shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

ミヤコワスレ - 我が家の庭(千葉県白井市)

2019-04-24 12:19:18 | みんなの花図鑑


ミヤコワスレ(都忘れ)は、キク科ミヤマヨメナ属の多年草です。

野生種のミヤマヨメナをもとに改良された園芸種で、原種は淡青色ですが、改良されたミヤコワスレには淡青色に加えて、青やピンク、白があります。

今年もミヤコワスレが咲き出しました。ブログの掲載は、昨日ダッチアイリスを載せたので今日になりましたが、昨日から咲いています。
我が家では例年4月下旬に咲き出し、今年は去年より数日遅いようです。
樹木の下で、日中半日陰となるところに植えていますが、よく育っています。暑さが苦手なようです。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする