今回ご紹介するのは町屋の水屋になります。大きさはW800・H1200・D300。
小ぶりで多分、欅と思われるも杢目の割にはあっさりとした印象を与えます。
使いこまれてはいますが未だしっかりとしています。
天袋部分は小物を入れる4枚引き戸。掘り込み引手も当時のままです。
中段はガラス戸となり中には違い棚、右側にも引き戸があったのでしょうけど扉がございません。
敷居鴨居と残ってますが、別にこのままでも違和感はございません。
地袋は2枚引き戸に引き出し。
それぞれに傷や擦れは当然ございますが杢目も綺麗な状態です。
背面のみベニヤとなっておりますが昭和の時代、町屋の水屋としては高級な作りだったんでしょうね。
京町屋の水屋¥12,000円(送料別)