座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

峠を越えて油そばを食べに

2016-06-29 21:58:20 | お出かけ

 ★いつも応援クリックありがとうございます★

霧の峠を越えてやってきたのは、こんなお店。

窓辺のカウンター席。

店内のあちこちに招き猫。

うさぎ? うさぎ耳の招き猫。二万両ですって!
これ、とっても大きいの。うさぎの肩くらいの高さだったかなあ・・・

古民家を改装した店内のあちこちに素敵なアンティークの品々が飾ってあるのですけど、
照明が暗くて・・・と、言うか、節電なのか一部しかあかりがついていなくて。
あかりつけてくださいって、気の弱い(笑)うさぎは言えなくて、ご紹介できなくて残念です。
すごく素敵なランプシェードや、ブリキのおもちゃ、古い道具類など・・・
今度行ったら、勇気を出してお願いしてみます。

お目当てのものはこちら。油そばです。ごま油風味の醤油たれがかかった冷麺。でもさっぱり。
好みでお酢をかけていただきます。

左が普通の油そば。右が肉みそと煮卵が入ったピリ辛油そば。
なんだか急に食べたくなったんです。いつかブログで見た関西のほうの油そばとは全然違います。
水菜、もやし、ねぎ・・・野菜山盛り。とってもおいしいよ~

車でお利口さんに待っていたちゃん、煮卵をもらいました~
今日はくまが休みでした。昼頃になって雨が止んだので、退屈していたちゃんの
お散歩と昼食を兼ねて出かけてきました。

このあたりは標高が高いので、あちこちでアジサイがまだきれいでした。

山の中の湖。北山湖。

ちゃん、モデルさんになりました~

あいにくまた雨が降り出してしまいましたが、小雨の中を元気にお散歩したちゃんです。
足、弾んでるね~

湖の周辺には、あちこちにネムの花。

 

湖畔にある幸福の門。

ちゃん、しっかりくぐり抜けました~


帰りに直売所で野菜を買って(雨続きとはいえ、最近のスーパーの野菜の値段の高いこと!)
そして園芸店にも寄っていつものバイキング苗を買って帰りました。
帰ってすぐに植えて写真も撮ったのですが、くまがせかせるので、そのお話はまた次回に。

 

            本日三記事目です。前の記事もどうぞご覧くださいね。
              「花・ガーデニング」もクリックしてくださいね~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                              赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

                   
    

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
        カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓から「東の庭」を<今朝の庭 6/29>

2016-06-29 11:51:15 | 今朝の庭

 ★いつも応援クリックありがとうございます★

 朝からかなりの雨が降っています。


 テラスから。

            
一昨日から剪定をやりかけたままになっているチャイニーズホリーで作ったトピアリー。
後ろのブルーアイスの前にあるコノテガシワが大きくなってしまったので、写真に撮ると
形が目立たないのですが、羽を広げたクジャクです。

今年は羽の部分に実がいっぱいで、秋が期待されます。

雨がひどいので窓からの撮影。「東の庭」です。

ズッキーニの花が咲いていますが、この雨では・・・。それに先日から雄花ばかり咲いています。

だんだんジャングルになりつつある「東の庭」です。アジサイも剪定しないといけないし、
ジキタリスのタネもまだ採っていないので、少しでも雨が上がってくれると助かるのですが。

西洋ニンジンボクの花が咲きはじめています。これも花の時期がちょうど梅雨の時期に
かかる残念なお花です。

流木の花壇1(手前)と2です。

 あら~、黒い葉のアジュガは消えてしまったのでしょうか?
 茂っているのはヒメハマナデシコ

裏山は雲がかかって見えません。

「北の通路」では、また新しいユリの蕾が膨らんできています。

 

                       

ちゃん、朝のお休みタイム。
午前中は寝ていることが多くて、ちゃんファンの方はちょっと残念ですね。
今日はくまがお休みなので、あとでまたちゃんに登場してもらえるのではないかと思いますが・・・
それでは、素敵な一日でありますように!

 

       昨夜アップが遅れましたので、本日二記事目です。前の記事もどうぞご覧くださいね。
              また今夜お会いしましょう。クリックしてくださいね~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
 赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
        カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい?庭<お散歩ウォッチング>

2016-06-29 01:07:01 | お散歩

 ★いつも応援クリックありがとうございます★

コメントのお返事が大変遅れていてすみません。もう少しお待ちくださいね。

                                                                 

朝から降り続いていた雨が夕方になってようやく小降りになったので、ちゃんの
お散歩に出かけました。うさぎもまだ体調がいいとは言えない状態ですが、くま
最近忙しくて疲れていますし、夜になって雨がひどくなってはいけないので出かけました。

いつもの住宅街。ちゃん、カッパを着てお散歩です。

ここのお宅のアプローチは、以前レースラベンダーがたくさん植えてあったのですが、
暑さ、寒さの両方に弱いので大丈夫かなあと思っていたら、いつの間にか真っ赤なベゴニア
変わっていました。

東北の友人が、ベゴニアがもりもりにならないと言っていましたが、こちらでは
どこでもだいたいこんな風ですよ。

アイビーのわっかが並んでいます。ああ、ゼラニウム大きく育っていていいなあ・・・

             

             鉢植えですが、ど根性イチョウ

だって土、こんなに少ないのに。

珍しい黄色のオニユリ。実物は初めて見ました。うさぎガーデンのオニユリはまだかしら?

このユリもすごかった。なにしろ蕾が15個もついていたんですよ。びっくり。

 

                        

さて、今日は以前から注目していたお庭の前を久しぶりに通りました。

新築の家と同時にお庭もできていたので、多分プロの手によるものではないかと思いますが・・・

           

狭い場所にたくさんの植物が植えられていて、またその種類も和洋様々。クリスマスローズ、ラベンダー、
くちなしのなどのお花あり、ハーブあり、ブルーベリーなどの実がなる木もあり、シダもアガパンサスも
観葉植物も花木も・・・という感じで、これらの植物が大きくなったらいったいどんな感じになるのだろうと
想像がつきませんでしたが、落ち着いた感じになっていました。もっと窮屈な感じになるのかなと思いましたが
意外にすっきり。ちゃんと計算して植えられているのだと思います。

葉色の違う植物をうまく組み合わせてあるのでお花がなくてもきれいです。

石や砂利などもうまく使われています。

側溝から手前はもう公道ですから、明らかに人に見せる、見られることを意識した庭ですよね。
前を通る人も毎日楽しみだろうと思います。多分季節が変わった場合のことも考えて作られているのでは
ないかと思います。また見にこようっと。

この狭い場所に何と9種類もの植物が植えられていました。

こちらにはラベンダーもあります。何風といったらいいのでしょうか?
枠にとらわれない植え方のようです。うさぎの好みとは違いますが、とても勉強になりました~

この庭を家の中から見たら、いったいどんな感じに見えるのでしょうね。

 

                       

お散歩はやっぱり疲れた~ということで、帰りに某コンビニのソフトクリーム。

新しいソフトが出ているとつい食べたくなってしまいます。メロンソフトクリーム。
色がイマイチですが、思ったよりおいしかったです。
フラッペも新商品が出ていたので次はそっちを(笑)

 

        ああ、また12時までに間に合わなかった~ ごめんなさい。
        明日はうるさいくまが休みです。晴れますように(何をたくらんでいるのでしょう)
        それでは、おやすみなさい。また明日~              

                                 クリックしてくださいね~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
        カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする