shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

日課の散歩の4日目

2020-05-02 14:27:58 | 日記(雑記帳)
医者にいわれて始めた毎日の散歩は、今日で4日目。
隣町まで行く用事があり、電車1駅分を往復したところ、歩数は8200歩となった。

先ずは、中学校校庭の周りに植えられているベニカナメモチ(レッドロビン、バラ科カナメモチ属の常緑小高木)。




ベニカナメモチ(レッドロビン)は、カナメモチとオオカナメモチの雑種で、新芽が非常に鮮やかな赤になる。鑑賞価値が高く、生け垣などに利用される。カナメモチとよく似ているが、カナメモチの葉柄には鋸歯の痕跡(茶色の点に見える)が残るが、レッドロビンには無いことで区別できる。(Wikipedia)

ということで、葉柄を撮影した。




葉柄は毛むくじゃらだが、鋸歯の痕跡はよく分からない。う~ん、とりあえずベニカナメモチ(レッドロビン)としておこう。
そして、この樹は生垣になってないので、ぼうぼうでも良しとしよう。

歩き始めて20分、鎌ヶ谷市の市制記念公園と福太郎野球場の脇を通る。
野球場は閉鎖されているが、周囲をジョギングする人や、ボール遊びをする人が多い。芝生にシートを敷きお弁当を食べている人もいた。
コロナウイルス大丈夫?ここはスルーして、北総線沿いに歩く。

住宅地との境界を通る道路では、ヒラドツツジとハナミズキが満開だ。
ちなみに、ヒラドツツジは、ケラマツツジ、モチツツジ、キシツツジなどの交配種とのこと。








不思議なことに、住宅地の一角(1~2軒分の空き地)にコムギ(イネ科コムギ属の一年草)が植えられていた。
今がちょうど出穂期で、既にいくつか穂が出ていた。出穂から開花まで数日かかるので、花を探してみたが見つからなかった。
さて、このコムギはどうするのでしょう?






帰路は市制記念公園が空いていたので、そこから北総線を通る電車を見て帰った。
8両編成のスカイライナー(成田空港行き)に、なんと乗客が1人だけしか見えなかった。
■普通 羽田空港行き


■普通 印旛日本医大行き


■普通 羽田空港行き


■アクセス特急 羽田空港行き


■スカイライナー 上野行き


何はともあれ、4日目の散歩を完了。無事に三日坊主を抜け出したのだった。
いち早い、新型コロナウイルスの終結を望む。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする