今日からは、主寝室。
最近、寝室を別にする夫婦が多い。
趣味が違う・・・
就寝時間が違う・・・
室温が違う・・・女性は暑がりだろうか?
違うこと尽くめの夫婦が、自分の時間を大切にするあまり
個別の部屋を持つのは、時の流れか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/3d1811d0c9eb20f00ca053c8e0980149.jpg)
全体図
部屋の位置関係では、右端が主寝室になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ae/3fa8ae250bba7f8f92f00fc3823ce11b.jpg)
BR1
右端がクロゼット。
3.6m幅の壁収納タイプ。
マンションには、流行のようにウォークインクロゼットが付いているが
部屋は小さくなるし、中途半端な大きさでは、かえって使いにくい。
部屋を広く使うには、壁収納で横幅広く設けるほうが使い易い。
さりとて、服を着替える姿が丸見えでも困る。
そのような時には、このプランのようにベッドのヘッドボードを部屋との仕切りに使うと良い。
高さはクロゼットと同じ高さの2m。
視界の妨げにもならず、視覚的部屋の広さは確保できる。
最近、寝室を別にする夫婦が多い。
趣味が違う・・・
就寝時間が違う・・・
室温が違う・・・女性は暑がりだろうか?
違うこと尽くめの夫婦が、自分の時間を大切にするあまり
個別の部屋を持つのは、時の流れか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/3d1811d0c9eb20f00ca053c8e0980149.jpg)
全体図
部屋の位置関係では、右端が主寝室になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ae/3fa8ae250bba7f8f92f00fc3823ce11b.jpg)
BR1
右端がクロゼット。
3.6m幅の壁収納タイプ。
マンションには、流行のようにウォークインクロゼットが付いているが
部屋は小さくなるし、中途半端な大きさでは、かえって使いにくい。
部屋を広く使うには、壁収納で横幅広く設けるほうが使い易い。
さりとて、服を着替える姿が丸見えでも困る。
そのような時には、このプランのようにベッドのヘッドボードを部屋との仕切りに使うと良い。
高さはクロゼットと同じ高さの2m。
視界の妨げにもならず、視覚的部屋の広さは確保できる。