★いつも応援クリックありがとうございます★
霧の峠を越えてやってきたのは、こんなお店。
窓辺のカウンター席。
店内のあちこちに招き猫。
うさぎ? うさぎ耳の招き猫。二万両ですって!
これ、とっても大きいの。うさぎの肩くらいの高さだったかなあ・・・
古民家を改装した店内のあちこちに素敵なアンティークの品々が飾ってあるのですけど、
照明が暗くて・・・と、言うか、節電なのか一部しかあかりがついていなくて。
あかりつけてくださいって、気の弱い(笑)うさぎは言えなくて、ご紹介できなくて残念です。
すごく素敵なランプシェードや、ブリキのおもちゃ、古い道具類など・・・
今度行ったら、勇気を出してお願いしてみます。
お目当てのものはこちら。油そばです。ごま油風味の醤油たれがかかった冷麺。でもさっぱり。
好みでお酢をかけていただきます。
左が普通の油そば。右が肉みそと煮卵が入ったピリ辛油そば。
なんだか急に食べたくなったんです。いつかブログで見た関西のほうの油そばとは全然違います。
水菜、もやし、ねぎ・・・野菜山盛り。とってもおいしいよ~
車でお利口さんに待っていた正ちゃん、煮卵をもらいました~
今日はくまが休みでした。昼頃になって雨が止んだので、退屈していた正ちゃんの
お散歩と昼食を兼ねて出かけてきました。
このあたりは標高が高いので、あちこちでアジサイがまだきれいでした。
山の中の湖。北山湖。
正ちゃん、モデルさんになりました~
あいにくまた雨が降り出してしまいましたが、小雨の中を元気にお散歩した正ちゃんです。
足、弾んでるね~
湖の周辺には、あちこちにネムの花。
湖畔にある幸福の門。
正ちゃん、しっかりくぐり抜けました~
帰りに直売所で野菜を買って(雨続きとはいえ、最近のスーパーの野菜の値段の高いこと!)
そして園芸店にも寄っていつものバイキング苗を買って帰りました。
帰ってすぐに植えて写真も撮ったのですが、くまがせかせるので、そのお話はまた次回に。
本日三記事目です。前の記事もどうぞご覧くださいね。
「花・ガーデニング」もクリックしてくださいね~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。 赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。