不忍池は、東京湾の入り江の一部が取り残された池。江戸に幕府を開いた徳川家康ー西の比叡山に対抗して「東叡山寛永寺」をつくった。
琵琶湖に見立てた竹生島を築き「弁天堂」を建立
c
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/1ece994c4238938fd1f3c816f03a530a.jpg)
都立岩崎邸庭園はここから300mにある。今日は公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/0f44b03d1dcb32766ad6404fbc704072.jpg)
「上野不忍池競馬」-小説家森鴎外も楽しんだー
1884年(明治17年)から1892年(明治25年)まで東京上野不忍池で行われていた競馬。
共同競馬会社主催で、不忍池を周回するコースで行われていた。
馬券は発売されずギャンブルとしての開催ではなく、屋外の鹿鳴館ともいうべき祭典で明治天皇をはじめ華族、政府高官や財界人を含む多くの観衆を集め華やかに開催されたとある。
弁天堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/eb767a40b2621b2ba230cfb30807ddb9.jpg)
蓮は三度咲き三日目で散る。不忍池は蓮の名所、花を開くとき「ボン」と音を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/c2899e88f69061430a075e33f8c65a36.jpg)
公園の周りには高層マンションが林立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/712adf545a8e3a42b65ed3b8014b489e.jpg)
下町風俗資料館を過ぎると上野公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/83f2e608ad657b2ebc13a4681f219c6f.jpg)
ここは花見で賑わう上野の山ー東京5公園の一ッ
面積52万㎡・江戸時代は寛永寺境内
高村光雲の西郷像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/66/45716f5605cd0a7009a811fdec8219e3.jpg)
下町風俗資料館を過ぎると上野公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/1e7d2aa2caaac2d7284a16bb0cf1f2cb.jpg)
正面は、東京国立博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a7/61435f8d699feb2ad3db7c49f65ed352.jpg)
清水堂・精養軒・時の鐘・大仏山を過ぎるとー東照宮ー隣が上野動物園と五重塔が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/54fb58da9ec73a7400f7f7d350f54824.jpg)
拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c1/a2681eda068877a1dc354133d0998b2f.jpg)
上野動物園正面入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8a/fd3824008d264b9434728c8b8e98c47f.jpg)
都美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/21719e5442c3872150be768afec5249d.jpg)
昔の上野動物園正面入り口(現在使われいない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/a7e94e53c5b835adb22812c5825f1ffd.jpg)
東京芸術大学の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/3b7ce04b0ccc8b33423957621346e61c.jpg)
西洋美術館・芸大通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/8ceba3e432436d9f34650804cce7a7b3.jpg)
私鉄京成電鉄廃駅「上野動物園前」(現在使われていない、この横に池田屋敷表門がある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/ce8987f292aec9ace8800ab7aa4535f9.jpg)
旧都立図書館通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/84/2e8d37edcd2ef8cba3b375cf9c7ed975.jpg)
黒田記念館(芸大の一部)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/f624afd82db9c0a46ff20cbe1f95bc50.jpg)
旧都立上野図書館ー現在は子ども図書館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/e9c1f87675d31b14eeb3ad80659cfb8d.jpg)
この付近は、終戦直後から、焼け野原っぱで、野球・ローラスケート・銀杏取り、、で子供の遊び場であった。
○ 高村光雲作の西郷像