goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ペチュニア・ナイトスカイ

2018-04-14 23:32:46 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。

ホームセンターにたくさんの色や形のペチュニアが出ていました。
今年は、ほんとに品種が多いなあと思いながら見ていたら
宇宙のようなお花を見つけました。ペチュニア・ナイトスカイ。
夜空というより銀河系宇宙が思い浮かびました。

黒い鉢に植えました。黒の方が似合うように思いました。
ああ、でも、お花の色が違うんです。うさぎのデジカメ、ソニーですが、
青紫が、実際よりかなり青く写ってしまいます。
もっと深みのある素敵な色なんですよ~

この青の色も少し違います。エキウム・ブルガレ。

そう、そう、蕾はピンクです。今朝の写真。

今日の菜園の様子です。

玉ねぎですが、根元がまだ全然丸くなっていません。ちょっと心配。

大きさがまちまちになってしまいました。肥料片寄ってたのかな。

ツタンカーメンのエンドウ豆です。
これから莢が膨らんでいきます。

当ブログの人気記事です。
よかったらご覧くださいね。→ 「ポタジェガーデン」

夕方、少しですがスナップエンドウを収穫。
ああ、今年は強風でだいぶ折れてしまったのが痛かった~ 
収穫量はあまり期待できそうにありません。

雨が降るたびに、あれっ、いつの間に・・・という感じで
なんでもどんどん大きくなっていきます。
はるか東北からうさぎガーデンにやってきたギボウシが
葉を広げ始めました。
最近はおしゃれに?ホスタって、言う人が多いけど、
送ってくれた友人は確かギボウシって言ってたよね・・・

シレネが見ごろです。

ピンクのお花が可愛かったので、ハンギングにしたクリーピングタイム。
またお天気の良い時に撮り直してご紹介しますね。
下のクリスマスローズはこの後すべてカットしました。

                

一日中雨が降ったりやんだりでしたが、ちゃんは合間を見て
夕方、何とかお散歩することができました。

しゃしゃしゃっと、速足で歩いているのがわかるでしょうか。
お友達のわんちゃんの中には、高齢になると歩きたがらない子も
多いみたいです。元気に歩いてくれるのがとてもうれしいです。

藤の花がもう満開でした。

          それではお休みなさい。また明日~

 

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 
   二つともクリックお願いします。
     
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
 

   赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                                    
      

        こちらもクリックお願いします★ 
                             
        にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
        また
明日も遊びに来てくださいね~   


★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な黄色の花たち

2018-04-14 13:19:38 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

毎日、黄モッコウバラの花が増えていくのを見るのがうれしい。

手前の黄色は紫キャベツの花。

時折、突風が吹きます。

シランの白花が咲きました。気をつけていたのですが、
やっぱり少し傷んでいます。
ピンクより弱いようで、なかなかきれいな花が咲きません。

コンポスト横でチェリーセージが咲いています。
剪定してもしても、真冬以外は何度でも咲いてくれるので、
気を使わずに好きな形にできます。

ジキタリスの蕾です。

こちらは黄色としかわからなかったラナンキュラスラックスの蕾。
けっこう濃い黄色でしたが、元気が出そうな素敵な黄色です。

タツナミソウ。消えたかと思ったら、金魚草の根元に残っていました。
かわいいので、増やします。

ピンボケの写真を撮り直しに出てきたらまた雨が降り出しました。
「妖精のおうち」の裏のアナベルが、日に日に大きくなっていきます。
ほんとに見る見るうちにという感じです。

か細い枝なのに、あんなにたくさん大きな花を咲かせて
いつもすごいなあと感心します。

風がひどくなりました。

あ~あ、またです~
しかたないので、引き上げます。
肝心の撮り直そうと思った写真は撮れずじまい。

                

ちゃん、朝ご飯食べてないじゃないの。おねだりしてもダメです~

それではみなさん、楽しい週末でありますように!

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 
   二つともクリックお願いします。

       
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
 

   赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                                    
      

        こちらもクリックお願いします★ 
                             
        にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
        また
明日も遊びに来てくださいね~   


★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする