★いつも応援クリックありがとうございます★
正ちゃん、今日はお腹の具合はだいぶよいのか、晩ご飯のドッグフードもちゃんと食べましたが、
私たちのものを何ももらえなかったので、ちょっと不満気でした。
でも、まだ、下痢が治ったことが確認できるまで他のものはあげられません。
テラスのユリたち。だいぶ伸びてきたので、支柱を立てることにしました。
すぐに終わると思ったのですが、これが意外に手間取ってしまいました。
支柱が長すぎたので半分に切ったり、いったんユリを支柱に結びつけたものの、
あまり支柱が目立つので、またやり変えたり。
えらく時間がかかってしまい、また予定が狂ってしまいました。
そうそう、予定が狂ったと言えば・・・
キキョウランを植えた玄関前花壇です。朝は気がつかなかったのですが・・・
午後になって不自然な土の盛り上がりを発見!
ひび割れや土の盛り上がっているところを掘ってみると・・・
ガーーン! またモグラだ~
けっこう奥深くまで続いているようです。以前モグラが現れた多肉の地植え花壇のほうから
やってきたのでしょうか? あっちの穴をしっかりつぶしたからかも。やれやれ。
今年は大寒波の後に猛暑、いえ、あれは激暑ですね。そして虫害。今度はモグラです。
ここは一昨日植えたばかりよ。もう、どうしよう・・・
かほりさんのお店の「わんにゃん祭り」に、モグラ狩りの達猫ちゃんがいるようなんだけど、
うさぎガーデンにお借りしたいわ。出張していただけないかしら(笑)
「わんにゃん祭り」始まりました(10月31日まで)。正ちゃんも参加させてもらっています。
お近くの方ぜひお出かけくださいね。
玄関西口です。生い茂っているムラサキゴテンは鉢植え。いい感じになっているんですが、
確か多肉が植えてあったはずなんだけど・・・
やっぱり~。ちょっと徒長してしまっていました。
カットしたムラサキゴテンは他に挿し芽します。
カランコエ(左)の花とムラサキゴテンの鉢のゼラニウムが咲くと、少し華やかになるのですが。
「東の庭」のパイナップルセージです。毎日お花が増えていきます。
今日はまた夕方から雨が降り出しました。このところ雨が降らない日がありません。
それに異様な蒸し暑さです。台風が近づいてきているせいでしょうか。
台風はまたくまのお休みの日(しかも二連休なのに)に最接近するようです。
また、会社に泊まり込みかとくまが嘆いています。また庭が片付かないとうさぎも嘆いています。
正ちゃんもお出かけできなくてつまらないね。
コメントのお返事が遅れていてすみません。もう少しお待ちくださいね。
それでは、おやすみなさい。また明日~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。