朝の8:00~16:30まで、ホンマに丸一日楽しませてもった最高の一日でした
ゴルフトーナメントを観戦する場合、「一つの組について、最初から最後まで回るか」、「一つのホールに張り付いて、全部の組を観るか」、「その両方を上手にやりくりするか」、という3パターンがあると思うんですよね。
なんせ、「初観戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
」の「超ビギナー」ですから、色々考えましたが・・・、
「まず前半は一つのホールに張り付いて、最終組までのティーショットを全部観る」
「そして15番ぐらいに移動して、あとは成り行き」というプランを立てました。
ホールロケーションを見ながら、移動しやすくトイレやフードコートがある場所ということで、4番ホールのティーグランドに陣取りました。
このホールは打ち上げの490YもあるのにPar4という難ホールでしたが、ティーグランドからグリーンまで一直線で、9:00の時点では、ティーグランド後方の「ベストポジションかぶり付きスペース」が空いていて、折りたたみ椅子に座って、1組目を待ちました。
すると20分ほどでブレンダン・ジョーンズが入っている1組目がやってきてくれまして、ブレンダンの低く出て伸びあがる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
抜群のドライバーショットを目の当たりにしました。 双眼鏡を持ってきてたんで、グリーンまで見ることができたんで、良いホールを選んだと自画自賛してました
それから10分おきに順番に、高山忠洋、Jチョイ、矢野東、岩田寛、小山内護、と、知ってる選手が次々とやってきて、とうとう5組目の石川遼、池田勇太の組が来ると、前も後ろも沢山のギャラリーに囲まれました。
しかし、残念ながら楽しみにしていた石川遼のドライバーは大きく左に曲げ、リカバリーも失敗し、痛恨のダブルボギーを叩いてしまい、石川遼にとって4番Hは最悪のホールとなってしまいました
続いて、久保谷、甲斐、宮里、平塚、そして金キョンテ、横尾要、武藤、ときて、いよいよ最終組まで残り3組というところで、松村道央、藤田寛之、ミーサワットの組が来ました。
この時のティーショットを見て、「今日は松村がチャージしそうや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
」と、ホンマにホンマに予感がしたんですよ
そして、丸山大輔も完璧なティーショットを打ってましたし「調子良さそうや」と思ってました。 それからSKホのいる最終組、インスタートの谷原、小田孔明まで観て、お昼御飯を食べて、16番ぐらいまで移動しました。
しかし、16番は523YのPar5で、観戦ポイントが難しく、隣の隣の14番のセカンド地点まで移動しました。
すると、ちょうど矢野東の組がティーショットを打つ所で、「おおっ!我ながらベストチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
」と喜びながらセカンド地点に陣取りました。
岩田寛のビッグドライブを見て、次の小山内の組も観て、石川遼の完璧なドライバーショットを観てから、そのまま石川の組に付いてグリーンまで行き、15、16とウロウロしながら、17番のショートのグリーン横で石川遼の組を待ちました。
しかし、ここでもティーショットを左に曲げた石川遼のボールは僕が観ていた場所のすぐ下の斜面のギャラリーのあたりに落ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
左足下がりの難しいアプローチでしたが、グリーンの土手にワンバウンドさせて見事に1mに寄せてパーセーブするという技を魅せてくれましたよ
それから、その後の組を17番のグリーン奥に陣取って観戦し、僕が期待していた松村道央の組まで観て、藤田がバーティーを取って、「これで松村が-8、藤田がー6やから、面白くなるで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
」と思って、その組と一緒に最終18番Hをホールを歩きました。
ちょうど、松村の組がセカンドを打つ頃にギャラリースタンドに到着し、ギャラリースタンド上段からグリーンを眺めていました。
しかし、残念ながら2人ともボギーを叩いてしまい、松村が-7、藤田がー5に落としてしまいました。 でも丸山大輔がー8をキープして1位で3rdラウンドを終え、最終組のクルーガーの素晴らしいセカンドショットからナイスバーディーまで観て、18番を後にしました。
会場を出ようと入り口近くまで歩いていったら練習グリーンがあったんで、何気に見てみると、最終ホールで短いパットを外した、松村・藤田の二人が、本当に黙々と1mぐらいのパットを繰り返し練習している姿を見て、「明日、この二人は絶対にスコアを伸ばしてくるで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
」と、密かに確信しましたわ
楽しい思い出を胸に出口に向かうと、駐車場や草津駅まで行くシャトルバスに並ぶ長蛇の列を見て、「これは大変やな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
」と思いながら琵琶湖カントリーを後にしました。
残念ながら明日は観に行けないんですが、テレビで応援しますよ
生で観るゴルフトーナメントは本当に面白かったですし、自分自身も「もっと練習して上手くなりたいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
」って心底思いました。テンションあがりまくりですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
また機会があれば、女子も観に行きたいですね