座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

唐辛子を使って作る小物

2012-11-16 11:06:05 | 手作りリース

幸さんから「枝つきではない唐辛子の利用法」についてご質問がありましたので、
唐辛子リースはまた後日アップする予定ですが、取り急ぎ一つご紹介します。

                         

うさぎは、丸い唐辛子リースを作った残りでこんなものを作っています。
キッチンに飾っておけば必要な時に使えますし、これは使ったあとで簡単に補充もできます。

作り方は超簡単で紐のねじり目の中に差し込んでいくだけです。
これは、ホームセンターで売っていた麻紐です。

     これが裏側 

 

写真の二つの違いは、紐を真ん中に寄せたか両端に離したかだけです。あ、これも裏側です。

 

             

好きな長さまでどんどん唐辛子を差し込んでいって最後を蝶結び。
黄色や緑など色の違う唐辛子があれば、色違いに交互に差し込んでいくとかわいいですよ。

簡単唐辛子小物はこちらでもご紹介しています唐辛子リースの作り方(2)簡単編

 

                  ◆   ◆   ◆   ◆

 

昨日はうれしいものが届きました。

アマゾンで購入した素敵なカレンダー。内容はこちらRose Farm KEIJI 和ばら
皆さん、和 ばらってご存知でしたか?うさぎは初めて知りました。

ちゃんのカレンダーは、こんなにりっぱではありませんが、「座敷わらし犬クイズ」
まだのかたは、どうぞご応募お待ちしています。明日までですよ~

 

ブログのお友達、きつねさんちゃんに送ってくださった無添加のおやつ。
見るからに美味しそうです~

正ちゃん目が点々々・・・・・   う・・・・・がまんできないっ。

パクッ!

とっても気にいったみたいです。おいしかったね、ちゃん。
きつねさん、ありがとうございました。

東の庭のトピアリーの根元の寄せ植えが、いい感じになりました。
植えているのは、紫御殿(パープルハート)、万年草、アジュガ、、名前のわからない多肉植物などです。
手前のレンガの小道はうさぎの手作り。南の庭のレンガ敷きの残りのかけらと
庭から出てきた石を組み合わせて作っています。また後日詳しくご紹介しますね。

何だか雑多な記事になりました。題名、カテゴリー何にしよう・・・・
今日はとてもよいお天気。あ、もうこんな時間。庭が待っています。 では

 

           ランキングに参加  
           応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする