手助けサークル。家造りを自力でやりたい。 ちょっとしたアドバイスと助力を得て、 自分の家を持つ。

ミッドセンチュリーに生まれた世代が、次のステップを
見据えて“終の棲家”を作る。ミステリアスな家が
できるか?

ベイスギ(米杉)・・杉ではないが、なぜか・・?

2018-05-27 | 建材
ヒノキ科。
別名ウエスタンレッドシダー、
アメリカネズコ。

ネズコと同一種で、杉ではない。
良質の大径木を産出し、
色味が杉に似ていることから、
「ベイスギ」の呼び名で流通している。

木目は密で通直。
軽軟で加工性は非常に良い。

表面の仕上がりは、中程度。

加工中の木粉で、アレルギー症状を
発することあり。
目のかゆみ・くしゃみ・喘息 等。

金属の腐食を早める性質あり。



材色は・・
辺材は黄白色。
心材は赤褐色~濃い鼠褐色。

経年変化で、色は濃さを増す。

耐水耐湿に優れ、狂いも少ないため、
瀟洒な外部建具には最適。

産地はアラスカ東南部~カナダ・
ブリティッシュコロンビア州西部
オレゴン州西部

比  重 0.37
耐水耐湿 優
切削性  優
仕上げ  良
着  色 良
入  手 易
コスト  0.17

これはびっくりの値段!
ヒノキの値段の17%で買える。