古物商  showa 土花亭

          効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくりと進めてみませんか。

綺麗な青ガラスのゴブレット

2014年05月08日 | ガラス

タンブラーに脚がついたグラスを通常「ゴブレット」と言います。

ソフトドリンクやビールを飲むには丁度良い大きさ。アイスを入れても際立ちます。

今回、ご紹介するのは綺麗な青ガラス(プレスガラス)気泡入りゴブレットです。

傷や欠けはないようで、良い保存状態と言えます。

ウランガラスでは無いようですが、弱冠ブラックライトに反応しますのでコバルトは含有しているかも知れません。

ウランやコバルトが含まれていなくても、ご覧の通りとても綺麗なゴブレットです。高さ約11センチ。

写真では飲み口に従い透明に写っておりますが実際は飲み口まで綺麗な青色です。

青ガラスのゴブレット: SOLD OUT

 

  ←ランキングへどうぞ♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕時計風防

2014年05月01日 | ガラス

何やら桐の箱に大切そうに入ってます。

「三和二重時計硝子」と誇らしげなエンブレム。

中を覗くと「あるわ有るは」の腕時計用風防。

この小ささからすると多分、ご婦人用腕時計の風防かと思うのですが、手にとってみても

あまりの小ささに本当にガラスなのか、疑いたくもなりプラスチックのようにも感じます。

でも観ているだけで楽しいですねっ。小さな仕切りに番号が表示してあって。。。

果たして中身と合ってるかは不明ですが綺麗に整理されています。

でも、昔の時計屋さんは凄いです。

これだけの数を修理用にストックし大切に木箱に入れていたのですから。。。

正直、実用は無理かと思います。

あくまでもコレクション、インテリア用にどうぞ♪

婦人用腕時計風防:SOLD OUT

  ←ランキングへどうぞ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お問い合わせの「一斗ガラス瓶」の画像

2013年05月14日 | ガラス

お問い合わせ頂いた、残り一つとなりました「一斗ガラス瓶」の画像です。

(後ろの「玉鐘(ベルジャー)」は含まれません。)

  SOLD OUT 

口部分に気泡と波がございます。

胴部分にも大き目の気泡がいくつかございます。

内部の洗浄を一度していますが汚れが未だ残っておりますので、気に成る場合はお手数ですが
再度、洗浄していただけますよう宜しくお願いいたします。


  ←ランキングへどうぞ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔グラス/カルピス赤文字

2013年04月17日 | ガラス

昨日は「夏日」になったところも多かったようですが、今回ご紹介するのは「夏といえば?」の「カルピス」。

グラスにマドラーでかき回された氷があたる音は外で鳴く蝉の音とともに夏を感じさせます。

現在の復刻版ではなく「カルピス食品工業(株)」だった、昭和当時のデットストック品(赤文字)になります。

但し、元箱がございませんので新品未使用とまで表記できませんことご了承下さい。


ペアで:¥2,500-(送料別)

 

  ←ランキングへどうぞ♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蠅とり硝子器

2013年04月10日 | ガラス

使用方法は中に油などを入れておき蠅や虫を誘惑、下の隙間から入り込んだ蠅や虫は
この器から出ることが出来ずそのまま・・・。

ガラスの猫足も綺麗に残っています。

当時のラベルも残っていますね。

まさか本格的に蠅の捕獲用にお使いになられる方は居ないと思いますが、上蓋が欠品しているのと
口に荒れ欠けがございますので、もし本来の用途としてお使いの場合はコルク等で流用して下さい。

って、今では完全にインテリアですが・・・。


蠅とり硝子器:¥5,000-(送料別)

 

  ←ランキングへどうぞ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする