部屋の換気をすると、冬は暖気を屋外に排出し、
外の冷たい新鮮空気を、屋内に取り込むことになる。
基準法では、1時間の間に部屋の1/2の空気を、入れ替えろと言っている。
これって・・・真冬は寒そう!
ほんとに、こんな事やっているのだろうか?
そこで、暖かい空気を屋外に捨てる前に、
屋外から取り込む冷たい空気を、少しでも暖めて・・・こんな気持ちから、
熱交換器を介して、外に捨てるエネルギーを倹約した。
パナソニックの概念図をお借りして・・・

20130922
これでも、ピンとこないかもしれないが・・・
換気による熱ロス比較をしてみると、
非熱交換 熱交換
東京 26411円/年 6293円/年
仙台 73300円/年 15527円/年
札幌 96888円/年 19307円/年
寒い地域になるほど、効果は期待できる。
省エネ世界を目指すなら・・・お金にとらわれず、省エネに励もう!
外の冷たい新鮮空気を、屋内に取り込むことになる。
基準法では、1時間の間に部屋の1/2の空気を、入れ替えろと言っている。
これって・・・真冬は寒そう!
ほんとに、こんな事やっているのだろうか?
そこで、暖かい空気を屋外に捨てる前に、
屋外から取り込む冷たい空気を、少しでも暖めて・・・こんな気持ちから、
熱交換器を介して、外に捨てるエネルギーを倹約した。
パナソニックの概念図をお借りして・・・

20130922
これでも、ピンとこないかもしれないが・・・
換気による熱ロス比較をしてみると、
非熱交換 熱交換
東京 26411円/年 6293円/年
仙台 73300円/年 15527円/年
札幌 96888円/年 19307円/年
寒い地域になるほど、効果は期待できる。
省エネ世界を目指すなら・・・お金にとらわれず、省エネに励もう!