★いつも応援クリックありがとうございます★
本日、二記事目です。
前の記事もどうぞご覧くださいね。
今日も朝から相変わらずの猛暑。
くまが休みで、ふたりとも寝坊してしまったので、
また正ちゃんのお散歩場所探しです。
先日、うさぎが半島を半周して
チェックしておいた木陰のある場所で、
なんとかお散歩できました。
帰りに海岸をドライブ・・・の前に
やっぱりこれ。卵農場の直営店で。
猛暑にも関わらず海岸は賑わっていました。
福岡市との境界近くにある二見ケ浦。
砂浜に座ってじっと動かない外国人家族。
それに比べて日本人は忙しい。
子供以外はみんなすぐにスマホを構えます。
せっかく市を代表する景勝地に来たのに、
これではバックは波しか写りませんが・・・
波しぶきを浴びてインスタ映えを狙うのか(笑)
でも、楽しそうでいいなあ。
潮が引いているときは、
鳥居まで歩いていけます。
「桜井二見ヶ浦」は、三重県伊勢二見浦が
「朝日の二見浦」と称せられるのに対し
「夕日の二見ヶ浦」として
有名です。(へえ~、そうなの?)
玄界灘サンセットの名勝地の一つ。
いにしえより櫻井神社(県指定文化財)の
社地として神聖な場所とされています・・・
・・・・市観光協会ホームページより
しかし、せっかくの楽しい気分も興ざめの看板。
大きな公営駐車場がないのです。
夫婦岩です。
三重県伊勢二見浦にもあるんですよね。
近くの櫻井神社そばの木陰の道でお散歩。
おどけてポーズをとるくま。
正ちゃん、お散歩できてよかったね。
・・・・・・・・・・・・・・
今日も強烈な日差し。
カメラの絞りの設定は直しましたが、
屋根のゆがみやちらちらした光が
どうしたら消せるのかわかりません。
テラスでは、マンデビラ・ディアマンティーナが
よく咲いています。新しいツルも伸びてきました。
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
二つともクリックお願いします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」