素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

5年後に思いを馳せる

2015年08月08日 | 日記
 窓のシャッターを上げた妻が開口一番「今日も暑そう~!」

 昨日も夕方に雷が鳴り、黒雲襲来であったが雨はなかった。テレビの「交野市:大雨洪水警報」が空々しかった。連日の猛暑で家中が温められている感じである。特に2階はひどい。短時間でも夕立ちがあれば多少冷めるのではと雷鳴に期待するのだが2日連続の空振りに終わる。その上に今朝の青空。さらに熱が蓄積されるのかとウンザリの朝のスタート。夕方はまたまたまた雷鳴だけの雨なし。大阪市内の激しい雨の様子がニュースにあったが、おこぼれ頂戴と言いたい。

 今日の甲子園は注目カードが揃い盛り上がった。ジムで運動しながら見ていたが、ふと5年後の東京オリンピックの時どうするのだろうと思った。確か7月の最終週から8月初めの週にかけての開催だった。夏の甲子園直撃である。東でオリンピック、西で甲子園というのも一興だが報道陣は大変である。

 それよりもこの暑さ、5年後にはもっとひどい状態になっている公算大である。今年、東京では猛暑日の連続記録が更新された。東京から来る「食と健康シンポジウム」のスタッフは、いつも「大阪は暑いですね」というのがあいさつがわりであった。そう言われて全国の天気予報の時に東京をチェックすると大阪が35℃を超えている時でも34℃までのことがほとんどだった。

 今年のように8日以上も(;´Д`σ)σ【★猛暑★】が続くと大阪と変わりはない。スポーツの祭典どころではない。新国立競技場を白紙撤回したついでに開催時期も10月にずらしたら工期も余裕が出来て一石二鳥と思うのだが。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする