リビングとダイニングキッチンのコーナーにある、暖炉コーナーを検討する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/3d1811d0c9eb20f00ca053c8e0980149.jpg)
全体図
左下が暖炉のコーナーになる。
リビングが12帖。ダイニングキッチンが12帖。この二つの角にあるのが、8帖弱の暖炉のコーナー!
耐力壁を背に90㎝角のコーナーに納まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/80b3f67f09f883be2a492f7a561fc3f5.jpg)
インテリア15
暖炉を中心に2、4m角の床は、石張りとする。
今時分の暖炉は、木を燃やしても、火が飛び跳ねることは無いだろうが、
念のために不燃の材料を選択する。
玄関に使用したライムストーンで良いと思う。
材種を限定することは、インテリアの纏まりを、まとめやすい。
暖炉は鋳鉄製・・・オリジナルデザインのこだわりを置きたい。
この広さだと、暖炉前には二脚の椅子が丁度良い。
間にティーテーブルを置いて・・・
夏場はテラスに出て、日光浴!
テラスにも二脚程度の椅子は十分置ける。
周辺の景色がよければ、午睡を楽しみながら・・・終日黄昏れる。
テラスの高さは、地面から40センチぐらいが良いだろう。テラス床が、椅子の座面高さなら、直に座って椅子になる。
外部に張る床材は検討を要する。木なら日射による、反り返り・変色・腐蝕・メンテナンス・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/3d1811d0c9eb20f00ca053c8e0980149.jpg)
全体図
左下が暖炉のコーナーになる。
リビングが12帖。ダイニングキッチンが12帖。この二つの角にあるのが、8帖弱の暖炉のコーナー!
耐力壁を背に90㎝角のコーナーに納まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/80b3f67f09f883be2a492f7a561fc3f5.jpg)
インテリア15
暖炉を中心に2、4m角の床は、石張りとする。
今時分の暖炉は、木を燃やしても、火が飛び跳ねることは無いだろうが、
念のために不燃の材料を選択する。
玄関に使用したライムストーンで良いと思う。
材種を限定することは、インテリアの纏まりを、まとめやすい。
暖炉は鋳鉄製・・・オリジナルデザインのこだわりを置きたい。
この広さだと、暖炉前には二脚の椅子が丁度良い。
間にティーテーブルを置いて・・・
夏場はテラスに出て、日光浴!
テラスにも二脚程度の椅子は十分置ける。
周辺の景色がよければ、午睡を楽しみながら・・・終日黄昏れる。
テラスの高さは、地面から40センチぐらいが良いだろう。テラス床が、椅子の座面高さなら、直に座って椅子になる。
外部に張る床材は検討を要する。木なら日射による、反り返り・変色・腐蝕・メンテナンス・・・