素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

リュウキンカ 一輪が三輪に

2024年01月31日 | 日記
 2週間前に紹介したリュウキンカは1週間ほどで花が散ってしまった。するとそれを待っていたかのように3つの蕾が開き始め今は三輪の花が目を楽しませてくれている。
  

 今日は、燃えるゴミの日。近頃は2~3日ごとに好天と悪天を繰り返す。ゴミ出しの日は悪天が多かったが今日は風もなく気持ちの良い青空が広がっていた。集積場のカゴにゴミを入れた後ふと上を見上げると梅の花が花を咲かせていた。雨や風の強い曇天だと気持ちの余裕もなく気づかなかった。「季節は進んでいますね」と犬を連れて通りかかった人が声をかけてくれた。ひとしきり世間話をする。花のご縁である。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯が抜けると「気」も抜ける | トップ | MBSラジオ「コトノハ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事