座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

雨の日はお散歩写真を

2015-04-03 21:23:38 | うさぎガーデン

雨が止みません。ちょうど今盛りのビックリグミの花でかわいそうに蜂さんが一匹
飛べなくなっていました。早く止むといいね。

雨の中、「KUMAコンテナ」では新しい色のチューリップが咲きました。
賑やかになってほんとにくま好みになっています。玄関前にでも置いてあげたらよかったかしら。
でも、あそこまでは二人ででもとても運べそうにありません。

雨であちこちの植物が倒れ込んでいます。
せっかくきれいに咲いているアジュガの上にハーブのスイートマジョラム
覆いかぶさってしまいました。

             

             デンタータラベンダーも倒れ込んで・・・

たいていは起き上がるレディージェーンですが、大丈夫かな・・・

あら~。雷まで鳴りだしました。

デジカメがご機嫌斜めなので、引き上げます。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

庭仕事ができないので、今日は先日のくまの休みの日のお散歩で撮った写真をご紹介。
場所はいつものちゃんがお気に入りの住宅街です。

いつもいろいろなお庭を見ることができるので、住宅街のお散歩はうさぎにとっても
楽しいひとときです。よいお天気で桜の花がとてもきれいでした。

ちゃん、うれしそうでしょう。

家の前に手作りグッズをたくさん飾ってあるお宅がありました。
流木を使ったらしいものもあったので、参考にしようとしっかり見てきましたよ~

ハツユキカズラ、渋くて素敵ですね。

             

この梯子なら、うさぎにも作れるかなあ・・・

うーん、海岸にありそうな木だ。

うちに多肉もあるしね。やってみようかな・・・

それにしても、Welcomeがいっぱいのお宅でした~

                      

                           

デシカメが時々ストライキを起こします。あまりに毎日酷使しているので無理もありませんが・・・
窓?の部分のカバー?が閉らなかったり、電源を入れても半開きのままだったり、
変な音もするようになりました。カバーを閉めるのに指ではじいて使っています。
ブログをやっていると、毎日たくさんの写真を撮ります。特にこのブログは写真が多いので、
写真が下手なうさぎでも、いえ、下手だからこそカメラの不調はほんとにイライラします。
もう我慢できないので、新しいのを買うぞーっと、思っていた先月末のことです。
チラッと書きましたが緊急事態が発生しました。
お風呂の水漏れです。浴槽内の給湯口からの水が止まらなくなったのです。
給湯機に問題があるとのこと。取り換えとなるとうさくま家にとっては大金の出費。
春の計画も全部没に。

もう、3月は嫌だ! 毎年ロクなことがありません。昨年もくまが財布をなくして
大変なことになりました。もう4月ですが今だに立ち直れません。
今、あまり考えたくないので(笑)給湯機の話の続きはまた後日に。

                   

                 < 今日のちゃん >

くまに遊んでもらおうと待っているちゃんです。くまに投げてもらいたくて
「ぴゅうぴゅう」と呼んでいるおもちゃを持ってきました。尻尾、ちろちろさせてますよ~

 

                                         また明日も遊びに来てくださいね~

                      

                                                  
ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ    


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原種のプリムラと春蘭 | トップ | 初めて見た山椒の花 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (mitsueba-ba2)
2015-04-03 22:09:46
こちらも朝から雨降りです。
夜になって雨足が強くなってます。
くまさんの「KUMAコンテナ」、可愛らしいですね♪
くまさん好みでしょう!
お花が雨に打たれて、心配ですね。
我が家も明日が、見るのが怖いです。

正ちゃんがお気に入りの住宅街、嬉しそうですね♪
枝垂れ桜が綺麗ですね。

流木を上手く使われてましたね。
Welcomeだらけでしたね。

給湯器、大変だったのですね。
我が家も11年になるので、いつ何時壊れるか分かりません。

正ちゃん、くまさんと遊んで嬉しいのでしょうねぇ。
返信する
Unknown (すみれママ)
2015-04-04 00:13:40
くまさんのコンテナは、ほんとに華やかで可愛くなりましたねー!
うさぎさん、やはりキャスターをつければよかったですね。
スノコにキャスター付けて乗せるとか。
移動は指一本でOKでしたよ!(指一本は言い過ぎ?)

個性的なウェルカムコーナーがあるお宅がありますね~。
いいなぁ、私の住んでる住宅街はそんな面白いお宅がな~い。

給湯器は高いですねー。
ガスの給湯器を取り替えたら、二十五万円くらいしたよー。
取り替える時って突然ですし。
エコキュートはもっと高いんだっけ??

正ちゃん、ぴゅうぴゅう大好きなんだよね!
返信する
Unknown (びさいか)
2015-04-04 09:11:15
おはようございます。

リースからの詮索でこちらに参りました。
そしたら、正ちゃんに恋してしまいました、時折見せる
イケメンの顔がたまりません。惚れてまいました!!

家も何年か前に給湯器が壊れてしまって、お風呂の水
がいつもあふれているのに壊れたという事に気が付かず、半年もそのままにしていました(笑い)
しょうがないからお風呂から洗濯用の水を汲んだりしてました。

電化製品とかどうして突然なんでしょうかね、壊れそうになったら教えて欲しいよーーっていつもぼやいています。
心の準備とお金の準備が欲しいです。
返信する
Unknown (ほくとのママ)
2015-04-04 09:31:20
すまさーん、コンテナすごく可愛い
気持ちが華やかになりますね
ますます庭仕事したくなるね!
絶対したくなるはず!

正ちゃんはお気に入りの場所でのお散歩
もう嬉しくてしょうがない笑顔だね


流木の手作りグッズ、惹かれるね
わたし、実家でそのはしごみたいなの作ったよ
里山にある実家には流木流れて来ないので、昔お米のハゼかけに使ってた木で作ったよん
壁に立てかけて、リースやプレート、園芸グッズなんかをかけてるよ

流木、今度は細長いのゲット作戦だねー
関西からできあがるの応援してるよー
うさぴょん!(笑)
返信する
よけいな一言~(笑) (すみれママ)
2015-04-04 15:12:07
うさぎさん、ほくとのママさん、
せっかくだから「はしご」でなく、オシャレに「ラー」と呼ぼう~~(笑)
返信する
ひゃー! (すみれママ)
2015-04-04 15:13:52
あはは!一発ギャグ失敗!
「ラダー」だす!
返信する
Unknown (ほくとのママ)
2015-04-04 15:31:16
ラジャー!
いや、ラダー!
返信する
★(mitsueba-ba2)さんへ★ (うさぎ)
2015-04-04 15:54:02
KUMAコンテナ、賑やかになりました。
しとしと降っていますが、けっこうな降水量みたいで、ほんとそちらもお庭が心配ですね。

ソメイヨシノはこのお天気で、きっとダメだと思いますので、この時しだれ桜が見られてよかったです。

住宅機器も家電も壊れる時はなぜか次々続いたり同時だったりするからよけい困ってしまいます。

くまと遊んでいる時はほんとに楽しそうですよ。くまもですが(笑)
返信する
★ (すみれママ)さんへ★ (うさぎ)
2015-04-04 16:01:15
キャスターつきならどこへでも移動できて便利ですね。
相当重たいけどすこキャスターで大丈夫かしら。
ま、冷蔵庫がOKならだいじょうぶかな。

なーんにもなくて草ぼうぼうとか、ぜーんぶ砂利敷き詰めただけ・・・ってお宅もあって、いろいろですね。

うちもそのくらい見積もり来てます。
エコキュートは年間ガス代が1万5千円くらい安くなるだけなので、どうかな。安いの買って使用量を節約した方がいいかも。

正はこのおもちゃだけでほんとによく遊びます。感心。
返信する
★(びさいか)さんへ★ (うさぎ)
2015-04-04 16:07:20
コメントありがとうございます。
わあ、正のファンが増えました~
くまも喜びます。

そうなんですよね。あふれていても、たまたま水圧とか、水栓の閉め忘れかなあ・・・なんて思って、壊れたとか思いもしなくて(笑)古いから当然考えておかないといけないんですが、忘れるんですよね。
耐用年数期限切れタイマーとかついていれば便利なんですけど(笑)

また感想などコメントしていただけるとうれしいです。
時々お返事すごく遅れたりしますが、必ず差し上げています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事