まほろば俳句日記

毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にチャレンジ。その他評論・エッセー、学習ノート。競馬も。

【春を送る】明日30度に迫る・・あと3日で青春が終るとしたら*J-POP名曲集付/ふるさとニッポン

2021-05-29 01:23:20 | ふるさとニッポン
今夜は蒸れる一夜となっています。このところ大リーグの大谷翔平選手のことにかかりきりですが、JーPOPの人が生きていることの謎を抉り取るような名曲を忘れたことはありません。これからお気に入りの何曲かを聴き直してみたいと思います。その前にカラバトの英語の名手2人の珍しいデュエット曲を。・・・《続く》

堀優衣&宮本美希 カバー 『WHEN YOU BELIEVE』(原曲 ホイットニー・ヒューストン)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【春逝く】27度強風の週末・・何と!大谷選手が電車通勤*大谷チャンネル&夜カフェ付/新俳句入門

2021-05-28 23:09:20 | 新俳句入門
春逝くやショーヘイ・オオタニ木霊せり  まほろば  最新作 即興
今日も27度まで上がりましたが、風が強く蒸し暑さは感じませんでした。夜食の買い出しの帰りに、駅前公園のベンチで一息つきました。隣のベンチに2組の子ども連れのお母さんが座り、娘さんのチャイルド・ボードを見守っていました。実にほのぼのとした光景でした。さて、今朝は大リーグの大谷翔平選手の先発登板日でしたが、チームバスが事故による渋滞に巻き込まれて球場への到着が遅れました。大谷選手らは何と電車に乗り換えたとのことです。その場に居合わせて乗客は幸運でした。この日は2番DHで打のみの出場に切り替わりましたが、明日は代替登板するようです。大いに期待したいものです。・・・《続く》

FRIDAY COFFEE
             *
大谷翔平 オークランド 事故のため電車通勤後の入場シーン 5/29

大谷翔平チャンネル LIVE









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ラップ集会】青いTシャツ白いTシャツ 俺たちいつから縄文人になった(聴き取り+アレンジ)まほろば/新雑句雑感*特別編

2021-05-28 02:45:46 | 新雑句雑感
やっちまった陽性のようだ 地球はまだまだ青い
美空ひばりはJ・Fケネディの恋人 すべては夢か
金が出るからとダンスパーク 何もかも昏れていった
加藤和也さんに忠告 元気出せよ 切腹は時代遅れ
青いTシャツ白いTシャツ 俺たちいつから縄文人になった
空を翔けよう 急げ ゆっくりと まだ間に合う 騙されるな
わからないけどやっと満月 これが満月 まさか本物かも
就職記念日とっくに人間だけど 空に輝くスーパームーン
力の限り 愛ある限り 夢ある限り スーパームーン
コカインシンナー薄汚れた金歯 横浜銀蠅去っちまった
いつまでも抱いていてくれねぇか ノーベルブライト ここは地の果て


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初夏の月】残念!?昨夜未遂のSP月・・また雨も明日から晴れる*大谷ライブ&夕カフェ付/新俳句入門

2021-05-27 19:24:09 | 新俳句入門
青葉若葉未熟といふこと頓挫せり  まほろば  最新作 即興
今日は終日雨でした。まだ一日が終っていませんが、舗道は濡れて辺りはジメジメしています。気温も20度あったのかどうか。そんな中、近隣の花菖蒲を観て廻りましたが、もうこちらは満開です。明日の菖蒲園はどこも人出が増えるでしょう。ところで、昨日の5月26日(水曜)はスーパームーン(皆既月食)でした。果たして目撃出来たかどうかはまた後ほど。・・・《続く》

THURSDAY COFFEE
             *
大谷翔平 初!リアル二刀流 4/4 明日リアル三刀流へ
https://youtu.be/LFdYmG6FpyM
 
 








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更衣】一転して快晴と気温上昇の中で・・ワクチン接種は袖まくりで*早朝カフェ付/新俳句入門

2021-05-26 06:34:07 | 新俳句入門
衣更えせず摂津さんコンニチハ(摂津幸彦)  まほろば  最新作 即興
今日も最低26度にはなるでしょう。昨日よりは日射しは強まりそうです。近隣の花菖蒲は見頃を迎えることでしょう。今年は紫陽花の方が先でした。昨夜、舗道脇で外側の花弁が大きな紅の額紫陽花に遭遇しました。さて更衣(ころもがえ)という季語があります。初夏の今頃に上着を夏らしいコットン製に変えたり、半袖シャツやズボン、スカートなどを風通しの良いものにすることを言います。私は後天性の喘息などの持病があり、半袖は一年を通して着用しません。真夏に日中のみ外出する場合はやむを得ませんが、屋内中心の時は長袖を袖まくりで着ます。いずれにしても近日中に、全て薄物に変えるつもりです。これで気分も一新したいものです。・・・《続く》

WEDNESDAY MORNING




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする