座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

あられが降った庭<今朝の庭12/28>

2016-12-28 14:05:01 | 今朝の庭

★いつも応援クリックありがとうございます★

昨夜雨の音がえらく大きかったのですが・・なんと、あられが降っていました。
「北の通路」に残っていました。あられって久しぶりに見たような気がします。

             

お花はどうなったかと心配しましたが、みんな無事でよかったです。
木の陰にあるものが多いのがよかったのかもしれません。

 

                          

おや、ぶすくれちゃんがせいいっぱいのいいお顔して、ちょうだいポーズ。

そう、遠くからおいしいものが届いたのをちゃーんと知っているからです。

ちゃん、チーズボール、ゲット! 笹かまぼこって言葉覚えちゃったみたいです。
それにしても、東北はほんとにおいしいものがいろいろありますね。いいなあ・・

 

                          

「しょうちゃんの小道」

白く見えますがクリーム色のマーガレットです。

雨がまだぱらついています。

最近お天気が悪いので画像が暗くて残念です。すっきり晴れた明るい日が懐かしい・・・

くまに車の掃除を頼みました。2時間はかかると思ったのですが、15分ぐらいで終わってしまった(笑)
ほんとにきれいになったのか、まだ中は見ていません。まあ、期待しないでおこう。
それから何を思ったのか自分でご飯を炊いて(やれるじゃない)、レトルトのカレーを食べて、
今からちゃんを連れてお散歩に行くんだそう。ちゃんと一緒なら幸せなくまです。
うさぎは冷蔵庫の中を片付けます。そのあとで苗を植えます。あ、お昼ごはんまだでした~

                         
あわただしい年末、車の運転など、どうぞお気をつけくださいね。インフルエンザにも気をつけて~。
ブログは明日から年末年始バージョンになります。

             それでは、また今夜お会いしましょう。クリックしてくださいね~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   


    

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドに見つめられて<パンジーとビオラの違い>

2016-12-28 01:08:58 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

「東の庭」のちゃん。先日のスナップです。

朝から降り続いた雨は夕方になってやっと上がりましたが・・・気温がまた一気に下がりました。
裏山の風景も寒々としています。

どこからか種が飛んできたのでしょうか。「南の庭」の端にこんな紅葉。ハゼに似ていますが・・・

菜園のカツオ菜のネットを外しました。風通しが悪いと病気が出やすくなるので。

こちらは三池高菜。カツオ菜も三池高菜も、どちらももう収穫していいのですが、
もう少しこのまま元気な緑を見ていたい気がして・・・

向こうの椅子とテーブルも塗り替えなくちゃね。

いろいろ悩んでいることの結論が出なくて心が重い・・・
お天気が悪いとよけい気が滅入りますね。

そんな時は楽しいお花のことでも考えましょう。いただいた日に撮った写真です。

パンジーとビオラの違いは大きさによるものらしく、学術的には同じものだそうです。
ネット検索では、結局、明確な区分はわかりませんでした。だいたい直径5cmを境に
大きいものがパンジーで小さいものがビオラのようですが、中には小さなパンジーや
大きなビオラもあり、最近は品種改良が進んできて境界線はさらにあいまいになっているとのこと。

そういえば、初めて庭にパンジーを植えたころはもっと大きなものがあったような気がしますが、
最近は小ぶりの花のものが増えたように思います。

 マンゴープリン。かわいいですね。

タンゴ・アモーレ。 うん、踊っているよう。
誰が名前を付けるのか知りませんが、花の名前を付けるって楽しいいだろうなと思います。

 くれないロンド

花苗は、後日植えたところもできるだけご紹介するようにしています。明日、お天気がよければ
今ある苗を全部植えてしまいます。くたくたしている場合ではないですね。もう日にちがありません。

くまは今日仕事納めでしたが、会社の車で帰ってきました。仕事が入ったときのためです。
アイホンの電源切ってたらダメなのかと聞いたらダメだそうです。アイホンは会社支給で
使い放題ですが、名刺に番号が書いてあるのです。
ああ、もう、鹿児島あたりに出かけようかしらと言ったら、くまが沖縄ぐらいでないとと(笑)
それでは、今からまたコメントのお返事書きの続きをします。お返事もう少しお待ちくださいね。 

                 それでは、おやすみなさい。また明日~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   


     

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする