「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

おめでとう!君たちは強い(^-^)b

2011年10月30日 | 雑感・日記的な
今日は京都府小学生バレーボール大会の京都市予選です。

8ブロックに別れて、そのブロックの優勝チームが、府北部ベスト8との、近畿大会出場をかけて戦う権利を得ます。

非常に難しい戦いの連続でしたが、3試合ともセットカウント2―0で完全勝利し、見事にブロック優勝しました!

京都市内と口丹波地域(亀岡・園部など)64チームの中で、ベスト8に残ったんですから、素晴らしい活躍です(*^o^)/\(^-^*)

京都府内ベスト16チームから3チームだけが、近畿大会に進めるんですが、これは流石に中々厳しい戦いになる事は間違いないんですがねぇ(^_^;)

でも、本当に強くなりましたよ!間違いなく練習の成果は出てます!

静岡出張のお供は、NEWキングダイバー(*^ ▽^)

2011年10月26日 | 腕時計
今日は、静岡県までボスのお供で出張なんですが、僕のお供は、国産アンティークのニューフェイス「オリエント AAA デラックス キングダイバー 23石」です(^-^)b

これは、前に紹介したキングダイバーの後継として、1970年代初頭に登場したモデルです。この頃から、オリエントの象徴である「獅子マーク」が入ってますね。

インナーベゼルの12時部分が朱色の珍しいモデルですね(^-^ゞ

値段も「獅子マークなし」の頃のモデルに比べれば、同じキングダイバーでも随分とリーズナブルで求めやすいんですよ(^-^)b

茶色の革バンドに替えたら、カジュアルな私服にもマッチしますんで、普段使いの時計としても楽しんでます(^o^ゞ

舌が肥えてしまうわ(* ´∇`*)

2011年10月25日 | グルメ
仕事でお世話になってる先輩が、「今晩、メシ行こうや!」と、誘っていただき、もう一人の先輩と3人で食事に行きました(^-^)b

祇園町南側にある「元勢」という名店で、L字型カウンターとお座敷のある、とっても雰囲気の良いお店でした(*^-')b

もちろん満席でしたが、どのお客さんも、なかなかの雰囲気を持った方ばかりで、「なるほどぉ・・・」と、一人感心してました。

出てくるお料理は、どれも素材の良さを抜群に引き出した逸品ばかりで、何を食べても「最高ぉぉっ!」って唸りまくりでしたわ(^o^ゞ

最後にデザートで出てきた「リコッタチーズぷりん」が、これまたタマランうまさで!最高に大満足のひとときでした(*^▽^)/

やっぱり美味しいごはんを楽しい仲間と食べるのが至高の贅沢ですな(*^-')b

東京セレソン3回目!シアターBRAVA2回目(わらいのまち)

2011年10月23日 | 雑感・日記的な
さて、毎年秋の恒例行事となりました!「東京セレソンデラックス」観劇ツアーに、今年も行って来ました

一昨年の「流れ星」、昨年の「くちづけ」に続いて3回目のセレソンです

流れ星~くちづけと続いた「ハートウォーミング&シリアス&感動の涙」シリーズは、ひとまず休憩されて、今回は「笑い」メインの「わらいのまち」でした。

昨年の「くちづけ」で、涙が止まらなくなるほど号泣した僕ら夫婦でしたが、今回は「笑い」メインなんで、正直「どうかな・・・?」という「不安」というか、何ともいえない気持ちで「シアターBRAVA!」の千秋楽公演に行きました。

16:20頃、会場に着くと、会場前にはスゴい人だかりが出来ていて「さすがはセレソン」と、驚くと同時に、やっぱりファンが沢山拡大していることに喜ばしい気持ちでした

17:00過ぎに開演しまして、前半の30分ほどは、何とも盛り上がりに欠ける展開でしたが、中盤の中国人のあたり(観た人しかわからんけど)からは、まさに「これぞ東京セレソンデラックス!これぞ宅間孝行脚本・演出の真骨頂」という素晴らしい展開に大笑いの連続でした


今回の客演の「柴田理恵さん」は、さすがに存在感を放っており・・・


田端智子さんと共に、東京セレソンの舞台に大きな大輪の華を添えてくれてましたね

そして、19:30に終演となり、数度のカーテンコールにスタンディングオベーションで幕引きとなりました。

さて、感想ですが・・・、

やはり、「お笑いのまち・大阪」で「わらいのまち」と銘打っての公演でしたから、お笑い慣れしているお客さんを相手に、若干自分たちでハードルを上げてしまった部分があるのでは?と思いました。

東京や名古屋で、どれだけウケたのかわかりませんが、お笑いを観たいのなら、吉本がありますし、年配の方には「綾小路きみまろ」もいます。 やっぱり東京セレソンは「日本一泣かす劇団」なんですから、「泣かす7割:笑い3割」ぐらいにしてもらうのが、一番ベストなんではないかと個人的に思ったりしてます。

宅間さんが「来年も大阪に来ます!」って力強く仰ってましたので、是非とも次回は「泣かす7割でお願いしたいと思いますm(__)m

3時間飲み放題の値打ちあるわ(  ̄▽ ̄)b

2011年10月21日 | 家族・友達
久しぶりに友達5人で、地元の居酒屋で飲みました(^-^ゞ

鍋+7品の料理付きで、一人4000円ポッキリです!

