座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

別府SAにて<うさくま家の休日2>

2016-10-19 23:03:04 | 旅行

いつも応援クリックありがとうございます★

大分自動車道、由布院を通り越してやってきたのは・・・

別府SA。ここでコーヒーとスコーンを買ってベンチで休憩しました。
いつもなら旅行には必ず「ほくとのおうち」のお菓子を持ってくるのですが、あいにく全部
食べてしまっていたのでSAの売店で買いましたが、うーん、悪いけど粉団子を食べているようでした。
おまけに150円。「ほくとのおうち」のスコーンは90円です。やっぱりほくとが安くておいしい!
って、今日はお菓子の宣伝ではなかった。すみませ~ん(笑)

タイからの観光客がたくさん来ていました。お姉さんたちが写真を撮っていましたが、
そのポーズがすごい!

モデルさんかなと思ったのですが、どうもそうではないようで、その後もいろいろなところで
雑誌のモデルさんのようなポーズで写真を撮る外国人、特にアジア系の人たちをよく見かけました。
あちらではみんなそうなのかしら。一般の日本人がしないようなポーズでみんな堂々と慣れた感じで
写真を撮ってもらっていましたよ。

売店の入り口に飾ってあった唐辛子。厄除けかな。

この作り方、以前、カテゴリー「手作りリース」に載せましたよね。
後で記事、探して追記しますね。

※追記・・・うさぎがご紹介したのはこれよりもっと簡単な作り方でした。
こちらの過去記事でご紹介しています。よかったらご覧ください。「唐辛子を使って作る小物」

SAの中にあった雰囲気よさそうなお蕎麦屋さん。あいにく朝早かったので、
まだ営業していませんでした。

おいしそうなメニューだけ撮ってきました。今度行ったら食べよう!

こんな看板もありました。goodです!
特に夏など車にペットを置いて楽しく食事なんかできないですよね。
佐賀県などは最近ペットを締め出す場所が増えてきていますが、今どきペットを
締め出すような観光地はいずれ衰退します!

周辺にあったムラサキシキブツワブキススキの植栽が秋らしくてよかったです。

別府湾の眺めですが・・・

何かキラキラすると思ったらフェンスにこんなものが・・・永遠の愛をですって。

もし、別れたらこれどうするのかなあ・・・鍵持ってはずしに来るのかしら(笑)

            こちらも永遠の恋人たち。

     

ベンチでコーヒーを飲んでいたら、向こうからひとりの女性がうさぎにニコニコと親し気に笑いかけて
近づいてくるので、あれっ、誰か知り合い?って思ったら、その人はちゃんに笑いかけていたのでした。
このSAにいる間に何人から声をかけられたでしょうか。
ほとんどは「何犬ですか?」に始まって、かわいい~っ!と叫ぶ人、撫でたがる人、
もうちゃん大人気でした。タイの観光客からはたくさん写真を撮られました。

ここでどこへ行くか相談して(特にあてもなく出てきたので)
うさくま家の一行は別府で高速を下りました。

                             続きはまた明日~


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

今日野菜苗をやっと買ってきました。

こんなにちゃんと育てられるかな・・・苗代も高かった~
でも、先日、スーパーでしなびた小さなレタスが一個580円で売られていたんですよ。
もう、びっくりを通り越して呆れました。そんなの買うぐらいなら植えたほうがましですよね。

種も買ってきました。あ、ソラマメ忘れた!

これは昨年は植えそこなったので、今年は絶対植えます! きれいなお花でしょう。
もちろん豆もおいしいのですよ。  
             それでは、おやすみなさい。また明日。クリックしてくださいね~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
 赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
    可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泊らずに帰ってきました<今朝の庭10/19>

2016-10-19 11:56:02 | 今朝の庭

★いつも応援クリックありがとうございます★

今朝の「東の庭」です。風船カズラ。先日、草むしり中に、うっかり一本茎を
切ってしまったので、ちょっと寂しくなってしまいました。

                       

昨夜は、高速道路の料金節約のため一般道を通って帰ってきたので、11時過ぎに帰宅しました。
本当は前日の夜から出かけて車中泊するつもりだったのですが、急に思い立ったものですから、
うさぎの準備がどうしても間に合わず(車の掃除からやってたしね・笑)12時を過ぎてしまったので、
翌朝出発したのです。今日もくまは休みなので、昨夜は泊ってもよかったのですが、菜園も遅れているので、
泊りの旅行はまた後日することにして帰ってきました。
今回、昔行ったところが意外に素敵に様変わりしていて、とても面白かったです。
特にちゃんは入れないと思っていたところが入れたので、楽しい旅になりました。
その様子はまた夜の記事で。

             

             菜園のエンジェルストランペット

もう抜こうかと思っていたらまたナスの花が咲き始めました。

             

「南の庭」のピンク系のランタナは、気温が下がってきたら黄色の色が強く出るようになりました。

「中央花壇付近」

ダルマ菊うさぎガーデンのあちこちで咲きはじめました。一つだとちょっと寂し気なお花ですが、
たくさん咲くとこのかわいらしさ。乾燥に強く、うさぎガーデン向きのお花です。これから
お花が少なくなる時期に咲いてくれるのもうれしいです。

芝生周りのリスさんのコーナー。

「東の庭」のペンタス。これはパニックタワーではありませんがよく咲いています。

             

             ベゴニアの鉢植えと復活したダリア

銅葉だけでなくこちらのダリアもまた花が咲きました。

                       

カメラを向けたので、ぶすくれ顔で朝のお散歩に出かけて行ったちゃんです。
今日はフツ~のお散歩だからね。


   コメントのお返事が遅れていてすみません。もう少しお待ちくださいね。
  それでは、また今夜、日帰り旅行記の続きでお会いしましょう! クリックしてくださいね~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
    可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドトールで朝ご飯<うさくま家の休日1>

2016-10-19 01:51:08 | 旅行

★いつも応援クリックありがとうございます★

あら、ちゃん、どこにいるの?

朝早かったので、うどん屋さんと、ここしか開いていませんでした。

ドトールコーヒーのテラスで朝ごはんです。ちゃん、目がくまの手元に釘付け・・・

朝食後に周辺の草地でお散歩。ここは、九州自動車道基山SA

草地にたくさん生えているのは野生化したセンナリホオズキ。別名ヒロハフウリンホオズキ。
ナス科の一年草で北アメリカ原産の帰化植物。熟しても赤くはならないとのこと。
ホオズキは古くは薬草として用いられたそうですが、浅草寺のほおずき市で売られていたのも、
元はこのセンナリホオズキだったそうです。
2年ほど前の旅行の時もご紹介しましたが、今もまだたくさんありました。
「花・ガーデニング」に参加していますから、花ネタも少しは入れたいと(笑)

ちゃん、今回も後ろの座席を占領してお殿様です。いざ、ご出立~

東へ・・・

忙しいとか疲れているとか言いながら、菜園の植え付けも、コメントのお返事も
ほったらかして(ごめんなさい)出かけてきました。日帰りですけど。

湯布院では下りませんよ~

                        <うさくま家の休日2>に続く


  コメントのお返事が遅れていてすみません。もう少しお待ちくださいね。
  それでは、おやすみなさい。また明日~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
   

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
    可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする