古物商  showa 土花亭

          効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくりと進めてみませんか。

御針箱/裁縫箱の修理

2018年12月21日 | 家具

「家具」続きで恐縮ですが、御針箱の修理依頼です。。。

大切に風呂敷に包んで、「月の虹」へ持ち込まれてきました。

状態は欠品などは無さそうですが先ず、上蓋の外れ。

丁番の釘が折れ外れています。丁番自体にも変形があります。

それに上蓋に一部、木目に沿った割れがあります。

これはある意味仕方なく、木の性質ですから一応は糊を入れて段付きを何とか少なくします。

そして箱自体、下部に行くにつれて開いているのと多分、過去の手を施した時に不備があったのか

巾木のチリが左右で違っている所が気になります。こちらも修理対象。

後は右側板の割れ。こちらも糊を入れるぐらいしか施しようがありませんが修理対象。

悩みどころは、この可愛い扇子の抽斗の取っ手。

新しく塗装(漆塗等)を施すのも良いのですが、長年御身内の方が使われていた証ですので

下部巾木の塗装も含め今回はあえてせずに、蜜蝋での磨きのみ施します。

早速、修理に取り掛かる前に、先ずは丁番用の釘を用意しなければなりません。

この釘は特殊で非常に細くて短い小さな釘です。

showa土花亭での手持ちの釘の内でも、1番小さな釘の登場。(先ず、市場にはございません)

サイズ的にはドンピシャですが、釘頭は丸になります。(本来は丸頭の筈)

釘が揃ったところで修理へ。。。構造的な修理が完了したら落ちる汚れは落とし、蜜蝋で磨いて行きます。

丁番の釘はこんな感じです。

可愛い扇子の取っ手も磨いてあります。下部巾木のチリも左右ほぼ揃いました。

針山は持ち主の方がお裁縫がお得意なので、宿題としてとっておきます。

まだまだ、御使いも頂けますし飾って置くにも邪魔にならない大きさです。

代々大切に使われて来たものです。これからも大切にして頂けますよう宜しくお願いします。

  ←ランキングへどうぞ♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色合わせ | トップ | ゼネラル電気洗濯機レストアへ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございました (針箱を持ち込んだものです)
2018-12-22 20:56:39
今日は 本当に有難うございました。
実は 明日、母の誕生日で 
お邪魔した後に 母のところへ行ってきました。
そして針箱を修理していただいた事を話してきました。
「まだ、持ってたんか あんた 物持ち ええなぁ〜」
って、笑われました。
私もまた娘たちに 同じ言葉、言われるかもしれませんが 二人のどちらかに渡せるよう 大切にします。
本当にありがとうございました。長居をして 申し訳ありませんでした。
返信する
こちらこそご来店ありがとうございました (土花亭)
2018-12-22 21:52:04
あっ、そうだったのですか。。。

お母様の誕生日に間に合って良かったです。

古い物に対しての価値観は人それぞれですが

この御針箱の小さな抽斗にもボタンやハギレと共に

色んな想い出が詰まっていた筈。

今は綺麗に空っぽになった抽斗にも、これから新しい

思い出を入れることも出来ます。

どうか大切にお使い頂けますよう宜しくお願いします。

又のご来店お待ちしております。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家具」カテゴリの最新記事