★ご訪問ありがとうございます★
昨日、ユリ・フェリノが咲きました。
黄色としかわからなかったので、ちょっと
心配していましたが、やさしい素敵な色で、
よかったです。とても大きなお花です。
カサブランカ並みでびっくり。
無粋なことはしたくありませんが、こうしないと
大きさがわからないと思うので(笑)
< 読者の皆様へお願い >
「いいね」や「応援」をありがとうございます。
いつもとても励まされていますが、こちらの
参加ランキングのクリックを優先
していただきますようお願いいたします。
勝手なお願いで大変申し訳ありません。 うさぎとくまより
昨夕の「南の庭」です。
バロータ(シルバーの葉)が茂っているので、
剪定しなくては。
「南の庭」から「東の庭」を見たところ。
アガパンサスの間には、ランタナを植えています。
今年植えたランタナ・パニックドーム。
お花の周りが白って、黄色だけよりなんだか
可愛いく感じます。
向こうに「妖精のおうち」と「ランプの花壇」が
見えます。
空いたところに何かお花を追加する予定でしたが、
いつのまにかいっぱいに広がって、その必要は
なくなりました。
左からダルマギク、インパチェンス、ベゴニア、
斑入り葉のマルバマンネングサ、リシマキア・オーレア。
うしろ左はアナベル、右はスノードラゴン。
< 思い出写真館 >
正ちゃんは、暑くなるとよく玄関の隅っこに
いました。床が冷たくて気持ちよかったようです。
暑くてもお散歩は行きたかった正ちゃんでした~
ここから今日の画像です。↓
あまりに暑くて昼間は庭作業ができない
うさくま地方です。
夕食後に勝手口で鉢植えの準備をしていましたが、
土が足りなくなりました。
ホームセンターに頼んでおいたものもあるので、
今から行ってきます。
Cafeコーナーの壁です。
よしずの内側。
ここは午前中しか直射日光は当たりませんが、
その日差しが、ものすごく強烈なんです。
太陽が低いからでしょうか。とにかく朝から
暑いというより熱い感じ。
なので、こういうことをしています。
うっかり中に入れ忘れたインパチェンスは
ぐったりしています。
さて、昨日咲いたフェリノ。
今朝は一気にお花が増えていました。
フェリノはこのサインボードの両側に
植えています。後ろの木はデュランタ。
白花です。
待ってました! 蕾ができてきています。
一応爽やかなコラボを考えてフェリノを植えまし
たが、フェリノが少し早く咲いてしまいました。
今日もまた暑そうです。
梅雨なのに毎晩水やりをしている
うさぎガーデンです。
真夏は咲かないようなので、もう終わりかと思った
マツバギクが切り戻していたらまた咲きました。
もうしばらく咲いてくれそうです。
それでは皆さん、
熱中症に気をつけて
今日も元気に過ごしましょう!
正ちゃんからのお願い
下の「花・ガーデニング」の
画像をクリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします
こちらもクリックお願いします★
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から眺める過ぎ行く春(2021.4.16)」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)