだけです。私がブログを休止してから獅子風蓮さんのことを一度も話題にしたことがないように、これからも私は一切獅子風蓮さんについて話題にすることはありません。なぜなら全く興味がありません。

ではもう少し具体的に獅子風蓮さんが行っていることを述べます。

本人の承諾なしにお金を借りたら、それは「借りた」ではなく泥棒ですよね。泥棒したのに「俺に泥棒させたお前が悪い」と言ってるようなものだと思いませんか?これ小学生でもわかりますよね。ブログの文章はブログ主所有の知的財産です。ブログ主には知的所有権があることはわかりますか。ざっくりいえばお金と一緒です。わざわざこんな例えを持ち出さなくても「連絡ができなかったから勝手に持って行って何が悪い」というめちゃくちゃな理屈が一般社会で通らないことが現役の医者のあなたになぜ理解できないのでしょうか?もし今回の私の申し出に不服があるのであれば、以前獅子風蓮さんが私を名誉毀損で訴えようとして相談した弁護士に「他人のブログの文章を大量に無断掲載したんだけどダメだったかな?他人の文章を自分のブログに掲載したいとコメントしたのが了承されなかったけど抗議も来なかったから掲載したのは問題ないよね?」と相談されてはいかがでしょうか?結果は弁護士でなくとも見えていますが、もし獅子風蓮さんが納得いかなければ弁護士さんに相談するなり法的に訴えるなりしてはいかがでしょうか?

私は3日前に初めて獅子風蓮さんが私のブログの文章を大量に無断掲載をしていることを知りました。おそらくゼロさんと曽根さんが同じ時期にブログを休止しなければ気づかなかったと思います。それくらい私は創価問題から遠ざかっていたし、私の気持ちが創価問題から遠ざかってきたことは、むしろ喜ばしいと思っていたんです。しかしこうして獅子風蓮さんによる無断掲載に気づいた今、つまり著作者が知的所有権を侵害された事実に気づいた今、著作者の私は獅子風蓮さんに一刻も早い削除を要請します。それが獅子風蓮さんによってなされない場合はプロバイダのgooblog事務局あてに「侵害情報の通知書 兼 送信防止措置依頼書」および「著作物等の送信を防止する措置の申出について」の書類を提出させていただきますということです。

ちなみに「侵害情報の通知書 兼 送信防止措置依頼書」および「著作物等の送信を防止する措置の申出について」の書類が著者からgooblog事務局に正式に提出されれば、上記に示した利用規約の通り、特にgooblogの場合は有無を言わさず、つまり警告などなしに一方的に無断掲載しているブログが丸ごと停止できる規約であることを事務局に確認しました(アメブロは警告などの段階を踏むらしいです)。もちろんgooblog事務局は私の申し出に正当性があると認めたからこそ具体的な手続き用の依頼書を送ってきたということです。もし私の勘違いであればgooblog事務局から「それはあなたの認識が間違っています」と返事が来ていることでしょう。私としてはできればこの送られてきた書類に必要事項を記入して事務局に送ることなく穏便に解決したいと思っています。とにかくこれ以上獅子風蓮さんと関わりたくないのです。

長くなりましたので、もしかしたら獅子風蓮さんのいつものとんでもなく都合のいい思い込みによって話が食い違うかもしれませんので、あらためて要点だけを獅子風蓮さんにお伝え申し上げます。これまでの長い私の話がいまいち理解できなくても結構です。以下の太字の206文字だけを、その言葉の意味するままに理解してもらえば大丈夫です。

獅子風蓮さんが運営しているgooblogの中の105ページにわたる私のブログ『対話を求めて』の文章とそれにまつわる複数の方からのコメントの無断掲載は断じて容認できません。直ちに該当する掲載文章を1週間後の9月26日(日)午前0時までに削除してください。削除されない場合は、gooblog事務局へ「侵害情報の通知書 兼 送信防止措置依頼書」および「著作物等の送信を防止する措置の申出について」を提出させていただきます。

最後に、これだけは口を酸っぱくして言いますが、私はこれからも獅子風連さんとの対話をするつもりはありませんし、今後どのような形であっても関わりを持つつもりもありません。その理由は、これまでの獅子風蓮さんとの対話と、その後に獅子風蓮さんがあちこちで展開されているとんでもなく一方的な思い込みによる言いがかりが全てです。ご自分のブログなどで自分の考えを発信するのは誰であっても自由ですが、少なくとも私は今後一切獅子風蓮さんと関わる気持ちはありません。できれば私のこともどんな形であれ話題にしないでいただきたいです。今回の削除要請も獅子風蓮さんと関わりを持たないための事務的な対応です。無断掲載について獅子風蓮さんと議論したいなどと微塵も考えていません。獅子風蓮さんがgooblogに載せている私の文章とコメントを事務的に黙って削除すればそれで終わるんです。何も難しいことはないですよね。もちろん削除にあたって私に対して何も言わなくてけっこうです。これ以上獅子風連さんと関わって不毛な問題を大きくしたり拗らせたくないのです。ブログを休止してからの5か月間、せっかく獅子風蓮さんのことは綺麗さっぱり忘れていたのに、思わぬところで嫌な気持ちになりました。でもこれまでの無断掲載の謝罪も求めません。もういいんですよ。削除さえしてくれればもう何も関わりません。今となっては私から何も言うことはありませんし、獅子風蓮さんから何かを聞く気もありません。私としてはこれで何事もなく本当に終わりにしたいんです。どうか終わりにさせてください。この長い文が私から獅子風蓮さんへの最後のメッセージにさせてください。ただそれだけです。よろしくお願いします。

