かれいの煮つけ 薄切り肉のおかずサラダ ジャーマンポテト

ご飯
今日は仕事が休みだったので 夕方にお米を研ぐ
仕事のある日は 朝にお米をセットしておき 夕方に炊きあがるようにタイマーをかけ出勤する
その場合は押し麦を入れても 何も言われないが 仕事休みで夕方にお米をセットした時は「麦が固い」という意見がでる
押し麦を水に浸す時間が短いと ちょっと固めに炊きあがるようだ
その為 今日はあえて 押し麦を入れなかった
カレイの煮つけ
4切れ 398円だったので煮つけにした
薄切り肉のおかずサラダ
レタスも1個98円だったので思わず買ってしまった
主菜がカレイでしかも小さいのでちょっとボリュームのあるレタス料理にしようと むかしの料理本を引っ張り出す
1990年のベターホームに載っていたレシピ参照で作る
1990年は まだとらじまは独身だった
豚肉の薄切りはお湯でゆでたれに漬けておく
生姜すりおろし小さじ1 ねぎのみじんぎり大さじ1 醤油大さじ1.5 砂糖小さじ1 ごま油小さじ2
椎茸は細切りにして フライパンでからいりする
椎茸と肉ときゅうりの輪切りを混ぜ ちぎったレタスの上に盛る
レシピではきゅうりではなくラディッシュで 大葉の千切も加わる
大葉の代わりに とらじまの母が作った 「大葉パウダー」を振る
畑の畔にたくさん生えてくる大葉を取って乾燥させ パウダーにしたものだ
ジャーマンポテト
ジャガイモをくし切りにしてゆで ベーコンとたまねぎのくし切りと炒めて塩コショウする
春雨入り中華スープ
サラダで豚肉をゆでたゆで汁にウェイパーと醤油を足し 青梗菜とえのきだけと春雨を入れる
昨日こたつねこが 仕事の都合でこたつねこの実家の近くに行ったらしく 実家に顔を出したら色々持たされて帰ってきた

頂いても食べないお菓子なのか まだら君やぶち君にあげようと買っておいたものなのかは不明だが 普段とらじまがスーパーで買うものよりはグレードが高いのは確かだ
芋けんぴは「芋屋金次郎」というところのもので 高知県にある店らしい
そういえば ここ数年 というか 結婚してからずっと わざわざ芋けんぴを買う事なんてなかった
もう20数年食べてなかったかもしれない
久しぶりに食べた芋けんぴは さくっとして食べやすい
昔食べた 周りが白くなるほど砂糖でがちがちだった芋けんぴとは違っていた
まだら君もぶち君の気に入ってつまんでいる
しばらくは買い出しの時にお菓子を買わずに済むかも

ご飯
今日は仕事が休みだったので 夕方にお米を研ぐ
仕事のある日は 朝にお米をセットしておき 夕方に炊きあがるようにタイマーをかけ出勤する
その場合は押し麦を入れても 何も言われないが 仕事休みで夕方にお米をセットした時は「麦が固い」という意見がでる
押し麦を水に浸す時間が短いと ちょっと固めに炊きあがるようだ
その為 今日はあえて 押し麦を入れなかった
カレイの煮つけ
4切れ 398円だったので煮つけにした
薄切り肉のおかずサラダ
レタスも1個98円だったので思わず買ってしまった
主菜がカレイでしかも小さいのでちょっとボリュームのあるレタス料理にしようと むかしの料理本を引っ張り出す
1990年のベターホームに載っていたレシピ参照で作る
1990年は まだとらじまは独身だった
豚肉の薄切りはお湯でゆでたれに漬けておく
生姜すりおろし小さじ1 ねぎのみじんぎり大さじ1 醤油大さじ1.5 砂糖小さじ1 ごま油小さじ2
椎茸は細切りにして フライパンでからいりする
椎茸と肉ときゅうりの輪切りを混ぜ ちぎったレタスの上に盛る
レシピではきゅうりではなくラディッシュで 大葉の千切も加わる
大葉の代わりに とらじまの母が作った 「大葉パウダー」を振る
畑の畔にたくさん生えてくる大葉を取って乾燥させ パウダーにしたものだ
ジャーマンポテト
ジャガイモをくし切りにしてゆで ベーコンとたまねぎのくし切りと炒めて塩コショウする
春雨入り中華スープ
サラダで豚肉をゆでたゆで汁にウェイパーと醤油を足し 青梗菜とえのきだけと春雨を入れる
昨日こたつねこが 仕事の都合でこたつねこの実家の近くに行ったらしく 実家に顔を出したら色々持たされて帰ってきた

頂いても食べないお菓子なのか まだら君やぶち君にあげようと買っておいたものなのかは不明だが 普段とらじまがスーパーで買うものよりはグレードが高いのは確かだ
芋けんぴは「芋屋金次郎」というところのもので 高知県にある店らしい
そういえば ここ数年 というか 結婚してからずっと わざわざ芋けんぴを買う事なんてなかった
もう20数年食べてなかったかもしれない
久しぶりに食べた芋けんぴは さくっとして食べやすい
昔食べた 周りが白くなるほど砂糖でがちがちだった芋けんぴとは違っていた
まだら君もぶち君の気に入ってつまんでいる
しばらくは買い出しの時にお菓子を買わずに済むかも