goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

シーサイドももちの休日(2)思い出の海辺で

2019-10-24 17:43:20 | お出かけ

いつも応援クリックありがとうございます★

先日のお出かけ記事の続きです。
前回の記事はこちらです。
こちらもご覧いただけるとうれしいです ↓

シーサイドももちの休日(1)巨大なものたち

福岡市博物館(上の写真手前)周辺を散策した
うさくま家は、今度は海岸の方を目指して、
また元の福岡タワー前へと戻っていきました。

緑地帯の木々はドングリやクヌギでした。
最近は、田舎よりかえって都会の公園などの
方がよく見かけるようになりました。

広場で記念撮影。
タワーが高すぎて写真に全部入りきれません。

ちゃん、こんな格好で写っていますよ~

昨年のクリスマスイブには夜にここへ来て
ささやかながら楽しいクリスマスイブを
過ごしました。
その時の過去記事がありますので、よかったら
そちらもご覧くださいね。
昼間とはまた違う雰囲気です。↓

「正ちゃんと過ごした幸せなクリスマスイブ」

この日は、とっても気持ちの良い風が
吹いていました。

前に立っているのはちゃんとくま
タワーの全景を入れるとこんなに
小さくなってしまします。

タワー前から道路を渡って海側へ。
向こう側へ行くには階段を上がって駐車場を
越えていきます。
カートを抱えているので、ちょっとたいへん。

階段の上は広場になっていて、こんな噴水や

こんなオブジェが並んでいます。

海岸側。海の家?や飲食店が並びます。

海に突き出した部分。
昔はおしゃれな高級レストランが数軒はいって
いましたが、その後リニューアルされて
今は、結婚式場です。
昔、うさぎもまだ働いていたころ、
クリスマスにその高級レストランで
食事をしたことがあります。
ほら、一時流行ったでしょう。恋人同士など
若い人たちのクリスマスのディナー。
私たちも奮発して行ったんですよ(笑)
お店では記念写真をプレゼントしてくれたり、
彼女に贈る花束なんか抱えている若い男性が
いたりして、クリスマスはちょっと特別な
雰囲気でした。

一見、なんだか外国の町のようです。

アイスコーヒーとグァバジュースで休憩。

結婚式場の建物の裏手(海側)へ行ってみます。

海の中に半島のように建物が突き出ています。
ここには、渡船場があるんです。

一日8本も運航しているんですね。
もっと少ないかと思いました。
海の中道は福岡市の東で陸続きの島、
志賀島(しかのしま)とつながっている部分。

この船が航行しているようです。
ちゃんが乗れるなら行きたいなあ・・・
(ペットは乗れません)海の中道には
大きな海浜公園や水族館などがあります。

再び砂浜の方へ。

向こうに見えているのは
ホテル「ヒルトン福岡シーホーク」
「福岡 ヤフオク!ドーム」

砂浜は中国人観光客で賑わっていました。

風が気持ちいいね、ちゃん。

ずいぶん歩いたので、帰りはまたカートで。

タワーを全部入れようと、頑張って撮って
みましたが、残念、ちょこっと切れて
しまいました~

お天気にも恵まれ、ちゃんと一緒に
思い出の場所で楽しいひと時を過ごすことが
できて、とても幸せでした。

うさくま家のお出かけに長々と
最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました。
 

<ランキング> 10/24 17時30分現在 
「花・ガーデニング」↓5位(4位との差670
 
応援お願いします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ↓ ★
よろしくお願いいたします。 

 

こちらもクリックお願いします★
             
  
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動のローゼル★紫キャベツはカラーリーフ

2019-10-24 00:30:08 | うさぎガーデン

いつも応援クリックありがとうございます★

朝の海岸でのお散歩の番外編です。
帰り道で珍しい畑を見つけました。

すぐにローゼルだと思いましたが、念のために
そばで作業していた方に訪ねるとハイビスカスと
いう答え。生け花用に出荷するという事でした。

調べてみたら、ローゼルとハイビスカスは花の
形が似ていて、またローゼルから作ったお茶を
一般的にハイビスカスティーと呼んでいること
から、両者を混同することが多々あるらしい。
ちなみにハイビスカスティーは、クレオパトラが
愛した飲み物だそうです。

この赤い実は、ハーブティーの他、ジャムなども
作ることができるそうです。ローゼルには
ビタミンC、クエン酸、バイオフラボノイドや
鉄分など栄養素がいっぱい含まれているとのこと。

調べていたらがぜん興味が沸いてきました。
植えてみたいなあ・・・
ジャムも作ってみたい。

お花も美しくて感動。
赤い実がついた枝は直売所で何度も見たことが
ありますが、お花は初めてみました。
同じアオイ科のオクラの花に似ています。

車の窓越しの写真なので、ぼやけています。
今朝は、農家の庭先にある小さな無人の
販売所の前を久しぶりに通ったので、
覗いてみました。消費税が上がったけど、
ここは以前と変わらず全部100円でした。

くまの好きなホウレンソウ2袋と梅干を
買ってきました。

      ・・・・・・・・・・

帰ってから、昨日お友達から届いたビオラ
少し前に買っておいた紫キャベツを植えました。
紫キャベツの苗は、いつもわずかしか
出回らないので見つけたときにすぐ買います。

こちらの花壇にも。
毎年植えていますが、葉っぱがとても大きく
なるので、今年は少し数を減らして奥へ
引っ込めました。
カラーリーフ代わりに植えています。
結球すれば、一石二鳥(笑)
前回は全部結球しましたが、そういう年は
とても珍しいです。ダメ元で植えています。
ビオラは今日は全部植えきれませんでした。
夕方から雨が降り出したからです。

夕暮れの「東の庭」。
エンジェルストランペット
遠くからでも目につきます。

台風など風には弱いですが、またすぐに
立ち直って、次々に何度も咲いてくれて
香りもあるうれしいお花です。

こちらも何度も咲くチェリーセージ
今、満開です。

                

 

夜になって雷も鳴って土砂降りの雨と
なりました。
ちゃん、今夜もまたベッドの上で
くつろいでいます。
ヤダ、またくまの足が・・・

それでは皆さん、おやすみなさい。
 

<ランキング> 10/24  1時現在 
「花・ガーデニング」↓5位(4位との差670
  応援お願いします。

正ちゃんからのお願い◆ 
携帯で「いいね!」を押して下さっている皆様へ

いつも応援ありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが、
ランキングに参加していますので、
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね  ★
どうぞ
よろしくお願いいたします。↓ 

↓ こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
 
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム
 
「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデン
   様子が紹介されています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする