今年はどこも梅の開花が2週間ぐらい遅れたように、寒さの厳しい日が多かった。我が家の庭でもずい分痛めつけられた花があった。コダチベゴニアなど早目に室内に避難させたが、あわれな姿になってしまったものがほとんど。暖かくなってきたとホッとしたのもつかの間、雨を境に寒さがもどってきた。
殺風景な庭に小さな花ががんばっている。サクラソウは毎年おなじみとなった花だが、新しく2つ加わった。白い小さな花がユキワリソウ、黄色の花がフユシラズ。
寒さを吹き飛ばすネーミングもうれしい。
版画家の立原位貫さんのことを検索していたら、高松市にあるきもの専門店の「や和らぎたかす」のホームページで店主の蓮井将宏さんとの対談 この人と話そう①をみつけた。2つ掲載されているが、味わい深い内容であった。この人と話そう②
殺風景な庭に小さな花ががんばっている。サクラソウは毎年おなじみとなった花だが、新しく2つ加わった。白い小さな花がユキワリソウ、黄色の花がフユシラズ。



版画家の立原位貫さんのことを検索していたら、高松市にあるきもの専門店の「や和らぎたかす」のホームページで店主の蓮井将宏さんとの対談 この人と話そう①をみつけた。2つ掲載されているが、味わい深い内容であった。この人と話そう②