★いつも応援クリックありがとうございます★
今日はこちらは朝から良いお天気でした。
「即位礼正殿の儀」、せっかくのおめでたい日に
お天気が悪くて残念だなあと思いながらテレビを
見ていました。皇族や来賓の方々もですが、
警備の皆さんがほんとうに大変だろうなと
思いましたが途中から晴れたそうでよかったです。
でも、台風の被災地はまた雨。
青空の写真を載せるのが何だか申し訳ないような
気がします。新たな災害が起きないことを
祈っています。
上の写真はいよいよ終盤に入ったオオベニタデ。
今年はやはり、ずいぶん早いです。
昨日蕾がたくさんと、ご紹介した
エンジェルストランペット。今朝は
もうこんなに開いていました。
足元には秋の花、ダルマギク。
でもそのそばでは、夏の花のポーチュラカが、
まだがんばっています。
ビオラに変えてしまった「南の庭」の花壇。
ちょっともったいなかったかな。
ビオラ、こんな感じです。いっぱいに広がったら
きっとかわいいですね。
後ろに茂っているのは、今年植えたジキタリス。
2年草なので、今年は咲きませんでしたが、
来年を楽しみにしています。
中央花壇のパンジーは、ほら、やっぱり小さい
でしょう。せっせと水やりして大きくしよう。
少し前にベンチの向こうに挿し木苗の
ラベンダーセージを移植しました。
まだ小さいですが根付いてお花も咲いています。
これも来年が楽しみです。このコーナー、
他にもこっそり植えているものがあるのですが、
何しろ乾燥がとてもひどいところなので、
うまく育ったらまたご紹介しますね。
来年になりますが。
それまでブログやってたらですが(笑)
今日は午後からずっと、ここにかかりきりでした。
またかって言わないで(笑)
狭いのですぐにぐしゃぐしゃになって、くまと
お互いに相手のせいにしています。
中身をいったん全部出して、棚の向きを
横から正面に変えて整理し直しました。
最初からそうしておけばよかったんですが・・・
なぜ横向きに置いたのでしょうね。
時々自分の行動がよくわかりません(笑)
見えない右の方にも棚があって、肥料などを
置いています。
植木鉢などは入りきらないので、スワンの
トピアリーの後ろ側にボックスを置いてその中に
入れています。それでも土などは入りきらない
ので、また別の場所に。
引き上げるときにふと見たら、
エンジェルストランペットが一日でこんなに
咲いていました。2枚目の写真と比べてみて
くださいね。
良い香りもしています。
夕方まで庭仕事して疲れて引き上げるときに、
朝は咲いていなかったお花に気づくことが
よくあります。そんな時は「お疲れ様!」って
声をかけられたような気がして、ふっと、
心があったかくなります。
< 思い出写真館 >
他の方のブログの旅行の記事で、楽しい
顔出し看板の写真があったので、正ちゃんも
やったなあと思って探してみたらありました!
かわいいでしょ。
大分に旅行した時、別府温泉のかまど地獄で。
別府ではわんちゃんもいっしょに
地獄めぐりができるんですよ。
わんちゃんは入場無料です。
大分名物のとり天を見つめる正ちゃん。
正ちゃん今とは別の美容室でカットが違うので、
何だかあどけなく見えます。
◆正ちゃんの旅記事はカテゴリー「旅行」で
ご覧になれます。
先日のお出かけ記事の続きは、写真が多すぎて
まとめきれず、記事を急きょ変更。
ごめんなさい。もう少しお待ちください。
それではみなさん、おやすみなさい。
<ランキング> 10/22 23時30分現在
応援お願いします。
「花・ガーデニング」↓5位(4位との差680)
◆正ちゃんよりお願い◆
お手数をおかけして、申し訳ありませんが、
ランキングに参加していますので、
お帰りに下の「花・ガーデニング」を
クリックしてくださいね ↓ ★
よろしくお願いいたします。