取り急ぎお伝えしないといけないと思い、てにをはがおかしかったり、文章表現に統一性がなかったり、誤字脱字、乱文なのはご容赦ください。ただお伝えしたいことは上記の太字部分がお伝えできればいいと思っています。この文章に対するお返事は必要ありません。獅子風蓮さんのgooblogにある無断掲載に該当する私の文章を削除していただくだけで十分です。

なお、このページは問題が解決した時点で削除させていただきます。


解説
シニフィエさんはこんなことを書いています。

私はこれからも獅子風連さんとの対話をするつもりはありませんし、今後どのような形であっても関わりを持つつもりもありません。その理由は、これまでの獅子風蓮さんとの対話と、その後に獅子風蓮さんがあちこちで展開されているとんでもなく一方的な思い込みによる言いがかりが全てです。ご自分のブログなどで自分の考えを発信するのは誰であっても自由ですが、少なくとも私は今後一切獅子風蓮さんと関わる気持ちはありません。できれば私のこともどんな形であれ話題にしないでいただきたいです。

シニフィエさんはご自分のブログを「対話を求めて……」などと名付けているのに、自分から私との対話を拒否するなんて、なんて大人げないのでしょう。
その理由をあげていますが、私にすれば理由になっていません。
自分に都合が悪いから、私の呼びかけから逃げているだけです。

これに対しては、私はアメブロで反論を書きました。

シニフィエさんへ:対話をしましょう!(2021-09-24)

少し引用します。

シニフィエさん、だいぶお怒りのようですね。
でも、私にも言わせてください。
これまで、対話ブログの中の私を誹謗中傷する部分を削除するようにさんざん要求してきたのを無視し続けてきたのは誰ですか。

(中略)

そもそも、シニフィエさんは「無断掲載」は良くないといいますが、SGKMKパクリ事件の際にシニフィエさんがどんな発言をしているのか見てみましょう。

対話ブログの「あなたが知っている最新の統監数と地区座の参加人数の内訳を教えてください」という記事についたシニフィエさん自身のコメントです。
_________________________
signifie            2021年2月2日 11:55
SGKMKさん、とりあえずご指摘のコメントは削除しました。
私はこのブログの管理で手いっぱいで、よそ様のブログを見に行くことはほとんどないので、砂糖さんやゼロさんのブログに何が書いてあったのか知りません。誰かから著作権侵害だという指摘があったのでしょうか。状況が今ひとつわからないので何とも言えませんが、もしどなたかの文章を紹介するときは、最低限出所を明記して、どこからどこまでが引用なのかが明確であれば問題ないと思います。もちろん著者に許可をもらってから掲載をしていただければ問題ないと思います。どこの誰の言葉かを明記しないで丸ごとコピペするのは問題ですが、引用ではなく、どこの誰がこういった意味のことを書いていましたといった感じで、自分の言葉で紹介するのも問題ないです。逆に引用としながら内容を勝手に変えるものダメです。
私もこのスレッドに苫米地英人さんの『思考停止という病』という本から一部を引用しています。何が何でも他人の文章を掲載したら即著作権侵害とはなりません。
参考までに↓の
https://homepage-reborn.com/2016/12/08/著作権侵害しない!ブログでの正しい引用と転載/
『引用として認められる条件』という項目を読んでいただければわかりやすいと思います。
コメント内容に引用が必要な場合は、こうしたことに注意していただければ問題ないと思います。
ただ、今回のSGKMKさんの件はどこの何が引用なのか、誰に対して著作権侵害なのか、さっぱりわかりませんでした。
_________________________

シニフィエさん自身、
「どなたかの文章を紹介するときは、最低限出所を明記して、どこからどこまでが引用なのかが明確であれば問題ないと思います」と言っていますね。

ちなみに、シニフィエさんが紹介した上記のサイト
「著作権侵害をしない!正しい引用と転載の方法&画像の利用方法」
から、「引用するときのルール」について「引用」しておきたいと思います。

著作権法で定められている、著作権者の了解なく引用することができる要件には以下の7項目があります。
・引用する資料等は既に公表されているものであること
・「公正な慣行」に合致すること
・報道、批評、研究などのための「正当な範囲内」であること
・引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること
・カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること
・引用を行う必然性があること
・出所の明示が必要なこと(複製以外はその慣行があるとき)
        出典元:著作権なるほど質問箱

私の連載におけるシニフィエさんのブログの引用は、上記に照らし、なんら問題はないと思います。

当面、gooブログ(獅子風蓮のつぶやきブログ)の連載については、ブログの事務局から削除されるまで続けたいと思います。
でも、シニフィエさんから、私やHOPEさんに対して誠意ある対応があり、私との対話が成立するなら、あなたの嫌がる部分については引用を取り下げる用意があります。

是非、コメント欄で対話しようではありませんか。
シニフィエさん。

残念ながら、シニフィエさんがコメントすることはありませんでした。

その後、実際にシニフィエさんがGooBLOG事務局に通報したかどうかは分かりませんが、私の元にはなんの問い合わせも注意もありませんでした。
なので、今でもこれまで通りの連載を続けています。


獅子風蓮