手助けサークル。家造りを自力でやりたい。 ちょっとしたアドバイスと助力を得て、 自分の家を持つ。

ミッドセンチュリーに生まれた世代が、次のステップを
見据えて“終の棲家”を作る。ミステリアスな家が
できるか?

主寝室のウォークインクロゼット・・・機能的に使うには?

2014-11-01 | 家造り
主寝室は3.6m角の8帖空間。
この空間に、ウォークインクロゼットを組み込むと、
部屋空間が小さくて、プアな感じ。
広く見せつつ・・・ウォークインコロゼットの機能を、可能にするには?

         
         20141101

背の低い壁で仕切り、クロゼットエリアを確保。

左に平面を描いた。
壁から右方向へ1.1m範囲を、クロゼット空間にした。
寝室との境は、2m高さのヘッドボードで仕切る。
天井が一通で見通せるので・・・狭さを感じない。

クロゼット幅は3.6mで、2段使いをするから・・・
夫婦で使っても、一人3.6m。
これだけあれば、十分だろう。

ヘッドボードに取り付くドアも、ドアらしくないドア・・・?
を、取り付けよう!