真ん中にドーンとはいっているのは栗の渋皮煮。
栗のケーキと栗のカップケーキは予約販売だったのですが、予約受付開始の9月1日、
待ちかねていた人が真夜中の日付が変わったとたんに大量注文したおかげで
一ヶ月以上も待たされてしまいました。ぷんぷん。
でも、ほくとのママさん、おいしいから許すよ~(笑)
友人いわく、死ぬほどおいしいものは、一ヶ月待ってでも食べる価値あり。
渋皮煮と言っても、皮はないですからね。いえ、あるんだけど、中の実とすっかり同化しているので、
皮とは思えません。わかるでしょうかこの感じ。まるごと栗の幸せ♪
画像見ながら、ちょっと落ち込むうさぎ。
実は昨日、遠くの友人に苗を送りました。そんな時にちょうど、ほくとのおうちのお菓子が届きました。
どうしてこのおいいしい栗ケーキを分けてあげなかったんだろう。一緒に送ってあげればよかった。
でも、もう来年まで食べられないと思うと、手が引っ込んでしまったのでした。
だって、だって、こんなおいしいケーキは、お金を出したって他では手にはいらないのです。
う~~~っ、○○さん、ごめんね~ 。ああ、私はケチだ!
苗は気前よく分けてあげちゃうんですが( まあ、欲張ってたくさん持ってても自分では
どうせうまく育てられないと思ってるし )
これだけは、これだけは・・・だって年にたった一回のお楽しみだもの・・・
でも、それを分けてあげるのがほんとのやさしさですよね、やっぱり、うさぎはケチだ!
ほくとのおうちのお菓子は冷凍できるので、いつもまとめて注文しています。
ご注文はこちら→ほくとのおうち商品リスト
栗ケーキ、まだ注文できるかどうかはお問い合わせくださいね。他のお菓子も絶品ですよ~
菜園の隅で今、こんなお花が咲いています。
ニカンドラではないかと思いますが、何年も前に何度か植えてうまく育たず消えてしまっていました。
それと同じものなのかどうかよくわかりませんが、天道生えでいつの間にか大きくなって
花を咲かせました。1mくらいの株になっています。
茎は黒っぽいのですが・・・
実は茶色で黒くはなっていないので、種類がイマイチよくわかりません。
ニカンドラは、オオセンナリ、黒ホウズキ、センナリホオズキ等の別名があり、
野生化しているものも多いとのことです。
有毒だそうですが、美しい花ですね。
テラスの多肉の寄せ植え。日当たりがよいのでのびのび大きくなっています。
そろそろ少し整理しないといけません。
南の外回り。今年はクリスマスホーリーの剪定を失敗して赤い実が全然ついていないので、
寂しいです。下の段の中央のアガパンサスに挟まれた花壇の整備もこの冬の課題のひとつです。
何か明るい色のお花を植えたいのですが、地面の下は上から伸びてきているコニファーの
根っこだらけです。
今日もよいお天気。今日は菜園の方も少しがんばりたいと思います。
< 今日の正ちゃん >
そうだ!ママリンはケチだ!ボクにもほくとのおうちのスコーン、
ちょびっとしかくれなかった。と、正ちゃん。今日も頭のアンテナ立てて・・・
正よりお願い ★リースの検索で来られた方も応援クリックしてね★
「クリスマスリースの作り方(1)基本編」「クリスマスリースの作り方(2)応用編」は
カテゴリー「手作りリース」をご覧くださいね。
また明日も遊びに来てくださいね~