大森貝塚遺跡公園から、池上通りを徒歩5分ほどの所に、品川歴史館がある。入場料100円、70才以上無料。
歴史館入口 広々とした庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/ef8a336165680766ba2f867e66cd40db.jpg)
品川区が1985年に設立し運営する区立の歴史博物館。
原始からの品川の歴史、生活文化に関する資料を展示。史料の収集、保存や行政資料の保存も行っている。
地域史等の歴史を学ぶ場としての機能もあり、企画展や講演会、子供向けの講座、親子体験講座を随時開催している。
伝統的文化活動の場として、庭園に茶室、書院を併設し利用ができる。
「大井鹿島遺跡」が発見され、26軒に上る竪穴式住居跡群や土器、砥石などの生活用品が見つかっている。
常設展示 - 「大森貝塚とモース博士」、「東海道と品川宿」の2つを柱とし、原始古代から現在までを展示。ロビーのパソコンでは所蔵する「浮世絵」の検索が可能。
庭園は、四季折々の草木が配された芝生庭園。歴史館建設中に敷地内で発見された水琴窟が修復・再現されている。
七福神 品川宿本陣模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/f528cfb61917b070919afe4cb41c7ff1.jpg)
庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/ef52f5f3e55b155c965e733c6aa5bff1.jpg)
江戸時代の品川は東海道第1の宿場として、また江戸4宿の一つとして重要な役割を果たした。
歩行新宿、北品川宿、南品川宿と続く2k余りの街並みは、旅籠、水茶屋、を中心に様々な店が建ち並び活気を見せていた。
品川は江戸庶民の後楽、遊山の地でもあり、御殿山の桜、潮干狩りなど、浮世絵にも多く描かれています。
江戸時代の漁船 品川宿に住んだ作家たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/f3fe7b15735d8e9d55cc185ebdce8f90.jpg)
次回は西大井方面へ。
歴史館入口 広々とした庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/10ae81cf734bcee80fce699af66a64d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/ef8a336165680766ba2f867e66cd40db.jpg)
品川区が1985年に設立し運営する区立の歴史博物館。
原始からの品川の歴史、生活文化に関する資料を展示。史料の収集、保存や行政資料の保存も行っている。
地域史等の歴史を学ぶ場としての機能もあり、企画展や講演会、子供向けの講座、親子体験講座を随時開催している。
伝統的文化活動の場として、庭園に茶室、書院を併設し利用ができる。
「大井鹿島遺跡」が発見され、26軒に上る竪穴式住居跡群や土器、砥石などの生活用品が見つかっている。
常設展示 - 「大森貝塚とモース博士」、「東海道と品川宿」の2つを柱とし、原始古代から現在までを展示。ロビーのパソコンでは所蔵する「浮世絵」の検索が可能。
庭園は、四季折々の草木が配された芝生庭園。歴史館建設中に敷地内で発見された水琴窟が修復・再現されている。
七福神 品川宿本陣模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/09/7f8dc2405b5a6b6080ca005ab775e00e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/f528cfb61917b070919afe4cb41c7ff1.jpg)
庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/77b27f920304ccc01728ccff602be865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/ef52f5f3e55b155c965e733c6aa5bff1.jpg)
江戸時代の品川は東海道第1の宿場として、また江戸4宿の一つとして重要な役割を果たした。
歩行新宿、北品川宿、南品川宿と続く2k余りの街並みは、旅籠、水茶屋、を中心に様々な店が建ち並び活気を見せていた。
品川は江戸庶民の後楽、遊山の地でもあり、御殿山の桜、潮干狩りなど、浮世絵にも多く描かれています。
江戸時代の漁船 品川宿に住んだ作家たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/7dd377974d2ef53b24d3afaa4481a080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/f3fe7b15735d8e9d55cc185ebdce8f90.jpg)
次回は西大井方面へ。