朝、目覚めると空がまぶしい。
朝食を終え、LINEのビデオ通話で孫と話した後、9日目の散歩に出かけた。
昨日仕入れた情報をもとに、鳥のポイントへ行ってみる。木の上にオナガが巣を作っているとのこと。
私のカメラではとても無理だと、行ってみて分かった。木が高すぎる。
ところが、散歩を続けていると、目の前の電線に尾羽が長い鳥が止まったではないか。
オナガだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/96f25af0972c2c332c27208f07ff8721.jpg)
久しぶりに観たが、間違いない。私のカメラでは、ここまで寄るのが限界。
餅は餅屋、鳥は鳥屋さんにお願いしよう。
そうこうしていると、ヒヨドリも電線に止まった。ついでに撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/8889556e16084abf0589fbd6983c90e9.jpg)
いつものサクランボが生る木に行ってみる。何だか賑やかだ。
「ここで、突然ですが、クイズです!
シルエットを見て、鳥の名前を当ててください。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/7e490db2adb97ee4925b41d952faebc0.jpg)
正解は、このページのいちばん後ろに載せました ( ̄∀ ̄)
それでは、あまりよく撮れていませんが、鳥たちのご飯の様子をご覧くださいませ。
先ずは、ヒヨドリの一気食べ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/1dea7da23fbf7c9d3aa331bc39096c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/829af566b3191b1def49c52b66264486.jpg)
これでは、食べかすなど出ませんね。
次は、ムクドリも一気にごっくん。顔が隠れていて、ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/6681b6a7fe917cdec3c01fef18c54ee7.jpg)
ムクドリは精悍な顔をしています。特徴は嘴と脚が黄色いことで、すぐに分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/060d0fae59191b47f10326893ce212ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/4a9629ec84b1f9231f67c9d122d89d52.jpg)
こちらはヒヨドリ。ムクドリより一回り大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/92a8ba01a504a708e1e86ca8ad7ddbbe.jpg)
今日はスズメも来ていましたが、大きな実を食べあぐねていました。
カラスも来ましたが、実を食べたのかな??
では、クイズの正解をどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/7f095bef5118020db9dbf0e41e101b0f.jpg)
ヒヨドリでした。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
そろそろ、本当にネタ切れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/4eb5897dc357296160a99ebe037a100b.jpg)
朝食を終え、LINEのビデオ通話で孫と話した後、9日目の散歩に出かけた。
昨日仕入れた情報をもとに、鳥のポイントへ行ってみる。木の上にオナガが巣を作っているとのこと。
私のカメラではとても無理だと、行ってみて分かった。木が高すぎる。
ところが、散歩を続けていると、目の前の電線に尾羽が長い鳥が止まったではないか。
オナガだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/96f25af0972c2c332c27208f07ff8721.jpg)
久しぶりに観たが、間違いない。私のカメラでは、ここまで寄るのが限界。
餅は餅屋、鳥は鳥屋さんにお願いしよう。
そうこうしていると、ヒヨドリも電線に止まった。ついでに撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/8889556e16084abf0589fbd6983c90e9.jpg)
いつものサクランボが生る木に行ってみる。何だか賑やかだ。
「ここで、突然ですが、クイズです!
シルエットを見て、鳥の名前を当ててください。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/7e490db2adb97ee4925b41d952faebc0.jpg)
正解は、このページのいちばん後ろに載せました ( ̄∀ ̄)
それでは、あまりよく撮れていませんが、鳥たちのご飯の様子をご覧くださいませ。
先ずは、ヒヨドリの一気食べ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/1dea7da23fbf7c9d3aa331bc39096c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/829af566b3191b1def49c52b66264486.jpg)
これでは、食べかすなど出ませんね。
次は、ムクドリも一気にごっくん。顔が隠れていて、ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/6681b6a7fe917cdec3c01fef18c54ee7.jpg)
ムクドリは精悍な顔をしています。特徴は嘴と脚が黄色いことで、すぐに分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/060d0fae59191b47f10326893ce212ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/4a9629ec84b1f9231f67c9d122d89d52.jpg)
こちらはヒヨドリ。ムクドリより一回り大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/92a8ba01a504a708e1e86ca8ad7ddbbe.jpg)
今日はスズメも来ていましたが、大きな実を食べあぐねていました。
カラスも来ましたが、実を食べたのかな??
では、クイズの正解をどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/7f095bef5118020db9dbf0e41e101b0f.jpg)
ヒヨドリでした。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
そろそろ、本当にネタ切れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/4eb5897dc357296160a99ebe037a100b.jpg)