★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります。
前の記事もどうぞご覧くださいね。

隣家との境界際でバラ・フォースオブジュライ
が伸び放題。
大きなローズヒップができています。

昨日、カルーナの白を買ってきて、中央花壇の
上段に4株植えました。

今日は下段にパンジーを。
写真ではわかりにくいですが、何だかまだ
弱々しい感じ。うさくま地方では、まだ
どこの店にもあまりよい苗が出ていません。
9月に雨が降らなかったせいでしょうか。
ほんとは植えるのはまだちょっと早いけど、
色が希望の色に近かったので、
買ってきました。実物はもう少し紫色。
一辺に3ポットだとちょっと少なくて、
4ポットだと窮屈になる・・・今までは
そうだったけど・・・
迷って3ポットに。ケチった(笑)。
でも苗代高いんですもの。
まだまだ他の場所にもたくさん必要だし。

上段の角に植えるものが今日は決まりません
でした。写真はポットを並べてみたところ。
この後、このまま植えました。

左の芝生の向こうにはビオラを植えました。

反対側から見たところ。

2週間前までポーチュラカがきれいでした。

10ポットの予定が12ポット必要でした。
2ポット予備に買っててよかった。

曖昧カラーがおしゃれだけど、この場所には
はっきりした色合いの方がいいような気がして
これを選びました。
ビオラ ペニー・イエロージャンプアップと
名札にありました。


今日の正ちゃん、
こんな面白い恰好で寝ていました。

あはは、目、半分開いてるけど寝てました~

正ちゃん、昼間はお気に入りのソファーの上で、
好きなように過ごします。ゴロゴロしていても
寝てばかりいても、それが正ちゃんの特権だ
もんね~ よしよし。


前回記事の写真です。このパネル、私は何か
わからなかったのですが、
友人の刀剣女子(笑)が教えてくれました。
名刀が登場する「刀剣乱舞」という
オンラインゲームの登場人物たちだそうです。
ええ~~っ、ゲームなの! びっくり。
皆さん、ご存じでしたか?
日本刀の名刀を男性に擬人化して日本の歴史上の
合戦場に出没する敵を討伐していく
シュミレーションゲームですって。
一番手前は国宝、打刀「へし切長谷部」。
織田信長が腹を立てて、棚に隠れた茶坊主を
棚ごと切ったというエピソードがあるそうです。
その次は、天下三槍の一つ「日本号」。
全長が3メートル以上あるって、あの黒田節に
出てくる槍ね。
その後ろは、短刀、短刀、脇差・・・
検索したらミュージカルがどうとかって・・・
えっ、ミュージカルもあるの?
とにかく、へえ~~~~~っ。
テレビで「マツコの知らない世界」って
番組があるけど、
まさに「うさぎの知らない世界」でした~

「東の庭」のエンジェルストランペット。
うふふ ♪
もうすぐ咲きます。こんなにたくさん。
<ランキング> 10/18 21時30分現在
「花・ガーデニング」↓5位(4位との差720)
応援お願いします。
「MIX中型犬」 ↓3位(2位との差180)
◆くまよりお願い◆
携帯で「いいね!」を押して下さっている皆様へ。
いつも応援ありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが、
ランキングに参加していますので、
ランキング用画像のクリックを
お願いいたします。
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」を
クリックしてくださいね。 ↓ ★
よろしくお願いいたします。 

こちらもクリックお願いします★
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」
★アイリスガーデニングドットコム
「素敵なお庭紹介」にうさぎの庭への
思いや、年間を通してのうさぎガーデンの
様子が紹介されています。