「一人4000円やったら、そんなに安ぅないやん( ̄~ ̄)」という声が聞こえてきそうですが、5人の内3人は尋常やない飲み方をする強者でして・・・(^_^;)

「よう、そんだけビールばっかり飲めるねぇ~(^_^;)」と、気持ちいい飲みっぷりでした(^o^)

3時間で一人あたり10杯以上は生ビールを平らげてましたから、たとえお店が、価格破壊のチャンピオン「鳥貴族」やったとしても、飲み物だけで2800円以上飲んでる訳やからねぇ・・・、確実に、もとは取ってると言えるでしょう(^-^)b

それにしても、相変わらず楽しい飲み会でして、大いに笑い、大いに飲んだ、心豊かなひとときでした。

あぁ懐かしの我が母校(^^♪

2011年10月20日 | 雑感・日記的な
今日は用事があって、僕が卒業した高校に行ってきましたよ

校舎やエントランスなんかが若干変わって(なんせ20年以上前やからね)でも、中庭の雰囲気なんかはそのままで・・・

「あぁ、この場所でアイツと・・・


「この渡り廊下で写真撮ったなぁ・・・

「ここに食堂があったんやん

などなど、懐かしい思い出が甦ってきましたわ

やっぱり母校って良いですなぁ~


残念ながらベスト8(ToT)

2011年10月16日 | 家族・友達
今日も長女のバレーボールの応援で城陽市民体育館まで来てます。

エエ感じでブロック予選を1位で突破し、順当に行けばベスト4まで進める予定でしたが・・・(-_-;)

やはり小学生です(T_T) 何となくリズムに乗れないまま1セット目を落とし、何とか持ち直して2セット目を取ったものの、残念ながら得失点差でベスト4に進めませんでした(T_T)/~~

この悔しい敗戦を次に繋げて欲しいもんです(^_^;ゞ

高速は便利やね(^-^)b

2011年10月15日 | 雑感・日記的な
今日は仕事で、東大阪市まで来てます。

阪神高速京都線の鴨川西ICから乗って、第二京阪を経由して、近畿道の東大阪北ICまで一気に来ました。

京都市内から東大阪市の中心部まで、1時間かかりませんね(^-^)b

関西空港までも時間がキッチリ読めるようになりましたし、ホンマに高速道路は「繋がってナンボ」ですな(^-^ゞ

素晴らしい!京懐石「山玄茶」

2011年10月13日 | グルメ
本当に心から美味しいと思う名店に出会いましたよ 祇園の真ん中にあるお店、山玄茶です。 ミシュランガイドでも「☆一つ」を獲得されたみたいですね。

場所は、これまた祇園の有名店「祇園さヽ木」(ちなみに☆二つ)が、移転前にあった所に、そのまま居ぬきで入られたそうです。

事務所の先輩に連れて行ってもらったんですが、1階のカウンター席は12席で、二階に個室(4名席と8名席)が、2つあるそうです。

1階のカウンターで頂いたんですが、まぁホンマに「質・量・接客サービス」全てにおいて完璧でした こんなお店には、なかなか出会えないですよ

確かにお値段も、一人1万円ぐらいはしますが、その価値は絶対にっあります

しょっちゅう行けるような値段ではありませんが、何かの記念日とか、とっても大切な方をお連れするようなケースがあれば、是非お使いいただきたいお店です。太鼓判です

写真は、コースの最後に出てくるごはんなんですが、一組ごとに土鍋で丁寧に炊き上げられたごはんで、ここにくるまでにすでに「超満腹」状態であった僕のお腹でしたが、この「ごはん」はキッチリと入りました。ホンマに「お米が美味しいっ!」って、心から思えるごはんです。

何と言っても、ご主人のお人柄が最高です 客をかまい過ぎず、かといって放ってもおかず、絶妙な距離感を保ちながらのトークも抜群ですし、若い人たちも清潔感があって威勢も良く、またお料理の説明も行き届いてます。

僕の40年の経験に裏打ちされた「Shuランガイド」では、「☆3つ」獲得の、全くもって非の打ち所のない最高のお店として自信を持ってオススメする名店です

大バーベキュー大会!

2011年10月10日 | 家族・友達
今日は、朝から娘たちが所属しているバレーボールチームの「親睦BBQ大会」が、滋賀県の矢橋帰帆島で開催されました。

僕は前から仕事が入りそうやったんで「出欠は直前まで未定」ということで保留していたんですが、ようやく金曜日に「10日は休み」ということが決まり、「出席します」ということで、朝8:50分に集合して、行ってきましたよ

大人と子どもを合わせて「総勢70名」の大所帯 車も11台出動し、大変なことでしたわ

10:00頃に現地について、タープを広げたり、ブルーシートを敷いたり、炭を熾したり・・・ と、お母さんの数に対して、お父さんは6人と少なく、まさに「フル稼働」で動いたね

結局16:00の終了まで、なんやかんやと動いていたんで、解散場所の地元の駐車場に帰ってくるまで、肝心の「ブログ用写真」を撮ることをスッカリ忘れてて、解散式に並んでいる子どもたちの写真を撮るのが精一杯でした

まぁ、非常に内向的な性格の僕ですから、子どもの友だちのお父さん方(初対面の方も半分、あとの半分もあいさつ程度しか交わしたことがなく)と「うまくやれるのか?」と、不安でいっぱいでしたが、皆さん本当に温かく心の広い方ばかりやったんで、楽しく過ごすことができて良かったですわ