今日から4日間のお盆休みに入りましたが、急な仕事が入る可能性があるので、泊まりはナシのお盆となりました。
今日も朝から銀行に住宅ローンの相談に行く予定になっていたので、「昼からどうする?」となり、プールとか行くのも中途半端やし・・・「アウトレットでも行くか?」ということになりました。
嫁さんは、一度だけ友達といったことがある「
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島」なんですが、僕は一度も行ったことがないので、「行ってみようか?」ということで、12:00すぎに出発しました。
西向きは渋滞してるんですが、東向きは比較的空いてまして、1時間ちょっとで無事に着けたんですが、高速道路上から駐車場を見ると、ゴッツイ数の車が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
停まってまして、「すごい人出やなぁ~」と感心してました。 入口に「20:00より花火大会」の看板があり、「20:00まで買い物して帰りがけに花火見て帰ろうか」という計画で入場しました。
13:30頃から入ったんですが、お店によっては結構混雑しているところもありましたが、そんなに「満員!」って感じでもなく、ゆったりと見られました。
目的としては、僕の腕時計と嫁さんのお母さんの財布(この二人は8月が誕生日なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
)と、嫁さんのカバンとか服とか、子供服・靴とか・・・まぁ安くていいのがあれば買いましょうということでモール内を散策しましたが、まぁ広いこと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
大きい敷地ですわ。
DIESELやTIMEXで10000円台の時計を探しましたが「コレや!」というのがなく、とりあえず時計はあきらめました。
子供服も靴も良いのがなく、嫁さんのカバンも「コレや!」というのがなくて、「何を買いに来たのか・・・俺たちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
」ってな感じになって、なかなか買い物エンジンがかからず、アッチヘフラフラ、コッチヘフラフラ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
とウロウロするばかり。
そうこうしていると、まぁ、一応お休みはいただいてはいるんですが、世間は平日なので、途中でボスからを含め4件の電話が入り、それからお盆明けの日程や、どうして今日中に調整をかけなアカン事態が起こりまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
もうお店の蔭から電話しまくりでして・・・もう大変でしたわ。 なかなか買い物に集中できず、時間だけがドンドン過ぎていって、ようやく夕方に僕のポロシャツと嫁さんのワンピースをゲットできました。
フードコートで、ソバとかオムライスとかカツオ丼とか、皆がそれぞれ好きなものを注文できて、しかも美味しかったんで、このフードコートはおススメですよ。 イオンなんかのショッピングモールにあるフードコートやと、席を探すお客さんがウロウロしていて、食べ終わったあと「ああ早く出たげなアカンなぁ~」ってなるんですが、ここは席が空くまで入店できないシステムになってまして、ゆったりと食事ができました。
18:30頃にフードコートを出て、1階のまだ入っていなかったお店をウロウロしていると「
FURLA」が目につき、入ってみると、お母さん向けのとても良い財布が沢山あったので、いろいろと検討した結果、シックな黒の財布を選ぶことができました。 とってもお値打ち価格でして、「いい買い物できたよなぁ~」って喜んでました。
最後に少しだけ買い物をしていると「ドーン!」って大きな音がしたんで、慌てて花火大会を見に出口に向かいました。
しばらく立って見てましたが、一応「クライマックスかな?」というのが10分ほどできたので、「もう終わりやろ」と駐車場に向かって歩いていると、5分ほどして「ドーン!」と上がりだし、「まだあるんや!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
」って喜びながらも「車の中から見たらええやん!」と、車に乗り込み帰路に着きましたら、またまたクライマックスのようになって間が空いたので「さすがにもう終わりやろ。最後に良いものが見れて良かったな」と言いながら、高速入口を目指していると、また「ドンドン!」って花火が上がりだし「おいおい!ナガシマって大盤振る舞いしすぎちゃうの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
」って言いながら、ちょうど花火の打ち上げ場所方向に向かう感じで車が進み、ちょうど最大のクライマックスのあたりで花火の真下ぐらいに車がきて、ちょうど上から降ってくるような最高の花火を間近で見ることができました。
本当に良かったです。 お店にもよるんですが、安いものは「ええっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
」っていうぐらい安いですし、いずれにしてもポロシャツ一枚とってみても10000円ぐらいの値札が付いているものが2000円ぐらいで買えたりしますんで、気に入ったデザインのものがあれば、普通に買うのがバカらしくなるほどエエ買い物ができますよ。
あと花火の期間は忘れましたが、少なくともお盆の間はやってるみたいなんで、ホンマに値打ちありますから、午後から出かけて買い物して晩御飯食べて、最後に花火を見て帰るプランなんかはとてもいいと思います。
あと、モール内にある「アップルマンゴーかき氷・650円」は、少し割高な気もしますが、メッチャ美味しいですよ! オススメです。
まぁ、京都から車で1時間ちょっと、高速代はお盆期間なら京都東~湾岸長島まで1050円ですから往復2100円です。 駐車場代は1000円ですが、一つの店で3000円以上買い物するか、レストランで2000円以上食べると、駐車代金が返金されるんで実質タダですわ。
子ども達には、あまり楽しくないイベント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ですが、海や山はちょっと・・・という大人な方々にはオススメの夏のお出かけスポットやと思います。 お財布に余裕のあるご家庭なら、ナガシマのプールや温泉を組み入れて、泊まりで行かれたら、より素晴らしい夏休みになると思いますよ。