建物の外観は・・・
屋根が中庭側へ片流れなので、
この形を外観として表現するか、
シンプルな外観に纏め上げるか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/72a72a2337d8dfeb04187b231a1a2e83.jpg)
ライフスタイル17
上段には道路から見た南立面を。
下段には左側に道路を配した断面を記した。
断面の左端・・・エントランス部分には、庇が掛かっている。
正面に玄関ドア。
オーバースライダー(ガレージドア)に仕切られた右側が、中庭。ここが、エンジョイ空間。
庇の上に設けたのが、パラペット。
これを設置することで、外観はシンプルな形態になる。
上段の立面中に記載した点線が、勾配屋根の位置。
水下から水上まで90センチの高低差がある。
纏まりの良いケーキ箱立面になった。
屋根が中庭側へ片流れなので、
この形を外観として表現するか、
シンプルな外観に纏め上げるか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/72a72a2337d8dfeb04187b231a1a2e83.jpg)
ライフスタイル17
上段には道路から見た南立面を。
下段には左側に道路を配した断面を記した。
断面の左端・・・エントランス部分には、庇が掛かっている。
正面に玄関ドア。
オーバースライダー(ガレージドア)に仕切られた右側が、中庭。ここが、エンジョイ空間。
庇の上に設けたのが、パラペット。
これを設置することで、外観はシンプルな形態になる。
上段の立面中に記載した点線が、勾配屋根の位置。
水下から水上まで90センチの高低差がある。
纏まりの良いケーキ箱立面になった。