「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

転職しました!というか…元鞘というか(^-^;

2021年12月01日 | 仕事

2011年11月3日付のブログ、『人生の第2ステージが始まりました(*^_^*)』に書いている通り、今の仕事に就いてから、ちょうど10年の月日が流れました。

本当に色々な事があった職場で、今となっては笑って話せるようなことばかり、良き上司、同僚、後輩に恵まれ、良い思い出がたくさん出来ました。

それまでの40年、社会人としての20年は、個人商店のような会社で過ごしてきたために、人生の中で初めて、何百人もの人がいる組織で、組織の歯車の一つとして、常に何十人の同僚と共に仕事を進めていくという貴重な経験を積ませていただきました。

特に直属の上司が本当に素晴らしい方で、「組織とは?会社とは?」のような、学校を卒業して、社会に出て、多くの方が経験するであろう、「社会常識」を叩きこまれ、縦&横&斜めの組織の人達と同じ目標に向かって仕事を進めていく大切さを学ばせていただきました。

10月中旬に退職のお願いをさせていただき、11月末日の退職日まで一生懸命勤めさせていただきました。

最後の日には、盛大に送別式を行っていただき、大変有難いプレゼントもいただきました本当に感謝感謝の10年の締めくくりをすることが出来ました。

12月1日から、新しい職場に出勤しているんですが、慣れ親しんだ元の業界といいますか、10年前まで過ごしていた業界に戻ることになりました。

しばらくはリハビリ期間が必要かと思いますが、50歳での前向きな転職をバネとして、さらに充実した心豊かな人生を歩めるように頑張っていきたいと思います

 


忙しい忙しい(*_*;

2015年11月19日 | 仕事
10月から始まった「イベント目白押しの秋」で、もうフラフラです((・д・ ;== ;・д・) )

あと二週間ほどは落ち着かないと思うんで、何とか身体をこわさないように、乗りきりたいと思いますよ!

「40過ぎたらホンマに色んなことご違ってくるで」と、先輩方に言われていたことを実感してますわ(^o^;)

最悪のコンディション(TДT)

2013年03月10日 | 仕事
京都マラソンの給水場のボランティアで、8:30に鴨川の丸太町橋に着いてから準備を進めていると、上空がどんより曇り始め、雨がパラパラ降ってきました

「これぐらいなら」と、頑張って、作業を続けていましたが、11:00くらいから、雨ともにひどくなり、気温もグングン下がり、ホンマに辛い作業でした

そんな過酷な環境の中をランナーの皆さんは元気一杯、走り抜けていかれます本当にスゴいと思いますよ

友だちのおくちゃんも「もうヘロヘロや~」って言いながらも、立派に駆け抜けて行きましたよ!

「おくちゃん!お疲れ様~

参加ランナーの皆さん、ボランティア、関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした!風邪をひかないように気を付けて下さいね。

京都マラソンのボランティアやりますq(^-^q)

2013年03月07日 | 仕事
職場の関係で、お手伝いすることになりまして・・・

給水場で、お水やバナナなんかをランナーに提供する、大切な!役目です

第13給水場(丸太町橋西詰北の河川敷)におります。

「おくちゃん!待ってるよ~

京都検定受けてきましたp(^-^)q

2012年12月09日 | 仕事
前から興味があったんですが、なかなか受験する機会もなくて見送ってたんですが、仕事の関係というか、行き掛かり上というか、なんと言うか・・・(;^_^A

何も勉強せんでも、「3級はうかるで!」と、まぁまぁ自信はあったんですが、ネットに出てる3級の過去問題をやってみたら、1回目は81点(^^)b、しかし2回目は68点でした(ToT)

「これはアカン( ; ゜Д゜)」と、2週間にわたって過去問題をやりこみました(^-^)v

そして今朝、家を出る時には「2級でもいけたんちゃうの(σ≧▽≦)σ」というぐらい自信満々で試験に臨みました。

龍谷大学に着いて、受験者の多さに少しビックリしましたわ(◎-◎;)

10:00から試験が始まり、90分の試験時間なんですが、とりあえず一通りの答えを埋めるのに30分、見直しに40分ぐらいかけて、本当に真剣に問題を解きましたf(^_^;)

思っていたより難しかったんで「3級にしといて良かったわぁ(;^_^A」と、ホッとしました。

家に帰ってから、微妙やった問題の答え合わせをしたところ、見直しで、書き直したて良かったのが半分、そのままで良かったのが半分と、微妙な結果(-_-;)

でも、多分90点は取れてるでしょう!(合格70点です)
1月23日に結果が出るので、楽しみに待ちましょうp(^-^)q

前向きに!上向きに!

2012年07月05日 | 仕事
ほぼ月1回のペースで、二人でゴハン食べをする先輩がおられるんです

「来週あたりどうや?」って、いつも良いタイミングでメールがきて、日を合わせて行くんですね

昨日は、大変お世話になった方がお亡くなりになってどうしてもお通夜にお参りに行きたかったんで、お参りを済ませてからの8時頃から食事をしました。

本当に優しい先輩で、いつも温かく励ましてくれはります。色んな話を聞いてもらえて、勇気と元気をもらえました

同じ境遇の職場の仲間同士なら『愚痴こぼし』だけの憂さ晴らし飲み会になりがちな最近の僕でしたが…

今回は、さらに前向きに上向きになれるような、仕事面でコラボできる企画も頂きましたし、楽しみが広がりましたよ

この方以外にも、タイプも仕事も全然違う素晴らしい先輩方が沢山おられ、そういう先輩と会う度に、「俺も頑張ろう!」と思えます。

頼れる兄貴が沢山いて下さって、本当に有難いです

近鉄長瀬駅まで来ました( ´∀`;)/~~

2012年06月14日 | 仕事
京都市内から地下鉄~近鉄と乗り継いで1時間半(;´д`)
東大阪の長瀬という駅まで来ましたよ。

仕事の研修会なんですが、閉じてしまいそうな瞼をこすり、必死で講義を受けてますよ(T_T)

あと1時間半、頑張ります(T_T)